
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2016年7月 5日
	旅ごはんをご覧くださいまして、ありがとうございます![]()
	フレンドツアーの添乗員です![]()
	アドリア海の真珠とアルプスの瞳を旅して 
	ビジネスクラス利用クロアチア・スロベニア2か国周遊9日間
	自然の景観、遺跡、街並み。。。
	
	たくさんの魅力をお楽しみいただける
	クロアチア・スロベニアの2か国周遊の旅![]()
	お食事も、イタリア、オーストリア、トルコなど
	多くの影響を受け、多岐にわたります![]()
	特に、アドリア海沿岸の地域では、
	海の幸をたっぷりお楽しみいただけるます。
	日本人には嬉しいお食事だと
	皆さまからご好評いただいております![]()
	実際にお召し上がりいただいたお食事を
	お写真でご紹介させていただきます![]()
![]()
	風景などのご紹介は、弊社facebookで
	ご紹介しております。
	合わせてご覧ください![]()
	 
	![]()
![]()
2日目ご朝食 ブレッド ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
	
	こちらがブレッドのご宿泊ホテルです![]()
	
	ご朝食はビュッフェです![]()
	好きなものを好きなだけ・・・
	朝から幸せだけど、ちょっと食べ過ぎちゃうんですよね![]()
	朝食会場入り口![]()
	
	会場からは美しい眺め・・・![]()
	
	こちらがビュッフェの様子![]()
	内容充実で、とってもいいですよ![]()
	
  
	 
	
  
	 
	
  
	
	![]()
![]()
2日目ご昼食 ポストイナ BAR BOR![]()
![]()
![]()
	ヨーロッパ最大級の鍾乳洞ポストイナ![]()
	
	一年中ひんやりした洞内なので、
	上着は必須ですよ![]()
	内部ではトロッコに乗りますが、これが
	日本だったら・・・と想像するスピードではない![]()
	ちょっとしたインディジョーンズだと、
	おっしゃる方もおられます![]()
	ちょ~っと・・・速くないかい![]()
![]()
	くらいのスピードですけどね![]()
このポストイナでご昼食をどうぞ。
	こちらがレストランです![]()
	フレンドリーな感じ![]()
	
	メニューは
	野菜スープ、グリルトラウト(マス)&サラダ、パンケーキ
	名物のマスをお召し上がりいただきます![]()
	シンプルな味付けで美味しいです![]()
	
  
	 
	
  
	 
	![]()
![]()
2日目ご夕食 ブレッド ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
	ご宿泊ホテルでのご夕食![]()
	ホテル内のお食事なので、前後のお時間がゆったり・・・
	日の長い時期なので、ホテル周囲を
	お散歩される方もおられました![]()
![]()
	メニューはビュッフェ![]()
	
	肉料理が多めですが、お味もよく、
	他の物の種類も多く、充実の夕食でした![]()
![]()
	
  
	 
	
  
	 
	
  
	![]()
![]()
3日目ご朝食 ブレッド ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
	ご朝食のビュッフェ
	充実の内容で、またまた食べ過ぎ~
	
  
	 
	ちなみに、ワタクシの手元はこんな感じです~
	
  
	 
	
  
	![]()
![]()
3日目ご昼食 リュブリャーナ SESTICA![]()
![]()
![]()
	スロベニアの首都、リュブリャーナでのお食事です。
	
	リュブリャーナは、スラブはもちろん、
	ラテン・ゲルマンなど多くの文化的な
	影響を受けた街なのです
	こちらがレストランです
	
	
	メニューは
	ビーフスープ、ウィンナーシュニッツェル、パンナコッタ
	見た目ちょっとシンプルで、寂しい気もしますが
	お味はとても美味しいんですよ~
	
	
  
	 
	
  
	 
	
	 
	![]()
![]()
4日目ご朝食 ザグレブ ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
	クロアチアの首都ザグレブ
	この街のご宿泊は、シェラトンホテルです
	
	多くのVIPなども滞在するホテル
	以前、このホテルに宿泊時、
	サッカーのクロアチア代表選手が宿泊していたことも
	
お食事会場の様子です。
	
  
	
	
	ご朝食はビュッフェ
	豪華で素晴らしいお料理の数々・・・
	スパークリングワインにオムレツのオーダーも・・・
	
  
	
  
	
  
	
  
	 
	
  
	![]()
![]()
4日目ご昼食 プリトヴィッツェ POLJANA![]()
![]()
![]()
	静寂の緑の中に、滝と湖の織り成す景観美が素晴らしい
	プリトヴィッツェ国立公園
	澄んだ水が石灰華の白に青くうつしだされる
	透明度抜群の景色は格別です
	カルスト地形の生み出す絶景を
	お楽しみいただきます・・・
	がその前に、腹ごしらえ

	国立公園の入り口前に位置するレストラン。
	こちらが看板です
	
	メニューは
	マッシュルームスープ、仔牛肉のペカ&サラダ、ドーナツz
	ペカは、肉や野菜を鉄なべに入れ、
	熱い灰に埋めて作る蒸し焼の名物料理です
	素材のお味が生きて、素朴でおいしいですよ
	お客様からは、美味しくて奥深いわぁ~・・・と
	
  
	 
	
  
	
	![]()
![]()
4日目ご夕食 プリトヴィッツェ ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
	ご宿泊ホテルはプリトヴィッツェ国立公園内のホテル
	イェゼロ
	JEZERO(イェゼロ)は湖という意味です
	こちらがホテル入り口
	
	レストランの入り口プレート
	
	メニューは
	トラウトの前菜、サラダ、タラ、フルーツサラダ
	美味しいんですが・・・量が多いです
	前菜にマス1尾ですからね
	
  
	 
	
  
	 
	![]()
![]()
5日目ご朝食 プリトヴィッツェ ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
	朝のビュッフェ
	
	国立公園内には限られたホテルしかないため
	どこもゴージャスというわけではなく・・・
	こんなものかな・・・レベル普通
	
  
	 
	
  
	 
	
  
	 
	![]()
![]()
5日目ご昼食 シベニク PESKARIJA![]()
![]()
![]()



	この町の海辺のレストランでご昼食
	ここで名物手長エビをお召し上がりください

	こちらがレストラン看板&内部
  
	
  
	
	メニューは
	ミックスサラダ、スカンピのグリル、セミフレッド
	スカンピ(手長エビ)は、ガーリックとオイルであっさり
	シンプルな味付けで、とってもおいしい
	添乗員でも、このメニューを
	楽しみにしている者も多いんですよ
	とってもおいしく、
	皆様からも好評のご昼食でした
	
  
	 
	
	![]()
![]()
6日目ご朝食 スプリット ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
	スプリットのご宿泊はATRIUMHOTEL
	
	ご朝食会場&内容はこんな感じです
	
	味付けもよく、雰囲気よし、種類充実で、
	大満足の朝食でした

	
  
	 
	
  
	 
	
  
	
  
	 
	
  
	
	
	
  
	
	
	
	![]()
![]()
6日目ご昼食 スプリット NEVERA![]()
![]()
![]()
	海辺の街スプリット
	ローマ皇帝の宮殿遺跡に人が住み、
	そのまま街になった、生きた遺跡です
	遺跡が店になっていたり、レストランになっていたり・・・
	面白いですよ
	この町でご昼食
	ご昼食レストラン名はこちら
	
	メニューは
	ムール貝のブサラ、イカのグリル、アイスクリーム
	ブサラとは、シチューの意味です
	ですが、イメージのシチューとはちょっと違います。
酒蒸しに近いような感じでしょうか・・・
	あっさりとおいしいです

	皆様からも美味しいと大好評でした
	
  
	
	
	
	![]()
![]()
7日目ご夕食 ドブロブニク GUSTA ME![]()
![]()
![]()
	ドブロブニクのご夕食
	アドリア海の真珠と呼ばれる街です。
	この名にたがわぬ美しさ

	朝昼夕夜と、それぞれの時間帯でまた違った
	魅力的な風景を楽しませてくれる街です
	
	さて、こちらがレストランの看板
	6月で日が長いので、まだまだ明るいです
	
	この日のご夕食は・・・
	シーフードリゾット、ブルーフィッシュ(アドリア海産)、
	             クリームカラメル(ロザータ:ダルマチア風プリン)
	なんとなくシンプルな見た目
	美味しいだけに、ちょっと寂しい・・・
	
  
  
	
	
	![]()
![]()
7日目ご朝食 ドブロブニク ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
	今回のご宿泊はヒルトンホテル
	旧市街が目の前という、抜群の立地で人気のホテルです。
	ご朝食はこのホテルのビュッフェで
	こちらがご朝食会場
	
  
	日本食もあり、雰囲気も良く心地良いご朝食
	
  
	 
	
  
	 
	
  
	 
	
  
	
	
  
	 
	
  
	
	
  
	
	こんな風にたくさん食べてしまったワタクシです・・・
	
  
	 
	
	
	クロアチア・スロベニアは、多方面の楽しみが
	待っている国です
	遺跡あり、自然美あり、街歩きの楽しみあり・・・
	さまざまな興味に応えてくれる国です
	お食事も、皆様から美味しいと好評です。
	
	実は、クロアチアのワインはヨーロッパで
	美味しいと人気があるのです。
	しかも、とってもお手頃

	ドブロブニクは、お食事もお飲み物も
	お高めですが、それ以外はまだまだお手頃
	海外はお食事が。。。というみなさま、
	海の幸豊富なクロアチアはおすすめです。
	皆様のお申し込みをお待ちしております
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア