
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年6月17日
こんにちは![]()
フレンドツアー添乗員です
バルカン半島のツアーに行ってまいりました![]()
新緑とアドリア海の澄みきった青が、とても美しかったですよー![]()
では、ツアーのお食事をご紹介いたします![]()
2日目昼食 LABOD (ブレッド)
まずは、野菜スープです。
コクがあって美味しいです![]()

川カマスのグリル・温野菜添え。
ブレッド湖の名物料理です。
日本人好みの味![]()

デザートは、自家製クリームケーキ。

2日目夕食 宿泊ホテル (ブレッド)
ビュッフェスタイルの夕食です。
こちらは、私の選んだ野菜のポタージュ。

サラダコーナーです![]()

メインディッシュのコーナー。

デザートのコーナー。

3日目朝食 宿泊ホテル (ブレッド)
朝食ビュッフェに、チキンカツレツがありました![]()

3日目昼食 JAMUSKI CASTEL (ポストイナ)
マカロニサラダです。

ターキーとビーフのグリル・温野菜添え。

デザートは、フルーツサラダ・ホイップクリーム添え。

ここは、ポストイナ鍾乳洞観光のグループ専用のレストラン
味は・・・
(不味くはないです
)
4日目昼食 NEVERA (スプリット)
ダルマチア・スモークハムとチーズの前菜![]()

手長エビのグリル
身が締まっていてとても美味しい
付け合わせのサラダです![]()

デザートは、アイスクリームでした
すみません、写真撮り忘れました![]()
4日目夕食 宿泊ホテル (ドブロブニック)
スターターは、グリーンアスパラガスのスープでした![]()
これも写真無しです
すみませんm(. .)m
メインは、イカのグリル・温野菜添えです![]()
美味しい
好評でした![]()

デザートは、パンナコッタ・ブルーベリーソース![]()

6日目昼食 BASTION (コトル)
魚のスープ![]()

サラダと牛肉のソテー。 ビーフの薄切りを重ね合わせてソテーしたものです
付け合わせは、ポテトとグリーンピースです。

デザートは、チェリーです。 甘くておいしかった![]()

7日目朝食 宿泊ホテル (ドブロブニク)
朝食レストランです
旧市街とアドリア海の景色が最高
種類も豊富、サービスも最高です![]()






7日目昼食 EMEN (モスタル)
こちらは、15世紀後半以降400年近くオスマン・トルコの支配があった地域です。
したがって、名物料理はトルコ料理の影響が残っています(^ ^)
メインのチェバプチチ
「小さなケバブ」という意味です。
スパイスがきいた皮なしソーセージといったところでしょうか?
美味しいですよ![]()

デザートは、フルマシカ。 ボスニアのお菓子です![]()

7日目夕食 宿泊ホテル (プリトヴィッツェ)
マッシュルーム・リゾットです。 イマイチの料理・・・![]()

ターキーのソテー マッシュポテト添え。 付け合わせのサラダです。

デザートは、チョコレートアイスクリームです。
8日目昼食 TC GRA DOVAC (プリトヴィッツェ)
ヌードル入りビーフコンソメスープ![]()

サラダとローストビーフ。 味は、ごく普通・・・。

デザートは、ホイップクリームたっぷりのフルーツサラダです(^ ^)

以上、如何でしたでしょうか?
クロアチア・スロベニアをはじめバルカン半島は、歴史と風土、そして食事・・・、魅力がいっぱいです![]()
これからの季節は、とくに秋! 気候、黄葉の風景・・・素晴らしいです!!
皆様とご一緒できますことを、心から楽しみにしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア