
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年9月15日
フレンドツアー添乗員です。
オーストリア航空ビジネスクラス利用、全都市でデラックスホテルにゆったり2連泊する
「デラックスホテルに泊まる中欧5都8日間」にて、
実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきます![]()
【2日目朝食 プラハのご宿泊ホテル】
デラックスホテルは、朝食も豪華![]()
フレッシュな野菜たっぷり!オムレツもオーダーして出来たてを![]()
種類豊富で、朝からバランスよく、しっかりとお食事できました![]()



↓プラハのホテルロビー
清潔で快適なホテルでした![]()

午前中は、プラハ観光。
↓カレル橋から見た、旧市街側(左)とプラハ城側(右)

↓旧市街広場の時計台

【3日目昼食 チェスキークルムロフの「RUZE」】
豆のスープ、タラのグリル&パルマハム&タリアテッレ、ティラミス



16世紀にたてられた修道院を改装したホテル内ダイニングでのランチ![]()
重厚感のある落ち着いた店内で、ゆったりといただきました。
スープとデザートが美味![]()
メインは、タラにハムをのせてグリルしているのですが、ややパサつき気味でした![]()
↓チェスキークルムロフ観光中、美しい街並みをパチリ![]()


【3日目夕食 ウィーンのご宿泊ホテル】
牛肉のアスピック、フライドチキン&ポテトサラダ、ザッハートルテ


ウィーンでも、立地の良いデラックスホテルに2連泊![]()
そのメインダイニングにて、優雅なディナータイム![]()
どれも洗練されたお料理で、本当に美味しかったです![]()
名物のザッハートルテが本場で食べられ、皆様お喜びでした![]()
↓ウィーンのホテルロビー
シャンデリアが輝くラグジュアリーな空間でした![]()

【4日目朝食 ウィーンのご宿泊ホテル】



お食事内容の充実したビュッフェ![]()
日本食コーナーがあって、嬉しかったです![]()
【4日目昼食 ウィーンの「グリーヒェンバイズル」】
アスパラガスのスープ、サラダ、ウィンナーシュニッツェル、アプフェル・シュトゥルーデル
ウィーン最古のレストランにて、名物料理を![]()


歴史を感じさせる雰囲気![]()
お料理は全て美味しかったです![]()
ただ、メインが大きすぎて、完食はできませんでした・・・![]()
5日目、ブラチスラバ観光中の写真です![]()


【5日目昼食 ブラチスラバの「HRAD」】
サラダ、ローストポークとハルシュキ、アイスクリーム

色鮮やかで、食欲の湧くプレート![]()
メインの写真を撮り忘れてしまったのですが、ポークが味わい深くとても美味でした![]()
【5日目夕食 ブダペストの「GUNDEL」】
グヤーシュ、マスorチキンのパプリカソース、クルミ入りパラチンタ



さすが、ブダペスト髄一のレストランなだけあり、高級感があふれていました![]()
生演奏もあり、とってもエレガントなディナータイム![]()
美しく盛り付けられたお食事は、どれもうっとりとしてしまうものでした![]()
6日目午前中、ブダペスト観光中![]()
↓聖イシュトヴァーン大聖堂

↓マーチャーシュ教会

↓漁夫の砦、外観

↓漁夫の砦から見たブタペスト市内

ブダペストでは、立地の良いデラックスホテルのドナウ川が見えるお部屋に2連泊です![]()
↓ライトアップされた歴史地区![]()

最終日の夜、ドナウ川クルーズ時のライトアップ写真
これは必見です![]()



美しき中欧の人気5都市を訪れるこちらのコースでは、デラックスホテルに滞在しながら
世界遺産をはじめ、街の見どころをしっかりと観光し、その街の名物料理をご堪能いただきます。
ブダペストのホテルから眺めるドナウ川ライトアップ![]()
この美しさを独り占めできるひとときは、生涯忘れられない思い出となることでしょう![]()
ともに感動を求めて、中欧にお出かけしませんか![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア