
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2025年7月28日
フレンドツアー 関西発 
2025年6月25日出発
フィンエアー利用
クロアチア・スロベニア憧れの絶景をめぐる 10日間
【コースコード:FE394】
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。
満点は評価 星5つ ★★★★★となります。
* 1日目 *
関西国際空港発、ターキッシュ エアラインズにてイスタンブールで乗り継ぎ、
リュブリアーナへ。
* 2日目 *
リュブリアーナ着後、ブレッド湖観光へ。
<昼食> Restaurant「1906」にて
ほうれん草のスープ
春巻きの入った器にスープを注がれていました。

マスのグリルとカリフラワーとマッシュドポテト

ブレッドケーキ
カスタードとクリームの2層になった名物ケーキ。

評価:星5つ ★★★★★
<夕食> 宿泊ホテル 20Fのレストランにて
前菜
ピザ風 チェリートマト、ブラータチーズ、アンチョビなど
冷製仕立てでいただきました。

パスタ
手作りパスタ。

クリームブリュレ
大きな器のクリームブリュレの中にフルーツが入ってます。

評価:星4つ ☆★★★★
* 3日目 *
<朝食> 宿泊ホテルにてバイキング
パンの種類がたくさん♪

フルーツもたくさん!


眺めの良い20階のレストランでいただきました。
評価:星4つ ☆★★★★
朝食後は、世界遺産リュブリアーナ観光へ。
<昼食> レストラン「Jamski Castle」にて
パスタ入りスープ
コンソメ味のシンプルなスープ。

ソーセージ&ザワークラウト
ドイツ風料理。

アップルシュトゥルーデル
アップルパイ。

評価:星5つ ★★★★★
午後からは、ポストイナ鍾乳洞へ。
<夕食> 宿泊ホテルにてバイキング
フルーツがたくさん

デザート
他にもクレープやアイスクリームも。

サラダバーもありました。

海からのシーフード、ムール貝など。

チーズやハムの種類もいろいろありました。


評価:星5つ ★★★★★
* 4日目 *
<朝食> 宿泊ホテルにてバイキング
パン、フルーツ、サラダも豊富!


タマゴ料理も多種。



評価:星5つ ★★★★★
朝食後、イストラ島へ。
ロヴィニを観光。モトブンではワイナリーの見学も。
<昼食> 「Roxanich」にて
冷製 仔牛スライスとツナソース
チェリートマトが甘く、ペッパーも効いていて美味しかったです。

ニョッキパスタ
イストラソースのニョッキ。ビーフもゴロゴロ入っていました。

ティラミス
ボリュームがありましたが、甘すぎないお味でした。

評価:星5つ ★★★★★
<夕食> 宿泊レストランにてバイキング
リゾットやパスタなども日替わりで楽しめ、
野菜サラダも選べます。


クレープ生地もその場で作ってくれて、好みのジャムでいただけました。

評価:星5つ ★★★★★
* 5日目 *
<朝食> 宿泊ホテルにてバイキング
広々としてレストランで、眺めも海が良くみえました。

評価:星5つ ★★★★★
朝食後、世界遺産プリトヴィッツェ湖群国立公園(下湖群)のハイキングへ。
<昼食> 「Poljana」にて
グリル盛り合わせ
チキン、ポーク、ソーセージ、ハンバーグ、ポテト
他にもスープ、サラダ、フルーツカクテルをいただきました。

評価:星4つ ☆★★★★
<夕食> 宿泊ホテルにてバイキング
大きなレストランにて
サラダ、メイン、デザートと様々ありました。




ドリンクの種類は、ビールもワインもクロアチア産でした。

評価:星4つ ☆★★★★
* 6日目 *
宿泊ホテルにて朝食後、世界遺産トロギル観光へ。
聖ロブロ大聖堂、城塞都市の旧市街を散策しながら巡ります。
<昼食> 「Marijana」にて
シーフードリゾット

海老のグリル
すぐそばで焼いてくださっています。

サラダと1人5尾のグリル。
シンプルな味付けで美味しかったです。

トロギールラフィオリ
トロギール伝統クッキー。中にはアーモンドベースのスパイス味。

評価:星5つ ★★★★★
昼食後は、世界遺産ディオクレティアヌス宮殿、大聖堂と洗礼堂を観光。
<夕食> 宿泊ホテルにて
前菜
ハム・チーズの盛り合わせ。

サラダ

ポーク コルドンブルー

フルーツサラダ
バニラ味のアイスクリーム。

評価:星4つ ☆★★★★
* 7日目 *
<朝食> 宿泊ホテルにてバイキング



生ハムを自分で切り取ることができました。


評価:星4つ ☆★★★★
朝食後、「マルコ・ポーロ伝説」の残る島コルチュラ島へ。
<昼食> コルチュラホテルにて
前菜
少しビネガー味。鯛とりんご、オリーブオイルなどでさっぱり。

ツナステーキ
まぐろステーキに、豆とトマトのペースト。

いちじく、ウォルナッツのケーキ

評価:星5つ ★★★★★
<夕食> 宿泊ホテルにて
ポテトスープ
塩味が効いていて、ベーコンも入っていました。

白身魚グリル
シーバスグリルとマッシュドポテト。

レモンパフェ
レモン味の冷たいケーキ。コーヒーのサービスもありました。

評価:星5つ ★★★★★
* 8日目 *
<朝食> 宿泊ホテルにてバイキング
サラダからフルーツやケーキまでたくさんの種類がありました。




評価:星5つ ★★★★★
朝食後は、世界遺産ドブロヴニク観光。
フランシスコ会修道院、大聖堂、旧市街へ。
<昼食> 老舗レストラン「Proto」にて
前菜
タコ・エビ、生ハムなどのサラダ。

スズキグリル
あっさり目のお味でした。

Proto キャロットケーキ

評価:星5つ ★★★★★
午後は自由行動を。
* 9日目 *
宿泊ホテル ヒルトンインペリアルの朝食をいただいたレストランは、このような雰囲気でした。

ランチやディナーもこちらでいただけます。

本日はロープウェーにてスルジ山からドブロヴニクの旧市街の眺めと
アドリア海のミニクルーズを楽しみ、出発まで自由行動を。そして空港へ。
ターキッシュ エアラインズにてイスタンブールで乗り継ぎ、帰国の途へ。
関西国際空港着後、空港で解散です。
長い空の旅お疲れ様でした。
晴天に恵まれ、クロアチア・スロベニアの良いところをじっくりと楽しめた10日間となりました。
街巡りや紺碧の絶景アドリア海に魅せられる旅。
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア