
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2023年10月11日
フレンドツアー 関西発 2023年9月11日出発
エミレーツ航空利用 
きらめく中欧3カ国周遊9日間 
【コースコード:FE382】
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
★★1日目★★
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎでチェコのプラハへ。
★★2日目★★
世界遺産プラハ歴史地区観光
プラハ観光は歩くことが多いのでミニバスを利用します。

プラハ城

聖ヴィート大聖堂のミュシャのステンドグラス

聖ヴィート大聖堂内部
ステンドグラスが午後の光にとても合っていました。
大きすぎて写真ではこれが精一杯。

聖ヴィート大聖堂外観

カレル橋をみんなで渡りました。
〇夕食をホテルにてお召し上がり頂きました。

グリーンサラダ

チキンステーキ
チキンの下にポテトと温野菜がたくさん!

キャロットケーキ、
ホテルの名前入りのチョコ付き。
評価 星4つ★★★★
長い一日お疲れ様でした。
★★3日目★★
〇朝食はバイキングでした。



フルーツもたっぷり
〇 ご昼食

色どりの良いサラダ。今回の旅行はサラダが割と出ますヨ。

ビーフとクネドリーキ、ビーフにクリームソースをかけて。
白いのはチェコ名物クネドリーキ

ミックスアイス、3つも入ってうれしいですね。
評価 星4つ★★★★
午後は、チェスキークロムロフへ

テラスから望む街並み

チェスキークルムロフ城下から旧市街へはいります。

ヴルタバ(モルダウ)川とお城
★★4日目★★
〇朝食はバイキングでした。




可愛いコーヒーカップ

パンが気になりました。

なぜか手羽先が、、



評価 星4つ ★★★★
午前はザルツブルクへ

ミラベル庭園
サウンド・オブ・ミュージック舞台になったミラベル庭園。
曇り空が残念、、花はきれいでした。

カフェフュルスト
ザルツブルクで有名なカフェフュルスト。モーツァルトボールのチョコはこちらがオリジナルです。
〇 ご昼食

ズッキーニのクリームソース
肌寒かったのでスープがうれしい。

鱒のムニエル
食べやすくて好評。久しぶりの魚。

ベリーシャーベットとフルーツ
すっぱーい
評価 星4つ★★★★
午後はハルシュタットの町へ

街の中心の広場

湖からの眺め
〇 ご夕食

ラタトゥイユのスープ
ハーブが良い仕事してます。

ポークロインのグリル
インターコンチネンタル・ウィーンでいただく上品な一皿

ババリアクリーム
パンナコッタみたいな感じです。
評価 星4つ★★★★
★★5日目★★
〇朝食はバイキングでした。

和食コーナーありました。ご飯、みそ汁などありました。
世界遺産ウィーン歴史地区観光へ行きました。
街のシンボル シュテファン寺院や王宮、オペラ座などをご覧いただきました。
〇昼食 1444年創業のレストラン「グリーヒェンバイスル」

サラダ。分かりにくいですが、キュウリが入っていてお酢が効いて美味しい。

仔牛のシュニッツェル
お皿からはみ出す大きさ!仔牛だからあっさりですよ。

キレイな写真でなくてすみません。添乗員完食してウェイターさんにほめられた。

アプフェルストゥルーデル
りんごの酸味がよい感じ。でも大きすぎ!

レストラン内部の写真
ウェイターさんが昔の偉人のサインを示します。
評価 星5つ★★★★★
午後は自由時間をお楽しみいただきました。
ウィーン楽友協会でのモーツァルトオーケストラの鑑賞

楽友協会の黄金の間
ニューイヤーコンサートが行われるホールです。この平土間の席でモーツァルトオーケストラを鑑賞しました。
★★6日目★★
〇 ご朝食






スムージーも作れるし、シャンパンもあります!
評価 星5つ ★★★★★
午前はベルヴェデーレ宮殿へ

早朝のため誰もいません。良い天気。

庭からウィーンの街を望む。視界が素晴らしくウィーンの北の森がくっきり。
ベルヴェデーレ宮殿上宮 オーストリアギャラリーへ開館前の早朝特別入場

クリムトの接吻はフレンドツアーのお客様だけのもの


誰もいません。私たちだけ!開館前の特別入場だからです。

ギャラリーの窓から、まるで額装された絵画のよう。
ウィーンのガウディと呼ばれるフンデルトヴァッサーの現代建築を見学。
大阪・舞洲のごみ焼却場をデザインされた方です。


フンデルトヴァッサーハウスとヴィレッジ

フンデルトヴァッサーハウスのトイレ
1ユーロのトイレは見ごたえ有りか?
〇昼食 1847年創業のカフェゲルストナーの3階にて

ウィーン風ビーフコンソメスープ

黒鯛のソテーとリゾット

ショーケースから好きなケーキをどれでも一品!皆様大喜びでした!
瑠璃色のお皿も素敵です。
評価 星5つ★★★★★
ご昼食の後、国境を越えてブダペストへ。
〇夕食はハンガリー名物づくし!!

ハンガリアングヤーシュスープ
パプリカで少しピリッと味付けたスープ

マンガリッツァポークのステーキ
羊みたいに毛むくじゃらのマンガリッツァ豚はハンガリーの国宝!(国宝食べてもえーの?)

パラチンタとシャーベット
もちっとしたクレープ、色々バラエティ有ります。
評価 星4つ ★★★★
ドナウ川貸切クルーズ
夕食後はドナウ川の貸切クルーズで夜景も独り占め!

天気がいいので夜景も素晴らしい

ブダの王宮

くさり橋

国会議事堂、まるで絵のよう。
★★7日目★★
〇朝食はバイキングでした。





種類が多かったです。パンが美味しい。
評価 星4つ ★★★★
世界遺産ブダペスト観光

英雄広場。ブダペスト最大の広場

黄金や宝石が散りばめられた国会議事堂の内部

完全予約制、撮影できるのがうれしいですね。

国会議事堂前の広場から

聖イシュトバーン大聖堂
宿泊ホテルから歩いて10分でした。
〇自由食

お客様とご一緒したレストランにて、BQQポークを頂きました。
★★8日目・9日目★★
〇朝食はバイキングでした。
お写真なくてごめんなさい。
評価 星4つ ★★★★
ハンガリーの中央市場はホテルから歩いて行ける場所にあり、ハンガリー産のお土産を色々揃えるにも便利です。
中に両替屋もあるのでフォリントしか使えないお店があっても安心です。





こちらはハンガリーで有名な老舗カフェ ゲルボーです。↓

ホテルの前には観覧車があります。
一度乗ると3周回ってくれます!

ご出発までのお時間をゆっくりお過ごしいただいた後、空港へ。
エミレーツ航空にてドバイ乗り継ぎで帰国の途へ。
お疲れ様でした。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
3都市でデラックスホテルにご宿泊!
ベルヴェデーレ宮殿オーストリアギャラリーでは開館前の時間にゆっくりとご覧いただけます。
7か所の世界遺産もご覧いただける中欧をめぐるおすすめのコースです。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア