
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年10月20日
こんにちは![]()
今日は華麗なるロシア周遊と北欧2都 8日間で
実際にお客様に召し上がっていただいたお料理をご紹介します![]()
日本航空直行便でヘルシンキへ!
2日目はフェリーに乗ってバルトの宝石エストニア日帰り観光をお楽しみいただきました![]()



ご昼食のメニューはこちら!
えんどう豆のスープ、ポークサーロインステーキ、カマムース
ポークサーロインステーキは味・ボリューム共に最高でした![]()
マッシュルームソースが特に美味でしたよ![]()
個人的には、えんどう豆が苦手ですが、それでもとても美味しく飲めました![]()


世界遺産のタリン市内観光の様子をパシャリ![]()
素敵な雰囲気の街歩きです![]()

ご夕食のメニューはこちら!
リコッタチーズとスイカのサラダ、サーモンのグリル、チェリースープ
スイカのサラダは少々斬新ですよね![]()
でも店の雰囲気と創作料理で楽しんでいただけました![]()
肉と魚とのバランスが良く、日本では出てこない料理を味わうのも
旅行の楽しみのひとつですね![]()


3日目はヘルシンキ市内観光です!
天気にも恵まれ、気持ちの良い散策となりました![]()


レストランの外観はこんな感じ![]()

メニューはこちらです!
サラダ、にしんのフライ、マスカルポーネ
にしんのフライは味付けがよくペロリと食べてしまいました![]()

その後、特急アレグロにて国境越えです![]()

ご夕食のメニューはこちら。
マッシュルームスープ、ポークのベーコン巻、フルーツサラダ
マッシュルームスープは旬の時期ということもありとっても美味しかったです![]()
お肉もボリュームありで大満足![]()


4日目のご昼食は、、
サラダ、ピロシキ、ポットシチュー、チョコアイス
ロシアといえば!といった郷土料理を満喫できたランチでした。
あたたかいポットシチューに、ホッ![]()

エカテリーナの横顔です、、、(横からすぎましたね
笑)

ご夕食のレストランの外観!

メニューはこちらです![]()
ボルシチ、キエフ風カツレツ、焼きりんご
こちらは素朴な味と盛り付けでした![]()
カツレツは日本人としてはソースをかけたくなるかな、、?
でもお国の味を楽しむのも旅行の一興ですね![]()


ご夕食は!
ポテトサラダ、ビーフストロガノフ、アップルケーキ
ビーフストロガノフはちょっと量が少なかったかな、、
もう少し食べたかったです!![]()
ポテトサラダは盛り付けも上品でGOODでした![]()


6日目夕食はメトロポールホテルにて。
牛タン、クジラ肉、ポテトサラダ、デザート
ボリュームも充分で満足でした![]()


ロシアだけでなく、近年人気の北欧2都もまわれるこのコース!
日本航空直行便なのも嬉しいですね![]()
皆様とご一緒できる日を心待ちにしています![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア