
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2014年12月 1日
	2014年10月15日出発 D394 フィンランド航空ビジネスクラスで行く クロアチア・スロベニア、ボスニア・ヘルツェコヴィナ9日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	 
	
	2日目朝食 ドブロヴニクのホテル「グランドヴィラ アルジェンティーナ」にて
	ビュッフェ。種類が多く、味も美味しい!連泊なので明日も同様です。
	いろいろあったので写真もたくさん撮ってしまいました。
	 
 
	
	 
  
 
	
	 
 
	
	 
 
	
	 
	
	2日目昼食 ドブロヴニクのレストラン「クラリサ」にて
	
	フィッシュスープ(すみません!撮り忘れ)、シーフードリゾット、カラメルプリン。
	 
 
	リゾットもプリンも、美味しかったです!
	 
	
	
	2日目午後はフリータイム。
	夕食も自由食でした。
	 
	
	
	3日目昼食 モスタルのレストラン「スタリムリン」にて
	
	地ビール、チェバブチチ&サラダ、ピタパン、デザートはバクラワ(甘~いケーキ。写真なしです)。
	 
  
 
	
	 
	
	3日目夕食 ポドストラナの宿泊ホテル「ル メリディアン」にて
	ビュッフェ。また、写真たくさん撮っちゃいました~
	 
 
	
	 
 
	
	 
 
	
	 
 
	
	 
 
	 
	
	
	4日目昼食 トロギールのレストラン「フォンタナ」にて
	
	タコのマリネ、サラダ、スカンピ、トロギール菓子
	 
  
  
 
	
	スカンピ(手長エビ)はたっぷり1人前5尾でした!
	やっぱり、シーフードはおいしい~!お客様にも好評でした♪
	
	 
	
	4日目夕食 プリトヴィッツェの宿泊ホテル「イェゼロ」にて
	
	スープ(すみません!撮り忘れ)、白身魚(タラ)のフライ&ポテトとほうれん草、アイスクリーム
	 
 
	 
	
	
	5日目昼食 プリトヴィツェ国立公園内のレストラン「POLJANA」にて
	
	ミックスサラダ、ペカ&ポテト、ケーキ
	 
  
 
	
	「ペカ」はクロアチアの煮込み料理。今回は豚肉とじゃがいもでした。あっさりしてておいしかったです。
	
	 
	
	5日目夕食 ザグレブの宿泊ホテル「ウェスティン」にて
	
	小エビと野菜のビーフン、白身魚のグリル&温野菜(写真なし)、ケーキ
	 
 
	
	メインの写真が無くてすみません!美味しくてついつい食べてしまいました・・・。
	
	 
	
	6日目昼食 ザグレブのレストラン「ピッコロモンド」にて
	
	すみません!写真はメインのザグレブ風カツレツ&温野菜のみです。
	 前菜はミックスサラダ、デザートはケーキでした。
 前菜はミックスサラダ、デザートはケーキでした。
	
	 
	
	6日目夕食 ブレッドの宿泊ホテル「パーク」にて
	ビュッフェでした。が、すみません!あんなに今までバイキングの写真を撮っていたのに、今回は撮れませんでした
	
	 
	
	7日目昼食 ブレッドの「グランドホテルトップリツェ」にて
	
	小エビのリゾット、ポーク&マッシュルームソース、ポレンタ、ベイクドアップル
	 
  
 
	
	ここはロケーション良し、味良しでお客様にもとっても好評でした!
	今回のツアーの中でいちばん人気でした
	 
	
	
	7日目夕食 ブレッドのレストラン「ムルカ」にて
	
	大麦のスープ(写真なし)、マスのグリル&ポテト、スポンジケーキ
	 
 
	
	 
	
	
	以上、クロアチア・スロベニアのお食事でした~。
	
	
	 
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア