
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年9月21日
こんにちは!
フレンドツアー添乗員です![]()
往復日本航空ビジネスクラス直行便利用![]()
華麗なるロシア周遊と北欧2都8日間
で実際にお客様に召し上がっていただいたお料理をご紹介させていただきます![]()
2日目ご昼食![]()
グリーンピーススープ、ローストポーク、ムースベリージャム
スープは味付けもよくお客様からもご好評をいただきました![]()
チキンはいまいちだったかな。。。
デザートはkama(カマ)と呼ばれるムースです![]()
少し珍しいかも![]()
![]()
昔は主食にしていた時代もある、穀物のムース。とっても美味しかったです![]()


2日目ご夕食![]()
サーモンのグリル、チェリーシチュー
サーモンのグリルは予想通りのおいしさ![]()
デザートのチェリーシチューも珍しい
見た目よりもずっと飲みやすいですよ![]()


3日目ご昼食![]()
スイカとリコッタチーズのサラダ、ニシンのグリル、デザート
バルト海のニシンはとっても美味![]()
シーフードが美味しいのは日本人にとって特に嬉しいですね![]()
皆様からもご好評をいただきました![]()
また、スイカとリコッタチーズは不思議な組み合わせですがとてもよく合います![]()
![]()


3日目ご昼食![]()
マッシュルームスープ、ポークソテー、オリビエサラダ
ポークソテーはベーコンが巻かれており味付けもGOOD![]()
オリビエサラダはポテトが美味しかったです![]()


4日目ご昼食![]()
ボルシチ、キエフ風カツレツ、ティラミス
ロシア料理を代表するボルシチ![]()
あっさりとした味付けがよかったです![]()
キエフ風カツレツは、中に溶けたバターが入っています ![]()
鶏肉の薄切りで巻いてあり、美味しい~ ![]()


4日目ご夕食![]()
オリビエサラダ、前菜、ビーフストロガノフ、デザート
オリビエサラダはポテトのサラダ![]()
前菜はクリームで味付けされており、繊細な味付けでした![]()
ロシアのビーフストロガノフはクリーム味!
ポテトが添えられていたのですが、ご飯にもとっても合いそうでしたよ![]()


5日目はサンクトペテルブルク市内観光![]()
少しだけ観光の様子をご紹介します。
可愛らしいリスにも出会いましたよ![]()



5日目ご昼食![]()
サラダ・つぼ焼き・アイスクリーム
名物のつぼ焼き![]()
壺の中にポテトとお肉が入っているのですが、ごろごろと具だくさんでした![]()
パイの蓋まで美味しい、ロシアに来たら絶対に食べたい一品です![]()

5日目ご夕食![]()
ヌードルスープ、カワカマスのグリル、ヨーグルトムース
夕食はご宿泊のホテルにて![]()
上品で可愛らしい飾りつけに食欲がそそられます![]()


6日目ご昼食![]()
ヌードルスープ、ポークのピカタ、クレープ コケモモジャム添え
ピカタはチーズがきいていて美味しかったです![]()
ロシアの定番・コケモモジャムが添えられたクレープは、やわらかい甘さでペロリと食べられてしまいました![]()
![]()


ロシアにはロシアならではの名物料理がたくさん![]()
ぜひ現地で味わってみてくださいね![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア