
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年5月 1日
2015年4月11日出発のD393 フィンランド航空ビジネスクラスで行く 美しきクロアチアとスロベニア8日間のコースで、
実際にお客様にお召し上がりいただいたお料理をご紹介させていただきます![]()
◇2日目:朝食◇
宿泊ホテルにてビュッフェです。

窓からは湖が見えました![]()
![]()
天気も良くてさわやかな朝![]()
お味の方は五段階評価で、
☆☆☆☆星4つです!
◇2日目:昼食◇
レストラン Murkaにて。

スープとサラダ。

名産のマスのグリルとブレッド風ケーキ。
クリームたっぷりですが、甘さは控え目で美味しいですよ~![]()
レストランスタッフの方も親切で、とっても好印象![]()
![]()
サービスは☆☆☆☆☆星5つ
お味は☆☆☆☆星4つですね!!
昼食後は、ポストイナ鍾乳洞へ。
ヨーロッパ最大の鍾乳洞で自然の驚異に驚くばかり
!
◇2日目:夕食◇
ザグレブの宿泊ホテル「WESTIN」にて。
レストランはこんな感じです![]()

ターキー入りのクリームスープと、メインはポークステーキ(ガーリック風味)

デザートはチョコレートムースでした。
お味の方は・・・☆☆☆☆☆星5つ!!!
◇3日目:朝食◇
撮り忘れてしまいました・・すみません![]()
ビュッフェでしたが、
☆☆☆☆☆星5つのお味![]()
◇3日目:昼食◇

プリトヴィッツェ国立公園近くのレストラン「DEGENJA」にて。
残念ながらお写真が無いのですが、
前菜:リカ風スープ(レバーが入っていました!)とサラダと、
ペカ(土鍋の蒸し料理)
土鍋で蒸された仔牛は肉がホロホロと柔らかで、
美味しい~~![]()

デザートはこの地方独特のドーナツ。
そのまま手づかみでいただきます![]()
![]()
☆☆☆☆星4つ![]()
◇3日目:夕食◇
ザダールの宿泊ホテル「Zadar Kolovare」にてビュッフェでした。
(お写真ございません・・・・すみません
)
お味は☆☆☆星3つ。
◇4日目:昼食◇
とっても小さな島、トロギールのレストラン「TRAGOS」にて

魚とお米のスープ。お客様からもご好評の優しいお味![]()
シーフードスパゲティもやわらかで美味しく頂きました~![]()

デザートはロジャータ(ダルマチア風プリン)でした。
なめらかな食感のプリンでこちらも美味しかったです![]()
☆☆☆☆星4つのお味です!
◇4日目:夕食◇
スプリットの宿泊ホテル「ATRIUM」にて
☆5つ星☆のホテルでの「ほっとタイム」の後でゆったりとお食事です。
「ほっとタイム」とは、ホテルに到着後、次の出発やお食事までに原則1時間以上、
お部屋で「ほっ
」とくつろげる休憩タイムのことです。
シャワーを浴びたり、荷物の片づけをしたり、ショッピングセンターをのぞいたり・・・
こういったゆとりを持った時間があるのがフレンドツアー![]()

お料理は、前菜のチーズ入りサラダは撮り忘れてしまいましたが、
メインはイカのグリル。
デザートのチョコレートケーキは二人分ぐらいの大きさでした!!!
やはり五つ星ホテルだけあり、
お味も☆☆☆☆☆星5つでした!!!!
◇5日目:昼食◇
スプリットのレストラン「Nevera」

タコとポテトのサラダ・・・美味しい
!!!!
メインはスカンピ(手長エビ)のグリル。
身がプリプリッ!!!

デザートはフルーツです。
☆☆☆☆星4つ
昼食後は、碧い海岸線のマカルスカ海岸をドライブ。
ボスニアヘルツェゴビナを通って、ドヴロヴニクへ。
◇5日目:夕食◇
今晩宿泊のパレスホテル内の海の見えるレストラン「More」にて。

店内はこ~んな感じ![]()
夕焼けがとっても印象的でした![]()

前菜はカジキマグロのカルパッチョ。
見えてないですが、下にはルッコラがたくさん!!!

魚介の風味豊かなシーフードリゾットに、デザートはアイスクリーム。
さすがは☆5つ星ホテル☆なだけあり、どのお料理美味しかったです![]()
☆☆☆☆星4つ
◇6日目:昼食◇
ドブロブニクのレストラン「クラリッサ」にて

サラダに、

ビーフコンソメスープに、ビーフシチュー~ダンプリング(団子)添え~
デザートはフルーツサラダ。

旧市街の中にある、静かなレストランでした![]()
ビーフシチューのお肉が少し硬かった・・・・ので、
☆☆☆☆星は4つにしておきましょう!
午後からは自由行動~!
世界遺産の街を散策したり、お買い物したりと皆様思い思いの時間をお過ごしになられていました。ご夕食はご希望の方をレストランへご案内致しました。
豊かな自然に癒されたり、世界遺産の可愛らしい街並みを散策したり、
魅力あふれるクロアチア・スロベニアの旅。いかがでしたでしょうか?
次回のご旅行にぜひご検討ください![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア