
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年1月10日
フレンドツアー 関西発
2019年11月18日出発 D398
フィンエアー利用 美しき中央ヨーロッパ三都物語8日間
で召し上がっていただいたお食事と一部観光内容をご紹介させていただきます。
お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は 星5つ★★★★★となります。
1日目
大阪~ヘルシンキ~プラハ
関西国際空港よりフィンエアーにてヘルシンキ乗り継ぎ、チェコのプラハへ
プラハのホテルに到着したのは、20時頃でした。
2日目
プラハ 
3~8℃
<朝食/ホテル>
ビュッフェはまずまずの品ぞろえ。


オムレツマンもいました
プラハの観光でご案内した、聖ヴィート教会

ミュシャのステンドグラスが美しい


カレル橋とプラハ城

旧市街広場では12時の仕掛け時計
を見ました。

<昼食/Kavarna Obechi Dum>

リーク(太ネギ)卵入りスープとパン スープは好評でした

ビーフグリル ペッパーソース

フルーツサラダ

星5つ★★★★★
午後からは自由行動
美しい街並みを散策したり、美術館へ行かれたり・・・。
自由行動、お食事のご相談はお気軽に添乗員までどうぞ
3日目
プラハ~チェスキークルムロフ~ウィーン
3~8℃
チェスキークルムロフ
まるでおとぎの国に迷いこんだかのよう
![]()
チェスキークルムロフ城はプラハに次いで2番目に大きいものです。

<昼食/Ruze>
昼食はビュッフェです




チキンが柔らかくジューシー

星4つ★★★★
お城に住む熊にも会えました

高台からのパノラマ

観光後、国境を越えてウィーンへ
ウィーンでは、市内中心部のデラックスクラスホテル【ホテルザッハー】に2連泊です
宿泊だけでなく、お食事もホテルにて
<夕食/ホテル>

ビーフのタルタル ピリッとした味のソースで美味

白身魚のグリル

ムースケーキ

チョコレートも!

星5つ★★★★★
4日目
ウィーン
7~12℃
<朝食/ホテル>
フレッシュジュースも美味しい!

キッズスペースは熊さんが
朝のご挨拶


朝からザッハートルテも

ロビーも豪華
(朝は誰もいないので撮影にピッタリ
)

今日は少し早起きして、ベルヴェデーレ宮殿の早朝特別入場へ。
クリムトやエゴンシーレの作品をゆったり見学。



王宮
前には小さなクリスマスマーケットも

シュテファン寺院

観光後は自由行動です。
夜は再集合いただいて、オペラ座にてオペラ鑑賞
オペラ座
演目:「エフゲニィ・オネーゲン」 作:プーシキン 作曲:チャイコフスキーをお楽しみいただきました

5日目
ウィーン~ブダペスト 
8~12℃
シェーンブルン宮殿
歴代ハプスブルクの王が使用した夏の離宮


<昼食/Zum Kellergewoelb>
サラダ

白身魚のフライとポテト あっさりとしていて好評

クヌーデル お団子のようなデザート

星5つ★★★★★
食後、国境を越えブダペストへ
17:00過ぎ、すっかり日も暮れたころナイトクルーズに出発です。
ドナウ川ナイトクルーズ
ドリンクをいただきながら、まるで宝石箱のように美しい夜景をご覧いただきました


<夕食/SPOON>
フォアグラテリーヌ さっぱりして美味
(しかも大きい
)

マンガリッツァ豚という羊のような毛並をした国宝の豚を使ったメイン
柔らかくてジューシー![]()

フルーツアイス

星5つ★★★★★
ブダペストの街中でもクリスマスマーケットが出ていました

この時期ならではのイルミネーション

6日目
ブダペスト
2~9℃
<朝食/ホテル>
中華コーナもありました

オムレツマンにオーダーも可![]()

ご宿泊いただいた【インターコンチネンタルブダペスト】の前からの景色。
今日は雲も無く、観光日和


聖イシュトバーン大聖堂
聖王に捧げた大聖堂

マーチャーシュ教会
歴代のハンガリー国王の載冠式はこちらで執り行われています。

漁夫の砦

国会議事堂
内部見学は完全予約制。黄金や宝石がちりばめられた豪華絢爛


英雄広場

ツアー最後の昼食は、各国のセレブも訪れる老舗レストランでご用意しています

<昼食/Gundel>

グヤーシュスープはちょっと塩辛い


鴨のグリル 柔らかく美味![]()


デザートはホットチョコレートソースのかかったクレープ。こちらは大好評

午後からは自由行動
本日は土曜だったので、一部のお店は休業。中央市場は~15:00の営業でした。
フォーシーズンズホテルのアフタヌーンティーもオススメですし、
この時期だとクリスマスマーケットをのぞいてみても楽しいですね
7~8日目
ブダペスト~ヘルシンキ~大阪
ブダペスト発、ヘルシンキ乗り継ぎ帰国の途へ
全体的に2連泊でゆったりとしたツアー内容で、
ウィーンのザッハーホテルに宿泊というポイントで当ツアーをお選びいただいた方も多かったようです
ベルヴェデーレ宮殿の開館前特別見学も、ゆったり見れると好評です
今回の旅ごはんでは、11~3月の秋冬に中欧へご案内するコースのご紹介でした。
春~秋にかけての中欧コースも好評発売中!
気になるコース内容は以下のURLよりご覧ください
最後までお読みいただき、ありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア