
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年10月17日
フレンドツアーの添乗員です![]()
往復フィンランド航空ビジネスクラス利用
アドリア海の真珠とアルプスの瞳を旅して
クロアチア・スロベニア2か国周遊9日間![]()
美しい街並み、豊かな緑に包まれる澄んだ湖と滝、
かつての栄光をしのばせるローマ遺跡・・・
さまざまな方面のご興味を、魅力的な景色で
満足させてくれる国々が、クロアチア・スロベニアです![]()
食文化も豊か![]()
![]()
海岸線が長く、イタリアとの関係が深い
アドリア海沿岸地域や、トルコやハプスブルク家からの
影響が強い内陸部など・・・
多岐にわたるお食事がお楽しみいただけます![]()
ツアーでお召し上がりいただいた、実際のお食事を
ご紹介させていただきます![]()
旅のご参考に、また思い出に
お役に立てれば幸いです![]()
2日目ご昼食 ポストイナ『BARBOR』![]()
『アルプスの瞳』とよばれるブレッド湖![]()
澄み渡った湖を、船頭さんの手漕ぎボートで渡ります![]()
![]()
そして、ブレッドの街でお食事です![]()
この日のメニューは・・・
野菜スープ、サラダ、マスのグリル、パンケーキ
名物マスのグリルは、少々薄目な味付け![]()


2日目ご夕食 ご宿泊のホテルにて![]()
この日のご夕食はビュッフェ![]()
![]()
タコやサラダ、ムール貝などもあり、
種類多く、選ぶのが楽しみでした![]()


添乗員の手元で、こんな感じ・・・

3日目ご朝食 ブレッドのご宿泊ホテルにて![]()
朝ご飯は、どこもビュッフェタイプです![]()
このホテルは、朝食も種類豊富でうれしい![]()
ニンジンジュースのほかに、ビーツのジュースもあり、
皆さま、試飲していらっしゃいました![]()

3日目ご昼食 リュブリャーナ『SESTICA』![]()
スロベニアの首都、リュブリャーナ![]()
旧市街はかわいい街並み![]()
この日のご昼食は
ビーフスープ、サラダ、ウィンナーシュニッツェル、パンナコッタ ラズベリーソース
サフラン入りのパンナコッタは、
プリプリしていて美味しかったです![]()


4日目ご朝食 ザグレブのご宿泊ホテルにて![]()
フルーツも充実![]()
![]()
朝から食べ過ぎそうです![]()
![]()


4日目ご昼食 プリトヴィッツェ『POLJANA』![]()
水中の流木を白く染める石灰華![]()
澄んだ湖水面から見える、たくさんの魚影![]()
美しい景色とマイナスイオンに癒され、
胸打たれるプリトヴィッツェ![]()
![]()
ここでは名物料理のご昼食をどうぞ![]()
メニューは、パン、野菜スープ、サラダ、ペカ(仔牛&ポテト)、ドーナツ
名物料理のペカは、鍋に入れた肉や野菜を、
熱した灰に埋めて蒸し焼きにする料理![]()
素材の味が活きた、あっさり優しいお味です![]()
この日はあいにくの雨![]()
![]()
気温は7度![]()
![]()
温かいスープが、とても嬉しい日でした![]()


4日目ご夕食 プリトヴィッツェのご宿泊ホテル![]()
国立公園内のホテルにご宿泊![]()
![]()
ご夕食もこちらのホテルで![]()
パン、野菜スープ、サラダ、ビーフ ハンタースタイル、フレッシュフルーツ
マッシュルームソースがのった
ボイルドビーフは柔らか![]()
パンのようなクネドリーキがソースをよく吸って
美味しかったです![]()
![]()



5日目ご昼食 シベニク『PESKARIJA』![]()
海沿いの古都シベニク![]()
天然の良港に恵まれ、栄えた港湾都市![]()
名物料理のお食事です![]()
メニューは、フィッシュスープ、フェタチーズ、サラダ、グリルスカンピ(手長エビ)、
セミフレッド(アイスクリームケーキ)
スカンピを剥くとき、皆様無口に![]()
![]()
剥いたスカンピを、下に敷かれたバターライスとを混ぜて
いただくと、美味しかったです~![]()


6日目ご朝食 スプリットのご宿泊ホテルにて![]()
ご朝食のビュッフェ![]()
野菜がたくさんの朝食でうれしい![]()


6日目ご昼食 スプリット『KONOBA NEVERA』![]()
かつて、ローマ皇帝ディオクレティアヌスが住んだ街![]()
![]()
その宮殿を、長い年月の間に、人々が街として使い、
現在も遺跡がそのまま利用されている、生きた遺跡![]()
青い海がまぶしいこの街で、
名物料理をご賞味ください![]()
メニューは、ムール貝のブサラ、イカのグリル、アイスクリーム
ブサラは、魚介類を白ワインとニンニクで煮こんだ料理![]()
シチューという意味ですが、
私たちの想像するシチューとは違いますね![]()
![]()


6日目ご夕食 ドブロブニク『MIMOZA』![]()
ご昼食後、アドリア海の真珠と称される
ドブロブニクへ![]()
![]()
ご夕食の前に、皆さまとご一緒に
少々旧市街を散策![]()
美しい夕景をお楽しみいただきました![]()
![]()
その時のお写真を・・・
聖ヴラホ教会と、宵の薄明かりに浮かび上がる旧市街![]()

さて、この日のご夕食は・・・
シーフードリゾット、白身魚のフィレ、ダルマチア風プリン
白身魚の付け合わせ、いんげんと人参のガーリックバター炒めは、
ちょっと量が多かったです![]()
残したくないと思って食べると、お腹いっぱいに![]()
リゾットが日本人の口に合う味付けで、
美味しいとご好評でした![]()


7日目ご朝食 ドブロブニクのご宿泊ホテルにて![]()




卵料理は作ってくれます![]()
![]()


スルジ山のケーブルカーより![]()
![]()
どうやら翌日から雨予報![]()
ラッキーな私たち![]()
![]()
好天のドブロブニクは、やっぱり素敵![]()

美しいアドリア海と、アニメ映画に迷い込んだような
かわいい街並み・・・
遺跡に美味しいお食事にと、訪れる者を魅了して
止まない国々です![]()
ぜひ皆さまにも、この感動をご体験いただきたい![]()
ご一緒させていただけます日を、楽しみにしつつ・・・
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア