
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2018年9月13日
こんにちは。 フレンドツアー添乗員です。
今年の日本の夏は大変厳しい暑さでしたが、涼しいはずの北欧・ロシアも連日30度を超える
厳しい暑さでした![]()
水分補給・体力温存を心掛け、グループの皆様で一致団結して、北欧ロシアをエンジョイして
まいりましたので、旅ごはんにてご紹介させていただきます![]()
「華麗なるロシア周遊と北欧2都8日間」(2018年7月30日出発分)
1日目
日本航空直行便にて、成田➡ヘルシンキへ
夕刻、ホテルにチェックイン
まだまだ明るいので、ご希望の方と歩いてヘルシンキの街中心部へ。
皆様早速街歩きやショッピング、レストランやカフェでのお食事を楽しまれていました。
ホテル周辺にもショッピングセンターやスーパーマーケットが充実していたので便利でした。
2日目
この日はフェリーに乗ってバルト海を渡り、エストニアの首都タリンへ![]()
その為、早朝ホテル出発ということで、朝食は簡単なアーリーブレックファストでした![]()
タリンクシリヤラインに乗って、タリンまで約2時間の船旅です![]()
船尾デッキより。遠くにヘルシンキの街を眺めながら、バルト海をクルーズ![]()
船内にはカフェ・バーや免税店があり、WIFIが無料で利用できる快適な環境でした。

タリン到着後、ガイドさんと市内観光。 中世の面影が残る旧市街を歩きました。



2日目LUNCH タリンの「kaerajaan」
MENU キヌアサラダ、ポークテンダーロイン、バニラアイス、コーヒーor紅茶
タリンの中心、ラエコヤ広場に面したレストランにて、皆様そろって初めてのお食事です![]()


ほのかな酸っぱさが特徴で栄養価の高いライ麦パンが2種。
スーパーフードとして近年日本で話題のキヌアがたっぷりのサラダは、写真を撮り忘れてしまいました・・・
ポークは味付けは良かったですが、ややかためでした。
通常は夏も涼しく冷房の必要はないのですが、今年の夏は例外的に暑く・・・冷房がない環境でのランチは
やや辛かったです![]()
テーブルにはエストニアの国花ヤグルマギクが飾られていました![]()

食後はフリータイム。 こじんまりとしていて歩きやすい街です![]()
アーモンドの屋台

城壁にのぼって歩くこともできます。

城壁からの眺め

フェリーにて、ヘルシンキへ戻ります![]()
船がつくる引き波の眺めはクルーズの醍醐味![]()

2日目DINNER ヘルシンキの「ラディソンBLUロイヤル」内レストラン
MENU トマトスープ、サーモングリル、シャーベット、コーヒーor紅茶
ホテルに戻り、北欧名産サーモンをメインとしたディナー![]()


2日目の夜というのは、時差にまだ慣れずお疲れがどっと出てくることが常なので、移動のないホテル内ディナーで
良かった!と思っていたのですが・・・ものすごくサービスがのんびりで、かなりお客様をお待たせしてしまいました![]()
トマトスープは濃厚でピリ辛。私は大変好みでしたが、好き嫌いがわかれました。
サーモンは身がふっくらとしてやわらかでしたが、少しクセがありました。大きさが人によって、大きかったり、
小ぶりだったり・・・そんなアバウトさも海外ならでは
シャーベットでさっぱりとしめくくりました。
3日目BREAKFAST ヘルシンキの「ラディソンBLUロイヤル」内レストラン
北欧の良質な食材を使った内容充実のビュッフェでした![]()
マスが美味しくて朝からたっぷりといただきました
クロワッサンもサクサク!
スムージーや、生絞りのオレンジジュースなどもありましたよ。
北欧ならではのベリーは、余計な砂糖などは一切加えられておらず結構酸っぱかったです![]()





食後は、ヘルシンキ市内観光へ
皆様ご一緒に観光した後は、1時間ほどフリータイム![]()
テンペリアウキオ教会

マーケットスクエア


サーモン、トナカイの燻製、ベリーなどなど、北欧の名産品がずらりと並んでいて、見るだけでもウキウキしました!
大聖堂

3日目LUNCH ヘルシンキの「Zinnkeller」
MENU サラダ、ニシンのフライ、フルーツサラダ、コーヒーor紅茶

フィンランドの郷土料理ニシンをフライで
小骨も気にならず、シンプルに味わいました。
席にゆとりがあり、サービスが迅速だったのが良かったです。
食後は、フィンランド中央駅へ
特急列車「アレグロ」に乗って、国境越えの列車の旅です![]()

列車内では、フィンランド出国・ロシア入国の手続きのため、係員が車両をまわってコントロールします。
フィンランドやエストニアでのショッピングの免税手続きも車内で行います。
車窓を眺めたり、食堂車両でお茶したり・・・移動そのものを楽しめるのが列車や船の魅力ですね!
夜、サンクトペテルブルクに到着後、ホテルへ
3日目DINNER サンクトペテルブルクの「アンバサダー」内レストラン
MENU ウォッカ、ギリシャ風サラダ、タラの蒸し煮、ストロベリーバニラケーキ、コーヒーor紅茶
ホテル最上階にあり、サンクトペテルブルク市街を見渡せる眺め抜群のレストランにて、
日没を眺めながらディナーをいただきました![]()


ロシアということで、ウォッカをご用意させていただきました。
フェタという山羊のチーズが入ったギリシャ風サラダに、身がぷりっとしたタラ。
ただでさえ淡泊なタラですが、ソースも少なく・・・ちょっと味気なかったです。
4&5&6日目BREAKFAST サンクトペテルブルクの「アンバサダー」内レストラン
ディナーと同じレストランにて、アメリカンブレックファストのビュッフェ![]()
ガラス張りになっていて、眺めが素晴らしいので、毎日気持ちの良い朝食タイムでした![]()



現地事情により4日目と5日目の行程一部入れ替えがあり、4日目の午前中に
サンクトペテルブルクの市内観光をしました。
青銅の騎馬像

スモーリヌイ修道院

血の上の教会

4日目LUNCH サンクトペテルブルクの「BARYNIA SUDARYNIA」
MENU ボルシチ、キエフ風カツレツ、ハニーパンケーキ、コーヒーor紅茶
ロシアの名物料理をいただきました![]()
ビーツのすっきりとしたスープ、ボルシチ。サワークリームをお好みで。

キエフ風カツレツは、中にバターがたっぷり入ったチキンカツ。ナイフを入れるとじゅわ~っとバターが流れてきます![]()

薄生地のパンケーキにハチミツをかけて。シンプルで美味!

午後は、エルミタージュ美術館、本館&新館をたっぷり観光しました!
館内は大変広く、まさに芸術品の宝庫です
お客様情報によると、この日1万7千歩歩いたようです![]()
3日目DINNER サンクトペテルブルクの「Biscuit Banquet」
MENU ギリシャ風サラダ、ビーフストロガノフ、フルーツサラダ、コーヒーor紅茶
サロン風の優雅な雰囲気が漂うレストランにて、名物ビーフストロガノフをメインにいただきました![]()


サービスが心地よく、広々としたテーブルでゆったりとお食事を味わうことができました。
ビーフストロガノフは、お肉がやわらかでクリーミーなコクのあるソースが絡んで美味でした!
5日目
午前、エカテリーナ宮殿観光へ![]()
白×鮮やかな水色の外観はインパクト大![]()

ビニールの靴カバーをして入場。
内部はフラッシュをたかなければ写真撮影可ですが、琥珀の間は撮影不可でした。
大広間

ダイニングと暖炉

庭園

5日目LUNCH サンクトペテルブルクの「Masha and Bear」
MENU 野菜クリームスープ、ピロシキ、つぼ焼き、チョコレートアイス、コーヒーor紅茶

つぼ焼きは、上にかぶさったパンをとると、中にお肉と野菜の煮込みが入っていました。


ピロシキが素朴で、本場の味!という感じがしました。
つぼ焼きは、サクサクのパイがかぶさっている日本のイメージと違いましたが、ガイドさんが「これがロシア流」と
話してくれました。中の煮込みは肉じゃがのようでした。
全体的に飾り気のない素朴な味でしたが、手作り感があって美味しかったです![]()
昼食後はフリータイム。
オプショナルツアー「ピョートル大帝夏の宮殿庭園観光」にご参加の方は、
ガイドさんと一緒にボート乗り場へ![]()
他にも、街歩きやショッピング、クルーズを楽しまれたり、ホテルに戻って休憩したり・・・
夜は、ご希望の方とガイドさんおすすめのレストランに行き、グルジア料理ほか皆様それぞれ
食べてみたいものをオーダーして、賑やかなディナータイムをエンジョイしました![]()
バレエ・オペラなどのエンターテイメントにお出かけの方もいらっしゃいました![]()
6日目
午前、国内線にて、サンクトペテルブルク➡モスクワへ![]()
モスクワ到着後、クレムリン観光へ
クレムリンの中は広大で、ウスペンスキー大聖堂・武器庫・ダイアモンド庫に入場しました。
中庭には、様々なモニュメントがありました。


6日目DINNER モスクワの「マリオットロイヤル」内レストラン
MENU レンズ豆のスープ、チキンフィレ&野菜リゾット、パンナコッタ、コーヒーor紅茶
モスクワでは、高級感あふれるホテルにご宿泊![]()
メインダイニングでのディナーは、雰囲気・サービスともに一流でした![]()


お料理はどれも上質で大変美味!!今回の旅行で一番繊細さが光るお食事でした![]()
長テーブルを囲んで皆様で乾杯![]()
ここまでの旅を振り返り、たくさん笑った夜でした![]()
7日目BREAKFAST モスクワの「マリオットロイヤル」内レストラン
吹き抜けの広々とした明るいレストランにて、種類豊富なビュッフェをいただきました![]()
![]()




ホテル外観

もう1泊したくなる、素敵なホテルでした![]()
午前、モスクワ市内観光
赤の広場


聖ワシリー寺院

ノヴォデヴィッチ修道院近くの公園 湖と自然が美しかったです。


7日目LUNCH モスクワの「Borisovskiy」
MENU マッシュルームヌードルスープ、ポークピカタ、ハニーケーキ、コーヒーor紅茶


ツアー最後のお食事です。スタッフがたくさんいて、サービスがテキパキしていました。
味は可もなく不可もなく・・・でした。レストランの下に大きなスーパーマーケットがあったので、
残りのルーブルを使い切るべく、食べ終わった方からお買いものを楽しみました。
その後モスクワの空港へ
日本航空直行便にて、モスクワ➡成田へ お疲れ様でした!
***************************************
北欧人気の2都市ヘルシンキ・タリンを訪れ、ロシアを周遊するハイライトコース![]()
フェリーや列車の旅も楽しめるので、移動も全く苦になりません![]()
その土地の特色ある街並み、建築や美術、食べ物や飲み物をお楽しみいただきながら
毎日新鮮な魅力を感じることのできるコースでした![]()
今年は例年にない暑さの中、冷房設備の整わない環境でご不便も多々おありだったと思いますが、
ご参加いただきましたお客様のご理解ご協力のおかげで、無事にツアーを終えることができました。
心より御礼申し上げます。どうもありがとうございました。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア