
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2019年11月22日
フレンドツアー 関西発
2019年9月18日出発
D394 フィンエアー利用
クロアチア・スロベニア憧れの絶景をめぐる旅9日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ ★★★★★となります。
<1日目>
大阪~ヘルシンキ~ドブロヴニク
関西国際空港を出発し、ヘルシンキ乗り継ぎクロアチアのドブロヴニクへ
ドブロヴニクではデラックスクラスのホテルに2連泊です。
<2日目>
ドブロヴニク
朝食:ホテルレストラン ★★★★
豊富な種類のブッフェでした


▼フランチェスコ会修道院
ミュージアム内の薬局。薬草を保管していた壺

回廊

昼食:Proto ★★★★★
前菜 エビ、タコ、マグロのマリネ 盛り付けもキレイ

魚のスープ

スズキのグリル
ソースが美味![]()

デザートはチーズケーキ。さっぱりとしていて食べやすい。コーヒーもついてました。
▼旧港
昔の船のドッグ

▼プラッツァ通り
雨が降り出してきました・・・


▼ピレ門
ここから旧市街へ出入りします。

夕食は自由食。ご希望の方とともにお食事へ出かけました
<3日目>
ドブロヴニク~ストン~コルチュラ島~スプリット
▼ストン
塩田

ヨーロッパで2番目に長い城壁

昼食:Planjak ★★★★★
前菜 サラダ チーズの塩分が少し強め

メイン イカのグリル 外のグリルで焼いていました。

デザート ロザータ クロアチア風プリン

コルチュラ島を観光した後、スプリットへ
夕食:ホテル レストラン ★★★★
種類は少な目でした





<4日目>
スプリット~トロギール~プリトヴィツェ
朝食:ホテルレストラン ★★★★★
レイアウトがとってもオシャレ!



昼食:LUXOR ★★★★★
前菜 イワシのマリネのせサラダ バルサミコソースが良いアクセント

スカンピ 日本の方のお口にもあって美味しい!

セミフレッドはアーモンド味

▼スプリット
ディオクレティアヌス宮殿にご案内。こちらは皇帝のバルコニー。

その後、トロギールの観光後、プリトヴィツェへ。
夕食:ホテルレストラン ★★★★
野菜がたっぷりで嬉しい




<5日目>
プリトヴィツェ~ザグレブ
朝食:ホテルレストラン ★★★


プリトヴィツェ湖群国立公園でハイキング
昼食:MIRJANA ★★★★
サラダ

マスのグリル 丸々1匹いただきまーす。

アイスクリーム チェリー&ホイップクリーム添え

そして、ザグレブへと向かいます。
ザグレブではデラックスクラスのホテルに宿泊です。
夕食:ホテルレストラン ★★★★
パスタ入りチキンコンソメスープ 優しいお味。

モッツァレラチーズ&トマトのポーク包み 季節のキノコ入りリゾットとともに。

2種類のシュトゥルーデル チェリー入りとリンゴ入りを味比べ


<6日目>
ザグレブ~ポストイナ~ブレッド
朝食:ホテルレストラン ★★★★★
さすがはウェスティン!な豊富な品揃え。オムレツコーナもありました。


昼食:JAMSKI DVOREC ★★★★
ポテトスープ 身体が暖まります

メルルーサのフライ。身が締まっている?ので固めの食感。

パンナコッタはオシャレな容器に入っていました。ブルベリーソースがかかっています。

▼ポストイナの鍾乳洞
鍾乳洞ではトロッコに10分乗車(楽しい!)、歩きでは1時間程の観光です。
こちらは別名バニラアイスクリーム。確かに美味しそう・・・

夕食:ホテルレストラン ★★★★
野菜、フルーツ、メインとどれも種類が豊富で迷ってしまいます。





<7日目>
ブレッド~ボーヒン~ブレッド
朝食:ホテルレストラン ★★★★


▼聖マリア教会
教会の鐘を鳴らすと願いが叶うとか・・・

▼ブレッド城
100mの岩山の上にあります

▼ブレッド島
真ん中にあるのが聖マリア教会

昼食:HOTEL TOPLICE ★★★★★
レストランからはブレッド城を眺めることができます。

エビのリゾット エビがプリプリで美味!

ローストポーク ポルチーニソースが美味しい

焼きりんごのクレープ包み
りんご1個丸々使用

昼食後はボーヒン湖へ。ロープウェイに乗り、ヴォーゲル山頂駅よりボーヒン湖を眺めていただきました

最近よく見かける都市名のオブジェ(今回は植木で表示されてます)

昼食:MLINO ★★★★
ポルチーニスープ 風味豊かで美味しかったです。

グリルサーモン すごいボリュームでビックリ

デザートはクリーム&ビスケット 見た目より甘さ控えめで食べやすい。

<8・9日目>
ブレッド~リュブリャーナ~ヘルシンキ~関西空港
朝日があたったトリグラフ山

ブレッド城と湖とトリグラフ山 本当に美しい景色で息を飲みます。

リュブリャーナからヘルシンキ乗り継ぎ、帰国の途へ
今回の旅ごはんはここまで。
クロアチア・スロベニアの美しい景色をご覧いただく9日間のコースのご紹介でした。
これからベストシーズンになる方面。毎年たくさんのお申込みをいただいておりますので、
ご検討中の方はお早目のお申込みをオススメします
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア