
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年8月 7日
フレンドツアー 関西発
2019年6月26日出発
D394 フィンエアー利用
クロアチア・スロベニア憧れの絶景をめぐる旅9日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を、風景とともにご紹介します。
評価は★の数で表し、★★★★★5つで満点です。
1日目
関西国際空港よりヘルシンキ乗り継ぎ、ドブロヴニクへ
~HOTEL MOREで2連泊~
2日目
晴れ 26~35℃
朝食@ホテル ★★★★★5つ
フルーツが充実



テラス席からアドリア海を眺めながらの朝食です

ドブロヴニク観光スタート
展望台から美しい旧市街、紺碧のアドリア海をご覧いただきました

フランシスコ会修道院の回廊

昼食@PROT ★★★★4つ ドブロヴニクで有名なレストランです。
前菜3種:生ハム、エビ、タコ

魚のスープ

スズキのグリル

チーズケーキ

ミニクルーズ
海からも旧市街の景色をお楽しみいただきました。

ちょっとした路地をのぞいてみても絵になりますねぇ

夕食は自由食。ホテルの海側プロムナード沿いにはイタリアンレストランがたくさんありました。
3日目
晴れ 24~34℃
ドブロヴニクを後にし、塩の街ストンへ
塩だけではなく、牡蠣や城壁の街としても有名です。城壁の長さは約5km


そして、「マルコポーロ伝説」の残るコルチュラ島へ。
立派な南門。ここから旧市街へ行くことができます。

昼食@PLANJAK ★★★★★5つ
シーザーサラダ

イカのグリル

クロアチアの代表的デザート ロジャータ。プリンのような感じです![]()

ボスニア・ヘルツェゴビナのネウムでお手洗い休憩をとり、ポドストラナへ
~LE MERDIEN N,LAV に宿泊~
夕食@LE MERIDIEN N,LAV ★★★★4つ
タイ料理などエスニックなものもありました。







4日目
晴れ 20~34℃
朝食@ホテル ★★★★★5つ
パン、チーズ、フルーツも充実!オムレツコーナーもありました。





ホテルのプライベートビーチ。今日も海が青~い


ポドストラナからスプリットへと向かいます
グルグール司教の像 なでると願い事が叶うといわれるつま先はみんなが触るのでピカピカ

大聖堂の鐘楼

昼食@LUXOR ★★★★4つ
アンチョビマリネとルッコラ

スカンピグリルとパスタ エビがちょっと小さいかなぁ・・・・

セミフレッド

昼食後は、トロギールへ。
トロギールの旧市街をテヴォ橋からご覧いただきました。

道路から見たトロギールとテヴォ島

観光後、プリトヴィッツェへと向かいます
~JEZERO に宿泊~
夕食@ホテル ★★★★4つ
ビュフェでした。





5日目
晴れ 15~28℃
朝食@ホテル ★★★★4つ



プリトヴィッツェ湖畔国立公園
快晴でとても気持ち良いハイキングでした。LOWEN LAKEを歩きましたよ。
湖と滝が織りなす絶景です。



昼食@MIRJANA ★★★★4つ
サラダ

マスのグリル ガーリックオイルが添えてありました。

アイスクリーム

昼食後は、ザグレブへ。
オペラ座でお写真ストップ

ザグレブの宿泊は~WESTIN~です。
夕食@MIRJANA ★★★★★5つ
チキンスープ

ポークリゾット ポテト添え

リンゴとチェリーのシュトゥーデル

美味しくいただきました
6日目
晴れ 18~30℃
朝食@ホテル ★★★★4つ
野菜、フルーツが充実。野菜不足になりがちな旅行中には嬉しいですね。




ザグレブの観光では、THEクロアチアなビジュアルの聖マルコ教会をご案内。
ジョルナイタイルの屋根です。

昼食@HOTEL JAMA ★★★★★5つ
ポテトスープ

魚のフライ すっごいボリュームでした

器が可愛いパンナコッタ![]()

午後は、スロベニアのポストイナの鍾乳洞観光へ。
外気温は30℃でも、鍾乳洞内部は年間を通して10℃ほどなのでひんやりしています。
(羽織ものがあるとベター
)


その後、ブレッドへと向かいます![]()
ブレッドでは~PARKで2連泊~です。
夕食@ホテル ★★★★4つ




アイスクリームがたくさんあってどれをとるか迷ってしまいました。
7日目
晴れ/曇り/雨 12~20℃
朝食@ホテル ★★★★4つ


朝食レストランからはこんな素敵な景色が

ボーゲルの頂上にはのどかな風景が広がります


頂上からはユリアンアルプス(トリグラフ山)をボーヒン湖を望むことができます。

ボーヒン湖と石橋。絵になりますね。

昼食@GRAND HOTEL TOPILICE ★★★★★5つ
ブレッド唯一の5つ星ホテルでのランチです
エビのリゾット

ローストポークとポレンタ

パイに包んだ焼きりんごとアイスクリーム

ブレッド島にある聖マリア教会。
中央のロープを引いて鐘を鳴らすと幸せいなるという言い伝えが。
結婚式をあげる地元のカップルにも人気のスポットです![]()

ブレッド島への往復はこちらの風情がある手漕ぎボートで。

船から見るブレッド島。まさにメルヘン~な風景です。

夕食@MILINO ★★★★★5つ
サラダ

ソーセージとリゾット たっぷりのマスタードとともに。

ケーキ

8日目
8:00ホテルを出発し、ブレッドよりリュブリヤーナ空港へ
リュブリヤーナ発ヘルシンキ乗り継ぎ、帰国の途へ。
アドリア海の藍、プリトヴィッツェの緑、そして美しい街並み。
どこを切り取っても絵になる景色ばかり。
映画やアニメの舞台になるのもうなづけますね。
この度はご参加ありがとうございました。またどこかでお会いできることを願います
最後までお読みいただきましてありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア