
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2016年1月26日
	旅ごはんをごらんくださいまして、ありがとうございます![]()
	モンテネグロとボスニアヘルツェゴビナも訪れる4か国周遊
	クロアチア・スロベニア10日間
	遺跡あり、美しい海と街あり、滝と湖あり・・・
	様々な見どころが集約されたツアーです![]()
	海岸線が長く、
海の幸
がとても豊かなクロアチア![]()
	
	オスマントルコやハプスブルクのオーストリア
	そしてイタリア・・・さまざまな国々の影響を受けた
	この地域は、食文化もとっても豊富![]()
	良質のワインが生産されることでも知られ、しかも
	とても
リーズナブル
にお楽しみいただけます![]()
	日本の皆様から、お食事をはじめ、とても高い評価を
	頂戴する地域![]()
	今回、実際にお召し上がりいただいたお食事を
	ご紹介させていただきます![]()
	業務で一部、お写真がお撮りできませんでした![]()
	申し訳ございません![]()
	 
	※2016年4月からの同ツアーは、モンテネグロに変えて、
	 イストラ半島のピランとロヴィニという、
	 『ヨーロッパの美しい村30選』に選ばれた村々を訪れます
 
	新コースに乞うご期待![]()
	 
	
2日目ご朝食 ブレッドのご宿泊ホテルにて![]()
	 
	ご朝食はブレッド城を臨む会場にて![]()
	ゆったりコーヒーを飲んで、景色に癒される朝です![]()
	
	
  
	
	 
	
  
	 
	
	
2日目ご昼食 ブレッド『LABOD』![]()
	
	朝に続き、景色もごちそう
なご昼食![]()
![]()
	ブレッド湖を眺めながら、名物マスのお食事![]()
メニューは、野菜クリームスープ、マスのラタトゥイユ&ダンプリング&ポテト添え、ブレッドクリームケーキ
	景色に加え、店内が広々として気持ちいい![]()
	マスも美味しくて、大好評のご昼食でした![]()
![]()
![]()
	
  
	 
	
  
	
  
	 
	
	
2日目ご夕食 ブレッドのご宿泊ホテルにて![]()
	
	ご夕食は、ご朝食会場と同じ、美景の会場![]()
![]()
	メニューはビュッフェで、食べ放題
・・・食べ過ぎちゃう![]()
	
	夕景も素敵で、うっとりのお食事となりました![]()
	
  
	デザートもかわいい![]()
	
  
	
3日目ご昼食 ポストイナ『JAMSKI CASTLE![]()
	
	ヨーロッパでも最大級を誇るポストイナの鍾乳洞![]()
	鍾乳洞のすぐ横で、店内もゴージャスなレストランでご昼食![]()
![]()
メニューは、マカロニサラダ、ビーフとターキーグリル ローストポテトと温野菜添え、デザート
	とても美味しかったのですが、
	マカロニサラダが多かった~
 
	前菜からついつい食べ過ぎました![]()
	
  
	
4日目ご昼食 スプリット『KONOBA』![]()
	
	ローマ時代の宮殿遺跡が街と一体化した、生きた遺跡
	ディオクレティアヌス宮殿が海に映える、スプリットの街![]()
	
	ご昼食はスカンピ(手長エビ)のグリル![]()
	これが美味なんです~![]()
![]()
![]()
![]()
	皆様からも大変ご好評でした![]()
	
	レストラン内部はこんな感じで・・・
	
メニューは、チーズとハムの一皿、スカンピのグリル6尾、サラダ、アイスクリーム
	クロアチアは、生ハムもとても美味しいんですよ~![]()
	
  
	 
	
  
	
4日目ご夕食 ドブロブニクのご宿泊ホテルにて![]()
	
	ドブロブニクのご宿泊ホテルは、半島に建つデラックスホテル![]()
![]()
![]()
	海に沈む夕日を眺めながらの優雅なお食事![]()
![]()
![]()
	
	さすがデラックスホテル
 サービスも上品で素敵![]()
ご夕食会場はこんな感じで・・・
	
 
	お食事も美味しい~![]()
![]()
	しかもビュッフェで食べ放題![]()
![]()
 食べ過ぎちゃうのです![]()
![]()
	
	
  
	 
	
  
	
	
	
6日目ご昼食 コトル『BASTIRG』![]()
	
	とてもおしゃれでかわいいレストラン
 
	店内はこんな感じ![]()
	
	
  
	メニューは、フィッシュスープ、仔牛のステーキ、サラダ、チェリー![]()
	仔牛のステーキはボリューム満点![]()
![]()
	チェリーも甘酸っぱくて、とっ~ても美味しかったです![]()
![]()
	
  
	 
	
  
	
	
	
7日目ご昼食 モスタル『EMEN』![]()
	
	ユダヤ、イスラム、キリストと3つの宗教が交差する街として
	知られるモスタル![]()
	長く続いたオスマントルコ支配で、トルコや中近東、
	地中海地域の食文化がもたらされ、その後の
	オーストリア支配で、中欧の食文化も混じる地域![]()
	ここでのご昼食は、カッテージチーズ入りサラダ、チェバブチチ、
	                                   トルココーヒー
	チェバブチチは『小型のケバブ』という意味![]()
	ひき肉を俵型にして香辛料を効かせた、皮なしソーセージというか、
	ミニハンバーグというか。
	
	中東の影響が大な一皿です![]()
	
	
	 
	
8日目ご昼食 プリトヴィッツェ『GRABOVAC』![]()
	
	プリトヴィッツェ国立公園にほどちかいレストラン![]()
	
	お天気に恵まれたこの日
 オープンテラスでの
	さわやかなご昼食となりました![]()
![]()
	名物料理『ペカ』をメインにお召し上がりいただきました![]()
	メニューは、コンソメスープ、ペカ、仔牛)、マチェドニアのクリームのせ![]()
	ペカとは、野菜やお肉をペカという鉄鍋にいれ、炭火をのせて
	蒸し焼きにした料理![]()
	ソースなどを多用せず、素材を大切にするクロアチア料理のひとつ![]()
	このペカが、とってもやわらくて美味しい~![]()
![]()
	
  
	 
	
	
	いかがでしたでしょうか?
	様々な国の影響を受けた、豊かな食文化。
	豊富な魚介や素材を大切にしたシンプルなお味は
	日本人の味覚にぴったり![]()
	みなさまも是非、訪れてみてくださいませ![]()
	
	ご参加、お待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア