旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年9月26日
フレンドツアー 関西発・関東発
2025年8月29日出発
フィンエアー利用
北欧4カ国周遊11日間【コースコード:FE015】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
8月29日
フィンエアーにてヘルシンキへ
実はこのツアーはフィンエアーに乗り換えでコペンハーゲン行の飛行機に乗りましたが機材故障で離陸30分後にヘルシンキに戻りました。。。
そして9時間後に無事コペンハーゲンのホテルに到着。
長い長い一日でした。
HEREFORD BEEFSTOW ビール醸造所が経営するレストラン
小エビサラダ
ローストポークペッパーソース
カシスシャーベット ピンクが綺麗
9月3日
お泊りのスカンディクホテルの朝食
デンマークらしくデニッシュが豊富
野菜もございます
ワッフル焼き。焼きたてワッフル好評でした
観光です、ここはニューハウン
アマリエンボー宮殿と衛兵 女性でした
ルイジアナ美術館内
開館と同時に入場できたので空いていました。ラッキー
草間弥生さんの作品
色が変わります。
フレデリックスボー城 青空が綺麗です。
観光の後ノルデイック クラウン乗船
船内 スモーガスボード
ザリガニもあります、シーフードが充実
ハムも種類豊富
サラダも沢山
ザリガニ、エビ 美味しい
9月1日
朝食レストランからのパノラマ お天気がちょっと残念
オスロー到着
観光の後、ご昼食のレストランへ。
昼食 KAFFISTOVA
サラダ
ノルウエーサーモン じゃがいもときゅうり
キャラメルケーキ 凄く甘い
スタルハイムの夕食ブッフェ
ここにもザリガニあります
ケーキ類も豊富
ザリガニ 北海エビ
9月2日
ホテルで朝食を盛り付けてみました。
スタルハイムホテルは赤色
ホテルすぐ横にある野外博物館
19世紀の農家が移築され見学できます。
ホテルからVOSSに行きベルゲン鉄道でミュ―ダールへ
そこからフロム鉄道に乗ってフロムまで
ここはショス滝5分間止まります 赤い服の妖精も見れました。ラッキー
FRETHERM HOTELで昼食
カリフラワークリームスープ
ビーフシチュー 肉じゃが見たい
ヨーグルトムース ベリー添え
サーグの滝
スタルハイムホテルに戻って渓谷鑑賞
雲がありましたが綺麗にみえました。
ホテルん戻って夕食はバイキング
ケーキの種類も多い
ベルゲン風魚介スープ
干しタラ 野菜添え
リンゴタルトケーキ
世界遺産 ブリッケン地区
トロゲンハイム グリークピアノコンサート
30分間でした、演奏家はオランダ出身BRAM MULDERさん
ベルゲン ホームホテルはヴァネコントール ロビー
塔もあり特別な鍵で上がれます。(フロントで鍵を受け取る)
9月4日
ホテルの朝食
飛行機の乗りストックホルム へ
ドロット二ング宮殿カフェでランチ
カプレーゼ
名物 ミートボール
フォンダンショコラ とコーヒー
AT SIXで夕食
マグロのカルパッチョ
タラとニョッキ
レモンムース
9月5日
朝食
豊富です
ホットミールも充実
9月5日
ラデソンブルーホテル で夕食 前菜はシーザーサラダでした
ビーフ
ベリーケーキ
9月6日
ホテルの朝食
脂ののったサーモンです。
チーズも豊富
SALUTORGET
小エビのオープンサンド
もとこくちマス フィンランドのマス
アイスクリーム
11日間の北欧4か国をめぐりました。
ノルウエーはフィヨルドや絶景
他3カ国は北欧デザインと町歩きが楽しい
飛行機やフェリーで効率よく主要都市をめぐるツアーでした。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!!
フレンドツアー
ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア