
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年8月29日
ドバルダン![]()
(クロアチア語でこんにちは)
フレンドツアーの添乗員です![]()
アドリア海の真珠とアルプスの瞳を旅して
ビジネスクラス利用
クロアチア・スロベニア2か国周遊9日間![]()
陽光にきらめくアドリア海、石畳の小路、
滝と湖の織り成す景観美、ローマ時代の遺跡・・・
多方面の興味を満たしてくれる地域です![]()
食も非常に豊かで、海岸線の長いクロアチアは
魚介も豊富で、日本人にはうれしい限り![]()
また、
日照時間が長く、欧州ではよく知られた
良質のワイン産地でもあり、しかもお手頃に
楽しめる地域![]()
![]()
旅ごはんでは、ツアーでお召し上がりいただいた
実際のお食事をご紹介させていただきます![]()
![]()
2・3日目ご朝食 ブレッドのご宿泊ホテルにて
『アルプスの瞳』と称される、美しいブレッド湖![]()
静かに澄んだ湖水に癒されます![]()
![]()
朝のビュッフェがこちら![]()
全般的に種類もそろっていました![]()


アルプスはやや不機嫌に曇り空![]()

こちらがブレッド湖
湖に浮かぶ島に、手漕ぎボートで渡ります![]()

こちらはブレッド城![]()
このテラスから、湖のお写真が撮れます![]()
![]()

![]()
2日目ご昼食 ブレッド『BARBOR』
湖畔の街でお食事![]()
名物のマスをどうぞ![]()
メニューは、野菜スープ、マスのグリル&ポテト、パンケーキ チョコレート風味
マスは骨がとってあって、お味もあっさり![]()
美味しくいただきました![]()


![]()
2日目ご夕食 ブレッドのご宿泊ホテルにて
ご宿泊ホテルでのご夕食はビュッフェ![]()
種類も豊富で、湖が見えるのも素敵![]()
![]()

夕景に癒され、お食事もすすみます![]()
![]()

![]()
3日目ご昼食 リュブリャーナ『SESTICA』
スロベニアの首都リュブリャーナ![]()
旧市街はこんな感じ![]()

この街でご昼食を![]()
メニューは、サラダ、ヌードル入りコンソメスープ、ウィンナーシュニッツェル、サフランパンナコッタ
コンソメスープは、ちょっと味が薄すぎたかなぁ・・・
ウィンナーシュニッツェルが大きい~![]()
この辺りは、食文化も街並みも、
オーストリアの影響を受けています![]()


![]()
4日目ご朝食 ザグレブのご宿泊ホテルにて
ビュッフェのご朝食![]()
人が多く、お写真を撮りづらかったので、
私のお皿でご容赦ください![]()

![]()
4日目ご昼食 プリトヴッツェ『POLJANA』
美しく澄んだ湖と、水音に心癒される滝![]()
水と緑の織り成す景観美が素晴らしいプリトヴィッツェ![]()
こちらでのご昼食は、クロアチアの名物料理![]()
ペカという鉄鍋の蒸し焼き料理![]()
こちらがその鉄鍋![]()

この鉄鍋にお肉や野菜を入れ、
熱い灰の下に埋めて蒸し焼きにします![]()

さて、お召し上がりいただいたメニューは・・・
マッシュルームスープ、仔牛のペカ
、サラダ、ウスティピチ(クロアチア風ドーナツ)


プリトヴィッツェ国立公園内の様子を少々![]()
![]()
この水の透明度![]()
![]()

流れ落ちる幾筋もの滝・・・![]()
![]()


![]()
4日目ご夕食 プリトヴィッツェのご宿泊ホテルにて
国立公園内にあるホテルでのご宿泊![]()
ここでのご夕食は・・・
マスのマリネ(どーんと一尾)、おひょうのフライ、サラダ、フルーツサラダ


![]()
5日目ご朝食 プリトヴィッツェのご宿泊ホテル内
こんな感じのビュッフェ![]()
種類はあんまり。。。

![]()
5日目ご昼食 シベニク『PESKARIJA』
海岸沿いの古都シベニク![]()
石畳の小路と、街から見える青い海![]()
![]()
![]()

恋人たちも素敵でしょう~![]()
この石畳・・・![]()

この街でご昼食![]()
メニューは、フェタチーズのサラダ、スカンピのグリル&リゾット、セミフレッド(アイスクリームケーキ)
スカンピ(手長エビ)は何回食べても美味~![]()
楽しみにしている添乗員も多いのです![]()
![]()
リゾットは、イタリアのようにアルデンテ
芯が残った感じです![]()
お味も雰囲気もバッチリと、大好評でした![]()
![]()


![]()
6日目ご朝食 スプリットのご宿泊ホテルにて
スプリットのご朝食![]()
こんな感じでとってみました![]()

スプリット観光のめだま、ディオクレティアヌス宮殿![]()
3世紀建立のローマ皇帝の宮殿が、年月を経て、
庶民の街になった生きた遺跡です![]()

![]()
6日目ご昼食 スプリット『KONOBA NEVERA』
スプリットのご昼食レストランの外観がこちら![]()

こちらで名物料理を![]()
メニューは、ムール貝のブサラ、イカのグリル&ポテト、アイスクリーム
『ブサラ』はクロアチアでシチューの意味![]()
ですが、私たちのイメージするシチューとは少し違います![]()
エビや貝などを、ワイン・オリーブオイル・ガーリックで煮こんだお料理。
あっさりと美味しいですよ![]()


![]()
6日目ご夕食 ドブロブニク『ミモザ』
『アドリア海の真珠』と称されるドブロブニク![]()
この街の人気レストラン、ミモザでのご夕食です![]()
メニューは、シーフードリゾット、白身魚のムニエル、ロザータ(ダルマチア風プリン)
リゾット、美味しい~![]()
![]()
この辺りは、イタリアの影響を受けています。
カフェ、と頼むと、エスプレッソが出てきたり![]()


![]()
6日目ご朝食 ドブロブニクのご宿泊ホテルにて
ドブロブニクのご宿泊はヒルトンホテル![]()
旧市街地まですぐの抜群の立地を誇ります![]()
ご朝食はこんな感じ![]()
さすがヒルトン、スタイリッシュ~![]()


ここで、ドブロブニク観光のお写真をご紹介![]()
![]()
スルジ山山頂展望台![]()
ごらんのロープウェーで上ります![]()

青い空と海、鮮やかな屋根のコントラスト・・・
素敵すぎ・・・![]()

こちらは、ボートで海上からごらんいただく旧市街![]()
![]()

旧市街の小路![]()

夜の旧市街の様子![]()
ライトアップが幻想的![]()

夕食を楽しむ人々![]()

ネコちゃんも喉をうるおいしていました![]()
![]()
町中の小路には、このような動物の水飲み場が
ついているところがあるんですよ![]()

街を囲む城壁もライトアップされます。
日中は、城壁を一周することもできますよ(有料)![]()

多方面の興味を満たしてくれる
クロアチア・スロベニア![]()
皆様もぜひ、美しい景色をご堪能ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア