
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年7月24日
フレンドツアー 関西発
2019年6月16日出発
D232 フィンエアー利用 中世の街プラハと東部ドイツの古都を訪ねる9日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事&観光地の写真をご紹介します。
星の数でお食事の評価もしていますので、よろしければご参考にしてください。満点は★★★★★(5つ)です
【1日目】 関空~プラハ
関空発、フィンエアーにてフィンランドのヘルシンキで乗継ぎ、チェコのプラハへ
夜の8時半ごろ、ホテルに到着しました。明日からの観光に備え、今日はゆっくりお休みいただきました。
ホテルはとっても便利な立地の「トップホテルアンバサダーズラターフサ」です。
【2日目】 プラハ~バスタイ
27℃/16℃
ホテルの朝食。種類豊富なビュッフェでした。


世界遺産のプラハ観光へ。
・市民会館と火薬塔

・ハヴェルスカ市場

・プラハ城の衛兵

・聖ヴィート大聖堂

・カレル橋/プラハ城

昼食はレストラン「Mlynec」にて。
評価は★★★★★
・グリーンサラダ。ドレッシングのバルサミコ酢とミントが美味しかったです。

・サーモンのグリルとチンゲンサイ。味、量ともに好評でした。

・バニラクリームとナッツアイス添えのアップルシュトゥルーデル。甘すぎず、これも美味しい
初日から大満足です。

夕食は、自由食でした。添乗員は夕方、ツアーデスクにいますので夕食のご相談はお気軽にどうぞ
おすすめのレストランをご紹介します。
この日はご希望のお客様と夕食をご一緒しました
【3日目】 プラハ~ケーニヒシュタイン~バスタイ
30℃/17℃
昨日と同じ美味しい朝食をいただき、国境を越えてドイツへ。
ランチはレストラン「Offizierskasino」にて。
評価は★★★★★
・ポテトと野菜のポタージュ。今日は暑かったので、ポタージュはおいしいけどちょっと重かったです

・牛肉のロール巻き、ザワークラウトとクネドリーキ添え。

・クアークコイ。カッテージチーズと小麦粉、砂糖を混ぜて焼いた小丸型のパンケーキです。リンゴのピューレとフルーツを添えて。

昼食後、ケーニヒシュタイン観光へ。
・エルベ川の眺め

・フリードリッヒ宮殿

・ザクセンスイスの風景

・観光後、ホテルへ。夕食は「Panorama」レストランにて。絶景ホテルのレストランはやはり眺めが素晴らしい
大自然の景色に包まれ、美味しくいただきました
評価は★★★★★ もっと★あげたいくらい!
・トマトとベルペッパーのスープ。ターキーグリルを添えて。スープは少しスパイシーですが、美味しい。

・紅マスの香草グリルにワイルドライスとポテト、レタス添え。

・ブラウニー、チョコムース等、チョコレートアソートプレート。

【4日目】 バスタイ~ドレスデン
29℃/17℃
宿泊ホテル「ベルグホテル」での朝食ビュッフェ。味・種類ともに満足です。
評価は★★★★★


ホテルの飼い猫、ミイツィー
癒されます

ドレスデン観光へ
・聖母教会。企業のイベントで、残念ながら中に入れませんでした

・マイセン磁器タイルで作られた君主の行列の壁

・ブリュールのテラスからの大聖堂とオペラ座

・ツヴィンガー宮殿の中庭とカリヨンの時計

・レジデンツ、新緑の丸天井の宝物、金塗りのコーヒーカップのセット等

【5日目】 ドレスデン~ライプツィヒ~マイセン~ドレスデン
29℃/18℃
宿泊ホテル「ヒルトンドレスデン」の朝食ビュッフェ。味・種類ともに満足です。
評価は★★★★★


音楽の町、ライプツィヒ観光へ
・メンデルスゾーン像

・バッハ博物館の中庭/バッハ家系図の木

・聖トーマス教会

・聖トーマス教会内部

・ヨハン・セバスチャン・バッハ像

・ライプツィヒの旧市庁舎

・ナッシュアルクトのバッハ像

・パッサージュのラビリンス

昼食はレストラン「RATSKELLER」にて
評価は★★★★★

・サラダ。バジルドレッシングでした。

・鶏肉のコルドンブルー(チーズとハムのはさみ揚げ)、マッシュポテト&キャロット添え

・アイスクリーム、ベリーソースがけ。

夕食は宿泊ホテル内のレストランでいただきました。
評価は★★★★★
・リーク(ネギ)入りのアスパラスープ。

・白身魚(タラ)のフライ、リゾット添え。

・フルーツサラダ

【6日目】 ドレスデン~ラーデボイル~モーリッツブルク~ポツダム~ベルリン
29℃/17℃
ホテルの朝食ビュッフェ。昨日と同じホテルですが、今日の方が種類が多かったので追加で撮りました


ラーデボイルへ。
レースニッツグルンド鉄道の乗車体験。蒸気機関車に乗ってモーリッツブルクへ向かいます

モーリッツブルクへ到着

昼食はポツダムのホテル「ムーベンピック」ホテル内のレストランにて。
評価は★★★★★
・トマトスープ

・牛肉の煮込み。ブロッコリーとダンプソン添え。

・レッドベリーのゼリーにバニラクリームソースがけ

世界遺産ポツダム観光。
・ツェツェリエンホフ宮殿

・宮殿内には、ポツダム会談が開かれた部屋が残されています。

・サンスーシー宮殿

・宮殿内のロココの間。きらびやかです

【7日目】 ベルリン
28℃/17℃
宿泊ホテル「インターコンチネンタル」で朝食ビュッフェ。種類、味ともに大満足!
評価は★★★★★




ベルリン観光へ。
・カイザー・ヴィルヘルム教会

・ブランデンブルク門

・チェックポント・チャーリー

・ベルリンの壁、イーストサイドギャラリー

・ペルガモン博物館


・国会議事堂

夕食は、国会議事堂の上にあるガラスドームのあるレストラン「kafer」でいただきました。
評価は★★★★★ どれも美味しかったです
・ワイルドニンニクハーブのムース&ピクルス

・ステーキ&ホワイトアスパラ、ポテト

・ルバーブのムースとシャーベット

最後のディナーに相応しいレストランでした
【8・9日目】 ベルリン~ヘルシンキ~関空
晴天に恵まれた9日間が過ぎ、いよいよ帰国日です。
ホテル出発は10:40だったので朝食もゆったりホテルで頂けました
ベルリンからフィンエアーでヘルシンキ乗継ぎ、関空へ到着となりました
連泊中心でゆったりとプラハと東部ドイツを訪ねる旅、お食事も全体的に美味しく、観光も楽しめるおすすめコースです。
是非ご参加お待ちしています
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア