
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年6月11日
	2015年5月13日出発 D394 フィンランド航空ビジネスクラス利用。優雅な クロアチア・スロベニア9日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	
	
	
	1日目
	フィンランド航空ビジネスクラス でヘルシンキ経由でクロアチアのドブロヴニクへ。
でヘルシンキ経由でクロアチアのドブロヴニクへ。
所要時間はヘルシンキまでは10時間弱、乗り換えてからは3時間弱となります.
空港からホテルへは30分ほどの道のりです。
今晩は素敵な「グランドヴィラアルジェンティーナ」にお泊りです。
	
	 
	
	2日目 ご朝食 @ホテル
	
	アメリカンビュッフェスタイルです。
ベーコンや卵
	
卵とトマト
	
果物やサラダ
	
ハム類
	
私のチョイスはこんな感じになりました。
	
	
	
	プロチェモンより旧市街へ。
	まずは一番の見晴らしをもつスルジ山 へロープウェイで上りました。
へロープウェイで上りました。
	
	
	その後、アドリア海へ貸切ボート でクルーズをお楽しみいただきました。
でクルーズをお楽しみいただきました。
そのあとは旧市街の散策です。
大聖堂、青空市場、スポンザ宮殿、時計塔、フランシスコ教会など世界遺産の旧市街をご覧いただきました。
	
	 
	
	2日目 ご昼食 @ KLARISA
	
	★魚のスープ
	
★シーフードのリゾット
	
★アイスクリーム
	
お食事の評価を星の数で表すと5点満点の4点です★★★★☆
	
	
	ご昼食の後はゆっくりフリータイムをお楽しみいただきました。
	夕食も自由食。
	ツアーデスクを設置して、ご質問・ご相談を承りますのでお食事がご不安なお客様もご安心を・・・
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ (^^♪
	
	
	3日目
	
	午前中はバス移動でした。
この地域は民族紛争が絶えなかったところで、当時の占領していた土地が今の国境になっています。
	ボスニア・ヘルツェゴヴィナを通過しスプリットへ向かいますが、いつもこの辺りを走るとボスニア・ヘルツェゴヴィナの人たちはどうしても海側に領土が欲しかったんだなー と考えてしまいます。
と考えてしまいます。
皆さまも一度地図でご覧くださいね。
ボスニア・ヘルツェゴヴィナのネウムで休憩をいたしますが、ユーロでもクーナ(クロアチアのお金)でも日本円でもクレジットカードでもなんでも支払いに使えますので現地のお金マルカは不要です。ご安心ください。
ちなみに、クロアチアのお金は現地で日本円からご両替いただけます。
	日本では€ユーロと少し1000円札を多い目にご準備いただくとより快適に過ごしていただけると思います
	
	スプリットへ到着後まずレストランへ行きました。
	
	 
	
	
	3日目 ご昼食 @ Konova Nevara
	
	★魚のパテ
	
★ツナのステーキ
	
★フルーツ
	
評価は星4つ★★★★☆!
	
	
	
	ご昼食の後、世界遺産ディオクレティアヌス宮殿や大聖堂、洗礼堂、などをご覧いただきました。
ローマ時代の皇帝の中で自ら定年退職をし、老後故郷のスプリットに要塞のような邸宅を建てた珍しい方だったようです。
	
	 
	
	
	3日目 ご昼食 @ ホテル LE MERIDIEN
	
	本日はバイキングでした。
	私のお皿はこんな感じです
	
前菜に
	
	
フルーツやデザート
	
	
評価は星4つ★★★★☆!
	
	♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ (^^♪ 
	
	 
	
	
	4日目 ご朝食 @ホテル
	
	私のチョイスはこんな感じになりました
	
	
	
	今日は世界遺産を2か所もご覧いただける日
城塞都市トロギールヘ行きました。
	
	
	4日目 ご昼食 @ PASKARJA
	
	★サラダ
	
★手長エビ
	
★セミフレッドケーキ(アイスクリーム)
	
ちょっと手長エビが小さくて満腹にはなりませんでしたが、お味は星4つ★★★★☆
	
	
	
	
	ご昼食の後、シーベニックヘ行きました。
	
	4日目 ご夕食 @ ホテル JEZERO
	
	★クリーム野菜スープ(撮り忘れました)
★牛肉のフィレ、マッシュルームソースとサラダ
	
	
	
★フルーツサラダ
	
お味は星4つ★★★★☆
	
	♪ ♪ ♪ (^^♪ ♪ ♪ ♪
	
	
	5日目
このツアーの一番のハイライトといっても過言でもない世界遺産プリトビチェ国立公園へ行きました。
入口から坂道を下り湖畔まで、大滝に出迎えられてその後透き通った湖をゆったりご覧いただきながらハイキングをお楽しみいただきました。
	
	(入口で下ってからはほぼ平坦な遊歩道を歩きますが、観光の後坂を上り出口に向かいます)
	
	5日目 ご昼食 @DEGENIJA
	
	★クリームマッシュルームスープ
	
★サラダ
	
★仔牛とジャガイモのぺカ料理
	
★チーズケーキ
	
お味は星4つ★★★★☆
	
	ご昼食の後、首都ザグレブに向かいました。
	
	
	5日目 ご夕食 @ ホテル WESTIN
	
	★マッシュルームのタリアテッレ(パスタ)
とてもおいしかったので先に食べてしまいました・・・。
	
	★魚のグリル 野菜リゾット添え
	
★フルーツ盛り合わせ アイスクリーム添え
	
でました!!!星5つ★★★★★
	
	♪ ♪ ♪ (^^♪ ♪ ♪ ♪
	
	
	
	6日目
ザグレブの観光へ行きました。
大聖堂までバスで移動し、大聖堂、青空市場、血の橋、石の門、聖マルコ広場、イェラチチ広場をご覧いただきました。
	
	6日目 ご昼食 @ PICCOLO MOND
	
	★トマトとモッツァレラのパスタ
	
★ザクレブ風カツレツ(中にチーズとハムが入っています)
	
★ケーキ
	
でました!!!再び星5つ★★★★★
	
	
	
	ご昼食の後、スロヴァキアの首都リュブリアーナへ。
クロアチアを出国してスロヴァキアに入国します。
	今日はパスポートにスタンプがもらえました
リュブリアーナの観光では人形劇場、竜の橋、屋内市場、大聖堂、プレシェーレン広場、三本橋をご覧いただきました。
	
	
	6日目 ご夕食 @ GOLF
	
	 バイキングでいろいろお選びいただけました
バイキングでいろいろお選びいただけました
	 
  
	 
  
	
	
	私のプレートはこんな感じになりました
	
評価はふつう星3つ★★★☆☆
	
	♪ ♪ ♪ (^^♪ ♪ ♪ ♪
	
	
	7日目 ご朝食 @ホテル
	
	私のプレートはこんな感じになりました
	
	
	
	
	ご朝食の後、「アルプスの瞳」と称されるブレッド湖の観光へ行きました。
モーターボートは禁止なので手漕ぎボートでブレッド島へ行きました。
	ブレッド城からは美しい湖のパノラマをご覧いただきました
	
	 
	
	
	7日目 ご昼食 @ グランドホテルトップリチェ
グランドホテルトップリチェ
	
	この雰囲気 と景観
と景観 最高でした。
最高でした。
	
★エビのリゾット
	
★ポークのグリル マッシュルームソース
	
★焼きりんご
	
	評価は納得の星5つ★★★★★
	
	
	ご昼食の後、ヨーロッパ最大の規模を誇るポストイナの鍾乳洞へ行きました。
(年中結構寒いので、夏場でもフリースなど暖かい上着をご持参ください)
	
	7日目 ご夕食 @ MULKA
	
	★麦入りスープ
	
★マスのグリル
	
★ブレッドケーキ
	
お味は星4つ★★★★☆
	
	♪ ♪ ♪ (^^♪ ♪ ♪ ♪
	
	
	8日目 ご朝食 @ ホテル
	
	アメリカンブッフェでした。
	
	
	
	
	
	♪ ♪ ♪ (^^♪ ♪ ♪ ♪
	
	
	最後までお読みいただきましてありがとうございました。
	アドリア海の青さ、プリトビチェ国立公園の澄み切った青さ、お空の色 まで違って見えるクロアチア是非次のご旅行でご検討下さいませ。
まで違って見えるクロアチア是非次のご旅行でご検討下さいませ。
	
	♪ ♪ ♪ (^^♪ ♪ ♪ ♪
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア