
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2014年12月11日
2014年11月9日発 D385 絶景のクロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
2日目昼食 ブレッド城内のレストラン「Blejski grand」にて
マッシュルームスープ

味濃いけど美味しかったです。
マスのグリルwithポテト、ほうれん草

日本人の口にも合うおいしさです。
キャッスルケーキ

ここの名物のケーキです。
2日目夕食 ザグレブのホテル「Esplanade」内のレストランにて
ペンネのパスタwithバジル、エビ

仔牛のグリルwithリゾット

盛り付けもおしゃれ~![]()
チョコレートケーキ

今日の宿泊ホテルは、オリエント急行の上流階級が泊まった5つ星ホテル★★★★★
料理はもちろん美味しく、レストランの雰囲気もとってもGOOD!
ドレスコードはありませんでしが、本当はお洒落して行きたいレストランでした![]()
味、雰囲気ともに満点です!
3日目朝食 ホテルにてバイキング
写真撮れていません・・・。
前日に引き続き、ムードも味もGOOD!なレストランで優雅な朝食。
何と!シャンパンもありました~。気分はすっかりセレブです![]()
3日目昼食 プリトヴィッツェ国立公園内のレストラン「Poljana」にて
コンソメスープ、サラダ

ペカ(クロアチア名物の煮込み料理)

日本の肉じゃがに似ています。
アップルケーキ

3日目夕食 ザダールの宿泊ホテル「Funimation」にて
ビュッフェ。種類もまずまず豊富でした。



【ドリンクコーナー】
ドリンクはすべてフリー。
何と!ワインもビールも樽から好きなだけ飲めました!

4日目昼食 トロギールのレストラン「TRAGOS」にて
サラダ
たっぷり。3人分くらいありそうですが、これで1人前です。
スカンピwithライス

大きい手長エビが5匹!新鮮で美味でした。
アイスクリーム

普通においしかったです。
4日目夕食 ドブロヴニクのレストラン「PANTARUL」にて
ツナのパテ・バジル

パンと一緒に食べるとGOOD!
シーフードのリゾットwithシーバス
味濃い~。
シーフードは少なめ
魚は美味しかったです。
デザートのプリン

ホームメードで美味しい♪
5日目
今日は午前中ドブロヴニク観光。
旧市街を散策したり、ケーブルーカーでスルジ山に登って
街を一望したりと世界遺産の街の魅力に触れました。
午後からはフリータイムだったのでツアーでのお食事もありませんでした。
添乗員はご希望のお客様とランチをご一緒しました![]()
6日目昼食 ボスニア・ヘルツェゴヴィナのモスタルのレストラン「Labirint」にて
チーズとハムの前菜(ボリュームたっぷり!)、サラダ

チェバブチチ(ボスニア名物料理の挽肉料理)
トルコ風ハンバークみたいなもの。スパイス効いています。
フルーツケーキ

甘~~~~~~~い!
写真にはありませんが、ボスニアのビールも1杯ついていました![]()
チェバブチチによく合いますよ♪
6日目夕食 サラエボの宿泊ホテル「Europe」内のレストランにて
トマトスープ(すみません、撮り忘れました)
チキンのグリル、サラダ

リンゴのコンポート

どれも、めっちゃおいしい!
というほどではなかったものの・・・
フツーに美味しかったです。
7日目朝食
最終日は飛行機の時間が早いので早朝出発。
朝ごはんはBOXです。

大きなサンドイッチ、オレンジジュース、水、バナナ、みかん。
クロアチア・スロベニアは、海沿いの街が多く、
美しい風景とシーフードを堪能できる旅でした![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア