
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年10月 6日
『麗しのクロアチア・スロベニア2カ国をじっくり巡る10日間』
9/18出発で添乗して参りました。
羽田よりフィンランド航空にてヘルシンキまで
ヘルシンキにて乗り継ぎベネチアまで
ベネチアよりバスにてポストイナまで、鍾乳洞近くのレストランにて
2日目昼食Jamski dvorecにて
★★★トマトバジルペンネ、ローストチキン、チョコレートケーキ★★★
.jpg)
.jpg)
.jpg)
食後、ポストイナ鍾乳洞へトロッコ列車に乗車し
1.2km歩く帰りもトロッコ列車にて出口へ
.jpg)
ホラヤモリ目」が見えない
.jpg)
.jpg)
疾走感あり
.jpg)
.jpg)
鵜もいました
観光後、バスにて約2時間移動BLEDへ
本日から2泊連泊HOTEL BLED ROSE
静かな湖沿いです。。。癒されます。
2日目夕食
★★★ホテルにてクリームスープ、スズキと野菜、チャコレートブラウニー★★★
.jpg)
.jpg)
.jpg)
3日目朝食
★★★ホテルにてビュッフェ種類豊富★★★
.jpg)
.jpg)
ホテル近辺様子
.jpg)
ブレッド城
.jpg)
マルティン教会
.jpg)
.jpg)
手漕ぎボートに乗ってブレッド島、観光へ
島へ上陸したら、階段90段ほどあります。。。
.jpg)
教会の鐘鳴らすと願いが叶うとか。。。
.jpg)
.jpg)
ブレッド島綺麗な景色✨✨
その後、ブレッド城の観光です
山の上の駐車場まで、そこより急スロープアップ
.jpg)
教会内部フレスコ画残っています
.jpg)
ユリアンアルプス綺麗に見えました!!
3日目昼食
ブレッド湖近くのレストランにて
★★★チーズ、プルーン、ナッツプレート★★★
.jpg)
パン、メインのマスのグリルは写真が消えました。。。
.jpg)
クリームシュニタ(カスタードパイ生地で挟んだ
名物)
.jpg)
とても景色の良いレストランでした。
昼食後、ヴィントガル渓谷のハイキングへ
鉄橋の横歩いたり、木道と土道歩く事1.6㎞
.jpg)
育ったマスが見えます
.jpg)
ヤコブジュメール記念プレート
.jpg)
.jpg)
とても澄んだ色です
.jpg)
.jpg)
渓谷出た後、アスファルトダラダラ道疲れました
ホテルへ戻り、休憩です。
3日目夜食
★★★ホテルにてセットメニューです★★★
トマトスープ
.jpg)
チキン
.jpg)
パンナコッタでした
.jpg)
2日間ともに披露宴がおこなわれていました!!
ホテルテラスより眺め
.jpg)
★★★4日目朝食★★★
ホテルにてビュッフェ食べて
チェックアウトです。本日はリュブリャーナの観光です
バス下車して、現地ガイドさんと一緒にプレェシェレン広場
三本橋、市庁舎、大聖堂、肉屋橋、フニクラにて上りリュブリャーナ城の展望下車
フニクラにて下る、竜の橋写真撮りフリータイム、レストランにて昼食です。
.jpg)
昔のリュブリャーナ
.jpg)
三本橋奥から写真ポイントで撮影
サービスで市庁舎寄っていただきました
.jpg)
フニクラからの景色
.jpg)
竜の橋
.jpg)
大聖堂石の門外観
.jpg)
デパートの建物美しい
.jpg)
.jpg)
大聖堂の中
.jpg)
国歌を作詞したプレシェーレン像
.jpg)
★★★4日目昼食★★★
チーズスプレッド
.jpg)
サーモングリル
.jpg)
プレクルスカ層状のケーキ
.jpg)
ユーゲンシュティール様式建物
.jpg)
食後はザグレブまでバスで移動
westin hotel チェックイン少し休憩し、ザグレブ観光へ
ホテルにて現地ガイドマリーナさんと会い
トラムに乗り2駅、イエラチッチ広場で下りました
イエラチッチ広場ー大聖堂ードラツ市場ー石の門ー聖マルコ教会外観見学しました。
大聖堂修理中です
.jpg)
石の門の奇跡のマリアの絵
.jpg)
聖マルコ教会修理中
.jpg)
ロトルシュチャクの塔
.jpg)
街の展望ポイントからの眺め
.jpg)
★★★4日目夜食★★★
街中レストランにて
キノコのスープ、シュニッツェル、サラダ,ティラミスでした
.jpg)
トラムでホテルへ戻りました。マリーナさんおすすめ
アイスを食べに行かれた方もいました!!!
5日目朝食
★★★ホテルにてビュッフェ★★★
.jpg)
山道走りプリトヴィッツェへ
途中、早めのご昼食をレストランにて
★★★5日目昼食★★★
ブラッタートマトとモツァレラ
.jpg)
サラダ
.jpg)
仔牛のペカ(蒸し焼き)
.jpg)
アップルパイ
.jpg)
プリトヴィッツェ国立公園入口エントランス1にて
ガイドさんと会い後は歩いて行きます
エントランス1→P3まで歩き
P3→P1ボート
希望者はP3→P1→P2
ぐるっと島1周してホテルにもどられました
.jpg)
.jpg)
名前と水深、面積記載看板あります
.jpg)
.jpg)
.jpg)
滝、かなりの人でした!!
マスは沢山
.jpg)
葦を食べるマス
.jpg)
この景色はパンフレットでよく見ます
.jpg)
.jpg)
.jpg)
カモ沢山寄ってきました
.jpg)
奥入瀬渓流のような。。。。。マイナスイオン沢山です
.jpg)
★★★5日目夜食★★★
ホテル中にてブュッフェでした
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
★★★6日目朝食★★★
ホテルにてビュッフェ
本日はシベニクまで移動
クルカ河→要塞→国立劇場→聖イヴァン教会→
市庁舎→大聖堂入場→フリータイム
.jpg)
大聖堂
.jpg)
ジョルジョオルシーニの像
.jpg)
外側は人の色々な表情がえがかれています
.jpg)
★★★6日目昼食★★★
ミックスサラダ
.jpg)
手長エビ5尾、スタッフさんむいてくれました
.jpg)
チョコレートケーキ
.jpg)
ランチ後、トロギールまで移動
現地ガイドのドラゴさん、印象的でした
トロギール旧市街
.jpg)
.jpg)
.jpg)
聖ログロ教会で終了、スプリットまで移動です
.jpg)
6日目夜食自由夕食なので、街でおろしてもらい
フリータイムとりました!!
お客様とピザいきました。集合してホテルへバスで
移動しました。Radison Blu resotです。
★★★7日目朝食★★★
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ホテルにてビュッフェ
バスにてスプリット旧市街へ
昨日のガイドドラゴさんに会い観光です。
街中を歩き銀の門→金の門→グルグール司教像→
カテドラル→洗礼堂→ディオクレティアヌス宮殿入場
アイスクリーム食べ→フリータイム→昼食レストランヘ
グルグール司教像、足元触るとご利益あるんだとか
.jpg)
.jpg)
★★★7日目昼食★★★
ムール貝のワイン蒸し
.jpg)
イカのグリル
.jpg)
アイスクリーム
.jpg)
店内オシャレでした
.jpg)
その後はバス走らせペリエシャツ橋へ
WC休憩しつつドブロブニクへエクセシオールホテル先にチェックイン
.jpg)
★★★7日目夜食★★★
バス移動しホテル中レストランにて
タコのサラダ
.jpg)
カジキマグロのステーキ
.jpg)
ロサータ(プリン)
.jpg)
★★★8日目朝食★★★
ホテルにてビュッフェ
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
聖ヴラホ教会、中入りました
.jpg)
フランチェスコ会修道院入場、回廊と
.jpg)
薬局の歴史
.jpg)
大雨でした
.jpg)
雨やんでケーブルカー止まっているので
タクシー手配、タクシーにて展望へ
絶景でした!!1
.jpg)
アドリア海の景色
.jpg)
魔女の宅急便と紅の豚を思い起こしますね
.jpg)
ロクルム島の周囲回る貸し切り船も動きました
朝は波高くてクローズでした。。。
午後はフリータイム、自由昼食夕食でした!!!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
大聖堂
.jpg)
ジェラード美味
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
皆様、城壁歩く方多かったようです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
まだ泳いでいる方も!!
.jpg)
サンセット綺麗です
.jpg)
.jpg)
★★★9日目朝食★★★
ホテルにてビュッフェお召し上がり
チェックアウトお2人お客様とお別れ
今回、皆様自由行動とても有意義にすごされていました
ドブロブニク空港へフィンランド航空チェックイン
ヘルシンキで乗り継ぎ無事帰国しました!!
クロアチア、スロベニア良いとこどりのコースです。
ぜひ、ご参加おまちしております!!!!
ありがとございました!!!!!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア