
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月28日
こんにちは!
2017年7月7日出発のクロアチア・スロベニアのご旅行で実際に召し上がっていただいたお料理をご紹介いたします![]()
アドリア海の真珠 ドブロヴニクの海の見えるお部屋に2連泊!
![]()
クロアチア・スロベニア2か国周遊9日間![]()
![]()
※写真の右端が全て曇ってしまっています。。。
ごめんなさい![]()
2日目![]()
ご朝食会場の様子はこちら!
カット野菜がシャキシャキしていておいしかったです![]()
全体の種類は少し少なかったかな・・・?![]()




その後、ブレッド湖観光へ!
ポツンと浮かんだ小島が可愛らしいですね![]()



ご昼食はこちら![]()
エビ入りカリフラワークリームスープ、ますのグリル、アップルストゥーデル![]()
スープの写真を撮り忘れてしまいました!すみません![]()
立地もよく、高級感のあるレストランでお客様からもご好評をいただきました![]()


その後、ヨーロッパ最大規模のポストイナ鍾乳洞へ![]()
様々な鍾乳石があっておもしろいのですが、中でも一段と白く輝く『ブリリアント鍾乳石』はとても美しかったです![]()
ポストイナ鍾乳洞のダイヤモンドとしても有名なのも納得![]()
![]()


ご夕食はビュッフェでした。
メインの料理が少し寂しいですが・・・
前菜やデザートは品揃えがよかったです![]()
好きなものを好きな量取れるのは嬉しいポイントですね![]()



手元ではこんな感じ![]()


3日目![]()
ご朝食の様子はこんな感じでした![]()
ゆったりと食べられてよかったです![]()




リュブリャナ市内観光後、ランチへ。
スロベニア生ハム、ポーク+ポテト、アップルパイ バニラクリーム添え![]()
生ハムのしっとりとした食感がたまりません![]()
デザートのバニラクリームは、アイスクリームだった方があっさり食べられるかも?
お腹いっぱいになりました![]()
写真を撮り忘れてしまいました。。すみません![]()


夕食は、ご希望の方とレストランへ行きました![]()



4日目![]()
ご昼食はプリトヴィッツェ国立公園すぐのレストランにて。
リカ(野菜スープ)、ペカ(仔牛肉+ポテト)、サラダ、チーズストゥーデル![]()
仔牛は臭みが少なく食べやすかったです![]()
チーズストゥーデルはパイ生地に包まれたデザート。美味しくってペロリ![]()



ご夕食は久しぶりの魚で嬉しい!![]()
![]()
サラダ、アスパラガスクリームスープ、ハタのグリル、アイスクリーム![]()
野菜がしっかりとれるのも良かったです。
メインもデザートも美味![]()
![]()




5日目![]()
ご朝食会場はこちら。
国立公園内にはスタンダードクラスホテルが3つのみ。
その中で一番大型なホテル(イェゼロ)ではありますが、
やや種類が少なかったかな![]()


ご昼食は海辺のレストランにて![]()
眺めのよいテーブル席で気持ちよくお食事を召し上がっていただけてよかったです![]()
ミックスサラダ、手長エビ、チョコレートケーキ![]()
名物のスカンピ(手長エビはこのような賑やかな盛り付けででてきました![]()
味付けもよく、ご好評をいただきました![]()



6日目![]()
ホテルでのご朝食は、ハムや野菜の種類が多かったのが嬉しかったです![]()



ムール貝のブサラ、イカのグリル、パンナコッタ
この日の昼食も海辺のレストランにていただきました![]()
テーブルからの眺めがよかったです![]()
サービスも良く、味付けもGOODでした![]()



ご夕食はテラス席にていただきました![]()
シーフード3種の前菜、ロブスター半身、プリン
夏だったのでクーラーが無かったのは残念でした。。
でもこれもまたお国柄仕方なし![]()
ロブスターは少しぱさぱさしているように感じました。。。
前菜は上品で繊細な味付けが良かったです![]()



夕焼けに間に合い、ホテルからの眺めはまさに絶景でした![]()
![]()
ドブロヴニクの旧市街が夕日に染まっていきます・・・![]()


7日目![]()
ご朝食会場はこちら!
この上の写真に写っているテラス席がご朝食会場の一部です。
眺めよし、品揃えよし、味よしの文句無しの朝食ビュッフェでした![]()




テラス席からの眺めがこちら![]()
今度は朝日に照らされてこれまた美しい![]()
![]()


新鮮なアドリア海の名物料理を堪能していただけるコースでした![]()
オレンジの屋根にエメラルドグリーンのアドリア海のコントラストが美しいドブロブニクは
いつ行っても私たちを癒してくれます。
たっぷり自由散策を楽しめるコースを選んでぜひ行ってみてくださいね![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア