
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年12月25日
フレンドツアー 関西発
2018年10月22日出発
D398 ルフトハンザドイツ航空利用
美しき中央ヨーロッパ三都物語8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を、風景とともにご紹介します。
評価は☆の数で表し、☆☆☆☆☆5つで満点です。
1日目
関空発、LH741便12時間でフランクフルト経由、チェコのプラハへ
乗継もスムーズで、夜のまだ賑やかな時間に到着。
ヴァーツラフ広場に面した便利なホテルですが、一歩ロビーに入るとクラシカルな雰囲気です

2日目 プラハ滞在
ホテルでビュッフェスタイルの朝食。ダイニングルームもクラシカル。


生野菜もたくさんあってうれしい

午前、プラハの観光。聖ヴィート大聖堂にあるミュシャデザインのステンドグラス

聖ヴィート大聖堂はプラハ城の中にあります。

百塔の街プラハ。お城を出たところのテラスからの眺め
ブドウ畑も色付いて綺麗でした。

旧市街広場の仕掛け時計。修復もやっと終わってお披露目

ランチは市民会館のOBECNI DUMにて。
天井が高く、アールヌーヴォーのデザインです。

前菜のチキンのトマトソース

ブレイズドビーフとポテト

フルーツサラダをデザートに

お味は☆☆☆☆4つ、にしておきます。
午後はプラハでフリータイム。ミュシャ美術館へ行ったり、街歩きを楽しんだり、ショッピングしたり。。。
と思い思いにお過ごしいただきました。
3日目
ボヘミアの大地を南へドライブ
ブルタヴァ川の上流、チェスキークルムロフへ。
ランチは五つ星ホテル ルジャにて。
もともとイエズス会の修道院だった建物です

茄子とトマトとチーズの重ね焼き

マスのグリル、レモンソースとポテト・温野菜

自家製ティラミス

☆☆☆☆4つ、にしておきます。
食後、チェスキークルムロフ観光。
中世に栄え、その後廃墟同然だったものを昔の儘に復元したかわいらしい街です。

ブルタヴァ川(モルダウ川)とチェスキークルムロフ城

そして国境を越えてチェコからオーストリアへ
ウイーンの名門ホテル、ザッハーに到着
重厚感たっぷりのロビー

お部屋で寛いだあと、ホテルにてディナー
レバー団子のスープ、ホロホロ鳥のコンソメ
美味しいけど、現地流の味付け・・・・塩辛い


ビーフの煮込み・ポテトピューレと茄子

デザートはもちろんザッハートルテ・オリジナル

雰囲気やサービスも含めて、☆☆☆☆☆5つです
4日目 ウイーン滞在
朝食ビュッフェ。スパークリングワインやザッハートルテもあります!

シリアル類だけでもこんなに。デコレーションもお洒落

お子様用ワゴン

いろいろあって迷います。

優雅なダイニングルームで朝食

ザッハートルテにチーズケーキに・・・




温かい料理はテーブルオーダーで。
大人気のエッグベネディクト

フレンチトーストもふわふわでした

午前、ウイーン市内観光。
ベルヴェデーレ宮殿から旧市街を眺めると、虹が出ました

19・20世紀美術館、一般公開前の貸切見学でクリムト独り占め
クリムトの「ユディット」

クリムト「接吻」

私たちだけでゆったり見学できました。
他にも印象派などあります。
旧市街の真ん中、シュテファン寺院

夜はなんと、国立オペラ座でオペラ鑑賞です
ホテルのすぐお向かいがオペラ座!

ボックス席から客席を眺めた感じ

5日目
今朝もザッハーの朝食を楽しんだあと、シェーンブルン宮殿の観光(宮殿内は撮影禁止です)
ウイーン市内「Kellergewoelb」にてランチ
ミックスサラダ

白身魚のクリームソース

アップルシュトウルーデル
ミニサイズでした

☆☆☆☆4つでしょうか。日本人には食べやすい味でした
午後、国境を越えてオーストリアからハンガリーへ
ドナウ川クルーズ
日が暮れてライトが灯りはじめると圧巻!
ドリンク片手に美しい眺めに酔いしれます
王宮のライトアップ

国会議事堂

クルーズの後はディナー
Museumkafehazにて。
ここもアールのヌーヴォーのシックなお店です

フォアグラ。美味しい

「食べる国宝」マンガリッツァポーク
のロースト

果物のグリルとアイスクリーム&シャーベット

文句なしの☆☆☆☆☆5つです
6日目 ブダペスト滞在
ホテルにて朝食ビュッフェ
新鮮な果物

シリアルもいろいろあります

温かい料理

ロビー吹き抜けの中二階なので場所がちょっと狭くて時間帯によって混みますのでお早めに。

ブダペスト市内観光
聖イシュトヴァーン大聖堂

こちらは王宮の丘にあるマーチャーシュ教会。テラスから内陣が見られます

マーチャーシュ教会内部

国会議事堂は完全予約制で見学です

この日の個人当日枠は満杯で、事前予約でしか見られない!

ハンガリー王冠など展示されていますが、撮影禁止です
ブダペストの議会

ランチは「Gundel」にて。エリザベス女王はじめ、各国のVIPも召し上がった名店。
突き出しのクリームチーズとフルーツピューレ

グヤーシュスープ。美味しゅうございました

メインは鴨のロースト、オレンジソース

デザートのクレープは、皆様の前でフランベしてくれます

これがグンデルパンケーキ。
クレープにクルミのペーストが入っています

もちろん文句なしの☆☆☆☆☆5つです
7日目
早朝出発なので、BOX朝食です。
サンドイッチにマフィン、期待以上に美味しかったです。

3都市のデラックスホテルに2泊ずつ、立地も良いのでフリータイムに便利。
食事も美味しく、絶対おすすめのツアーです。
ぜひぜひお出かけください
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア