
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年11月 5日
フィンエアー航空利用
中世の街プラハと東部ドイツの古都を訪ねる10日間
実際にお召し上がりいただいたお食事、一部観光内容をご紹介します。
<2日目>
ベルリンテレビ塔展望レストランにて
ご昼食
前菜である海老のカクテルは可なり塩っ気がある.jpg)
.jpg)
.jpg)
<3日目>
ベルリンにて終日自由行動
<4日目>
ボツタムサンストーン宮殿、庭園.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
トマトスープ.jpg)
ラビオリ
ラビオリは肉使っていない、すべてほうれん草
.jpg)
アイスベリー.jpg)
♪音楽の町♪ ライプツィヒ
トーマス教会正面と裏側、バッハ像、旧市庁舎広場.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご夕食
マリオットライプツィヒ
バイキングメイン4種
本グループのみ利用.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
<5日目>
アイゼナハ バッハ生家.jpg)
ご昼食
アイゼナハ Kartoffelhousにて.jpg)
豚肉かためでした.jpg)
アイスは市販のもの.jpg)
.jpg)
ご夕食
ライプツィヒ LeosBrasserie
前菜のブルスケッタ
一人一皿多い、全体的にボリューミーだが美味.jpg)
.jpg)
.jpg)
<6日目>
マイセン磁器博物館
マイセンの歴史ムービー
成形とろくろ回し、2~3階の博物館.jpg)
.jpg)
.jpg)
ご昼食
MeissenCafe
ロースト種入りかぼちゃスープ.jpg)
ズッキーニ大.jpg)
.jpg)
~芸術と文化の都~ ドレスデン
ドレスデン城正面と川沿いからの眺め.jpg)
.jpg)
ドレスデン
フラウエン教会への通り.jpg)
フラウエン教会内部.jpg)
.jpg)
教会前のルター象.jpg)
ドレスデン城
君主の行列
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ドレスデン
アルテマイスター
手紙を読む少女 フェルメール.jpg)
<7日目>
ご昼食
Uikark Restaurant
コンソメスープ.jpg)
煮込んだローストポーク.jpg)
ハニーケーキ.jpg)
プラハ城
大聖堂
美しいミュシャのステンドグラス.jpg)
.jpg)
イジー教会.jpg)
カレル橋
旧市街方面へ.jpg)
ご夕食
Kavarnaobeeniolum
前菜は焼野菜にパルメザンチーズがけ.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
【世界遺産】チェスキークロムロフ
城の渡り廊下.jpg)
まるで絵本のような美しい街並み.jpg)
.jpg)
水車小屋.jpg)
チェスキークロムロフ
RoseHotel
南ボヘミア料理 クライダ
きのことディルのスープ.jpg)
ローストポークネックとシュぺッツレと呼ばれるニョッキのようなパスタ.jpg)
パンナコッタとシュガーミント.jpg)
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア