
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月12日
コース番号D319 フレンドツアー 関東発 8月25日出発
往復フィンランド航空ビジネスクラス利用![]()
ドブロヴニクの海の見えるお部屋に2連泊!
クロアチア・スロベニア2か国周遊9日間
こんにちは![]()
こちらのクロアチア・スロベニア2か国周遊で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します![]()
2日目![]()
ブレッド湖観光![]()
水も木々も青い![]()
遠くにブレッド城の頂きも見えます。


2日目ご昼食![]()
クルマエビ入りカリフラワーのクリームスープ
マスのオーブン焼き 温野菜添え
レストラン特製!アップルシュトゥーデル
雰囲気も味付けも◎でした![]()



その後、ヨーロッパ最大の規模を誇るポストイナ鍾乳洞へ![]()
とっても広く、悠久の時の流れを感じました![]()

3日目![]()
こちら、旧市街のソーセージの看板![]()
巨大すぎてついパシャリ![]()
![]()

ご昼食のメニューはこちら![]()
スロベニア産生ハム
ローストポークとマッシュポテト
アップルパイ
生ハムは塩味が何とも言えずちょうどよかったです![]()
ローストポークは柔らかく、お客様からご好評をいただきました![]()
また、クリームたっぷりのアップルパイ!ボリューミーですが美味しくいただきました![]()



4日目![]()
世界遺産プリトヴィッツェ国立公園のボートから![]()

ご昼食はこちら![]()
クロアチア風グラーシュ(リカスープ)
サラダ
仔牛肉のペカ ポテト添え
リコッタチーズパイ
リカスープはラム肉が入ったスープなのですが、意外と癖が無くどなたでも食べれれるのではないでしょうか![]()
ミニサラダがついているのも嬉しいですね![]()
名物の仔牛のペカは、じっくり蒸し焼きした仔牛の全体に味がしみわたり、
濃くなく薄くなくとても良い味でした![]()




5日目![]()
シーベニックの街角![]()
この日は快晴
とほほ、暑い~~![]()
猫も日陰に避難していましたよ![]()
![]()


ご昼食は海の見えるレストランにていただきました![]()
ミックスサラダ
スカンピ(手長エビ)のグリル
チョコレートケーキ
暑い一日だったため、サラダの冷たさが嬉しかったです![]()
スカンピは甘みのある尻尾が美味しい
とのお声もいただきました![]()



その後、人工の島トロギールへ![]()
古い教会の壁には見張り人の顔が![]()
![]()
ここでも一休みする猫が見られました~![]()
![]()



6日目![]()
ご昼食は海の幸をいただきました![]()
ブサラ(ムール貝の白ワイン蒸し)
イカのグリル
パンナコッタ
イカのグリルは柔らかさも味付けも◎![]()
味付けが日本人の口に合うのは嬉しいですね![]()
デザートのパンナコッタはクリームたっぷりの濃厚な味でした![]()



まだあんまりお腹がすいていないですが、、![]()
ご夕食はこちら![]()
3種の前菜(タコ・小エビ・アンチョビ)とサラダ
ロブスター 半身
クロアチア風プリン
ロブスターは身が美味しかった分、焼き加減が少し惜しかったのが残念![]()
クロアチア風プリンは懐かしい味がするような、私の大好きなデザートです![]()



19時25分頃のホテルからの眺めです![]()
なんて綺麗![]()
![]()

意外と知られていませんが、イタリアの影響を強く受けてグルメな国、クロアチア・スロベニア![]()
美味しいお食事お目当てにご旅行いただいてもお楽しみいただけるかと思います![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア