
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年8月11日
フレンドツアー添乗員です![]()
2015年6月5日出発「クロアチア・スロベニア2カ国周遊9日間」
にて、実際にお召し上がりいただきましたお料理をご紹介させていただきます。
2日目昼食 ポストイナの「バル・ボル」レストラン
メニュー:ポテト入り野菜スープ、サラダ、マスのグリル ポテト添え、パンケーキチョコソース


マスが新鮮でおいしかったです!やっぱり海のある国はお魚がおいしいな~![]()
3日目昼食 ザグレブの「ズラトニメドゥ」レストラン
メニュー:ポテトスープ、ポークステーキ、サラダ、アップルケーキ


メインのポークステーキは、ハムがサンドされていてカツレツのよう
ボリューム満点![]()
アップルケーキは、ウィーンのアプフェルシュトゥルーデルのよう![]()
生地が薄く、甘く煮たりんごがたっぷり入っていました![]()
4日目昼食 プリトヴィッツェ近郊の「グラボバツ」レストラン
メニュー:ヌードル入りビーフコンソメスープ、ぺカ、サラダ、デザート

ぺカはクロアチアの名物料理で蒸し焼きのことです。
この日は、仔牛肉とポテトの蒸し焼きでした![]()
4日目夕食 プリトヴィッツェ国立公園の宿泊ホテルレストラン
メニュー:チーズプレート、シーフードの串焼き、サラダ、揚げドーナッツ


シーフードの串焼きがとにかく美味![]()
ぶつ切りの白身魚・タコ・イカがドーンと大串に!!塩とレモンでペロリ![]()
皆様にもご好評でした![]()
5日目昼食 シベニクの「ペシュカリヤ」レストラン
メニュー:スープ、アンチョビマリネ、スカンピのグリルとピラフ、セミフレッド


アドリア海の新鮮なスカンピ(手長エビ)が5匹![]()
旨みが凝縮されていて、贅沢でした~![]()
セミフレッドとは、アイスケーキのこと![]()
外が暑くなってきていたので、冷たいものがより美味しく感じました。
6日目昼食 スプリットの「コノバ・ネベラ」レストラン
メニュー:ムール貝のブサラ、イカグリルとポテト、アイスクリーム

ブサラとは、ワイン蒸しのこと。ムール貝がお皿からはみ出るほどサーブされ、満足満足![]()
このスープもまた美味なのです!!!
スプリットもアドリア海に面していて、シーフードの美味しい街![]()
イカも柔らかく、好評のランチでした![]()
6日目夕食 ドブロブニクの「オルファン」レストラン
メニュー:シーフードのリゾット、サバグリル、クリームカラメル

ドブロブニクもまたまたシーフードの美味しい街![]()
リゾットには、魚介のエキスがしっかりと感じられました![]()
![]()
サバも脂が乗っていて、オリーブオイル&レモン&パセリで洋風に美味しく調理されてました![]()
以上、ご覧いただきましたように、アドリア海沿いの街では新鮮なシーフードをふんだんに味わえますので
日本人の味覚に大変マッチするエリアなのではないかと思います!
大自然と、趣ある街々を巡るこちらのコースへのご参加を、心よりお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア