
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年11月19日
フレンドツアー 関西発
2018年9月26日出発
D394 フィンエアー利用
クロアチア・スロベニア憧れの絶景をめぐる旅9日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
1日目
フィンエアーの翼で、ヘルシンキ乗り継ぎ、ドブロブニクへ。

ヘルシンキ~ドブロブニク間の機内。

ご宿泊は、ドブロブニクのリクソス・リベルタスホテル2連泊です。
2日目
最高気温 15~24度 晴れ
朝食 ドブロブニク リクソス・リベルタス
窓の向こうは、アドリア海。

バッフェ・・・種類豊富です。





~午前、ドブロブニク観光~
趣ある旧市街の小路

聖サンフランシスコ修道院の回廊

ミニクルーズの乗り場

昼食 ドブロブニク PROTO
魚介のカナッペ

魚のスープ

白身魚と温野菜・・・あっさりとした味付けで、食べやすい。

フルーツサラダ with アイスクリーム

しめくくりに、コーヒー

食事評価 ★★★★★
午後はフリータイム。
メインストリートを散策したり(絶対迷わない一本道!)、城壁に登るのもいいですね~。
ホテルのロビー

夕食は、自由食です。
自由食の際は、ロビーにて添乗員デスクを設けますので、お気軽にご相談ください。
クロアチアでは、イタリア料理の人気が高く、今回は、ホテルから5分ほど歩いたところにあるピザ屋さんに行かれた方もありました。
3日目
16~24度 晴れ
朝食 昨日と同じ。
コロンブスのルーツ、コルチュラ島へ。
昼食 コルチュラ島 PLANJAK
サラダ

イカのグリル・・・レモンを絞っただけのシンプルな味付け。食べやすい。お口に合うようでした。(写真なくてすみません。)
プリン
食事評価 ★★★★★
夕食 ポドストラナ ル・メリディアン
バッフェ 種類多く、雰囲気もよいです。






盛り付けの一例

ル・メリディアンのロビー・・・きれいなホテルです。

4日目
16~23度 晴れ
朝食 ポドストラナ ル・メリディアン
バッフェ




~盛り付けの一例~

食事評価 ★★★★★
ホテルのロビーから眺めるアドリア海

ロビーのデコレーション

午前、スプリットの観光。
古代ローマの遺跡の中にできた町。こちらは、中心にあるディオクレティアヌス宮殿。

昼食 スプリット ルクソール
アンチョビサラダ

スカンピ(手長エビ)のグリル

ケーキ
食事評価 ★★★★
夕食 プリトヴィッツェ JEZZERO
バッフェ






食事評価 ★★★★
5日目
6~18度 晴れ
朝食 プリトヴィッツェ JEZZERO
バッフェ
グループが多く込み合いましたので、バイキング台はうまく撮れず。。
~盛り付け一例~

午前、プリトヴィッツェ国立公園。電気ボートや、整備された遊歩道を歩いてのご観光です。
昼食 プリトヴィッツェ近郊 FENIKS
パスタ入りトマトスープ

マスのグリル・・・食べやすい味。

フルーツタルト

食事評価 ★★★★★
夕食 ザグレブ ご宿泊ホテル ウェスティンホテルザグレブ
野菜とターキーのスープ

ポークフィレ

ケーキ

食事評価 ★★★★★
6日目
5~14度 小雨
朝食 ザグレブ ウエスティンホテルザグレブ
バッフェ



午前、ザグレブ観光。
~国境を越え、スロベニア・ポストイナへ~
昼食 ポストイナ JAMASKI DVOREC
ポテトスープ

タラのフライ

パンナコッタ

食事評価 ★★★★
夕食 ブレッド ご宿泊ホテル PARK
バッフェ



食事評価 ★★★★
7日目
6~14度 小雨&晴れ
バッフェ






~盛り付け一例~

昼食 ブレッド TOPLICE

小エビのリゾット

ポーク with きのこソース

焼きりんごの茶巾包み

食事評価 ★★★★
夕食 ブレッド MULINO
コンソメスープ

ソーセージ with ザワークラウト

クランチクリームケーキ

食事評価 ★★★★★
8~9日目
帰国の途へ。
クロアチア・スロベニアは、コンパクトなサイズの国々で、ヨーロッパの大国と比べ移動距離が少ないわりに、海あり山ありの変化に富んだ景色に出会えるのが魅力です。
お食事は、海の幸もあり、味付けはくせがなく食べやすいとのご感想をよくいただきます。
旧社会主義圏ですが、ホテルやレストランも使いやすい所をセレクトしていますので、是非ご参加ください!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア