
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年2月22日
デラックスに中欧を旅したい方、要チェックコース![]()
オーストリア航空ビジネスクラス利用
デラックスクラスホテルに泊まる中欧5都8日間にて、
実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介させていただきます![]()
2日目ランチ プラハの「Cafe MOZART」
サラダ、牛肉のグリル クリームソース クネドリキ添え、プリン、ビール


プラハにて、チェコの伝統的なメインディッシュを
チェコ名産のビールと共に![]()
世界初・黄金色のラガービールはここチェコで誕生しました
皆様で乾杯![]()
たっぷりの生野菜はさっぱりと、デザートのプリンは濃厚でこってりと、
メインプレートはチェコの伝統を感じながら、それぞれ美味しくいただきました![]()
3日目ランチ チェスキークルムロフの「Ruze」
青豆のスープ、タラの生ハムのせグリル フィットチーネ添え、ティラミス


中世の佇まいを色濃く残したチェスキークルムロフにて、ひときわエレガントなホテル
「ルージュ」内レストランでのランチ![]()
素材の美味しさが生かされた、身体に優しいメニューを気持ちよいサービスを受けながら
ゆったりと味わいました![]()
3日目ディナー ウィーンのご宿泊ホテル
ボイルドビーフのジュレ りんご・ホースラディッシュ・プチトマト添え、
チキンカツレツ ポテトサラダ添え、ザッハトルテ


ウィーンでは、好立地のデラックスクラスホテルに2連泊
明日の自由行動にも便利です![]()
ディナーは、メインダイニングにて![]()
中欧はお肉中心なので、お肉の前菜・メインでしたが、どちらも繊細で上質なお料理でした![]()
ザッハートルテは、濃厚なチョコレートに甘くない生クリームを添えて![]()
サービスも良く、優雅なディナータイムでした![]()
4日目ランチ ウィーンの「GRIECHEN BEISL」
野菜のクリームスープ、ウィンナーシュニッツェル ポテト添え、ミックスサラダ、
アプフェルシュトゥルーデル


ウィーン最古のレストランとして、地元の人々に長年愛され続けている老舗にてウィーン名物料理を![]()
ウィンナーシュニッツェルが運ばれてくると、まずそのボリュームに日本の皆様はびっくり!!
お肉は薄くのばしてあり、衣も薄いので、見た目よりライトで食べやすいんですよ![]()
アプフェルシュトゥルーデルは、シナモンの効いたリンゴがたっぷり
甘さ控えめで、とっても美味![]()
5日目ランチ ブラチスラバの「HRAD」
ミックスサラダ、ローストポーク クネドリキ添え、ピスタチオアイスクリーム クランベリー添え

スロバキアのブラチスラバを訪れました![]()
中欧は、国々が隣接しているだけに、食事も似ている面があります!
ローストポークは、日本でイメージするものよりかなり分厚く、しっかりした噛みごたえ![]()
ちょっと大味気味だったかな![]()
5日目ディナー ブダペストの「GUNDEL」
グヤーシュスープ、鱒のグリル 白アスパラソース 温野菜とグレープフルーツ or
チキンのパプリカ煮込み ポテトのミルフィーユ仕立て、グンデルパラチンケン
店内

生演奏を聴きながら![]()
テーブルセッティング

食器もカトラリーもピカピカ
カラフルな生花で華を添えて![]()



ブダペストでは、街の高級レストランにて、とびきり優雅なディナーを![]()
名物料理のグヤーシュは、具材たっぷりで味わい深く美味![]()
メインはお肉かお魚かお好きな方をお選びいただきました![]()
メインプレートが蓋付きで運ばれてくると、クラシックな豪華さを実感![]()
鱒は、白アスパラの甘みを感じるソースであっさりと![]()
チキンは、ハンガリー名物のパプリカを使ったコクのあるソースでしっかりと![]()
薄生地のクレープは、濃厚なチョコレートソースで![]()
どれもとても美味しく、お客様にも大好評のお食事で締めくくりました![]()
ブダペストの夜景![]()

ブダペストでは、デラックスクラスホテルのドナウ川が見えるお部屋に2連泊![]()
お部屋からの夜景
ブダペストの忘れられない思い出です![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビジネスクラス利用、全都市でデラックスクラスホテルに2連泊しながら優雅に旅するこちらのコースは、
この春より「ビジネスクラス利用 デラックスクラスホテルに泊まるゆったり中欧5都8日間」として
さらにブラッシュアップします![]()
新コースでは、ブラチスラバには立ち寄りませんが、かねてよりご要望の多かった陶器の街ヘレンドを訪れます![]()
工房を見学後、工房内カフェにてヘレンド尽くしのティータイム![]()
![]()
7月8月は、すでに催行が確定しておりますので、夏休みのご旅行計画にぜひともご検討ください![]()
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=D320LH&p_hei=95
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=D320OS&p_hei=95
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア