
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年8月22日
フレンドツアー関西発 2016年6月30日出発
F413 フィンランド航空ビジネスクラス利用 華麗なるロシア周遊と北欧2都8日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介いたします。
お食事は星の数で評価します。満点は星5つ★★★★★となります。
2日目 朝食 ヘルシンキ CROWN PLAZA
本日は、フィンランドの対岸、エストニアへ日帰りツアー。
早朝出発のため、冷菜のみのご用意となりますが、バイキングスタイルで朝食をお取りいただきます。
フェリーで2時間、エストニアの首都タリン着後、旧市街観光。
アレキサンドルネフスキー教会。ロシア正教の教会で、内部はイコン(聖画)で飾られていて神秘的です。

2日目 昼食 タリン SPOT
えんどう豆のスープ

パン。おいしい~♪

ローストポーク&ザワークラウト

カマー(穀物のムース)

食事評価 ★★★★★ 満点
→お口に合いやすいお料理で、好評でした
2日目 夕食 ヘルシンキ ご宿泊ホテル CROWN PLAZA内レストランにて
ネギとポテトのスープ、サワークリームがきていてグッド!

サーモングリル&マッシュルームとポテト
参考
ポテトが付くと、パンは出ません。

アップルケーキ

食事評価 ★★★★★ 満点
→食べやすい味付けで、皆様完食されてました
3日目 朝食 ヘルシンキ CROWN PLAZA
アメリカン・バッフェ。スムージーやサーモンが美味でした。

3日目 昼食 SUNN
サラダ

ニシンのフライ やはり、魚メニューはうれしいです(^.^)

デザートは、チョコレートケーキ ラズベリーソース。盛り付けもスマートです。
食事評価 ★★★★
3日目 夕食 NOVOTEL ST.PETERSBURG内レストランにて
ツナサラダ。
ロシアは、結構マヨネーズを使ったサラダが登場します。

チキンのグリルwithピラフ

ナポレオンケーキ(ミルフィーユ)

コーヒー付き

食事評価 ★★★★
4日目 朝食 NOVOTEL ST.PETERBURG
アメリカン・バッフェ
4日目 昼食 KOLESO
田舎風サラダ

ピロシキ 西ロシアのピロシキは、揚げずにこんな風にオーブンでこんがり焼いてあります。
ツボ入りシチュー。ロシア風肉じゃが?

パフェ(アイスクリーム、ホットベリーソースがけ)、コーヒー。

食事評価 ★★★★
→サラダ、ピロシキ、どれも素朴なおいしさで好評![]()
サンクトペテルブルクのイサク寺院内部。
高さ101.5メートルを誇る、ロシア正教の大聖堂です。貫禄!

4日目 夕食 BAYAZET
オリビエール(ポテトサラダ)

ビーフストロガノフ

フルーツサラダ 夏らしく、さっぱりしてて◎

食事評価 ★★★★
5日目 朝食 サンクトペテルブルグ NOVOTEL ST.PETERBURG
アメリカン バッフェ
このホテルに3泊しますが、種類が多く、ロシアらしいニシンなどのお魚もあり、なかなかGOOD!



5日目 昼食 KHINKALHAYA
ボルシチスープ サワークリームをおとしていただきます。

キエフ風カツレツ。
バターを鶏むね肉で巻いて、衣をつけて揚げます。
アツアツなので、ナイフで切った途端、バターがジュワッとにじみ出ます。
パンケーキwithストロベリーソース

食事評価 ★★★★
5日目 夕食 サンクトペテルブルクにてフリー食
自由食の時は、添乗員デスクを設けますので、お気軽にご相談ください(^.^)
6日目 昼食 BORISOVCKIY
サラダ

ポークピカタ(卵をつけて焼いてあります。)
お肉が柔らかくて、おいしいです。

ケーキ

コーヒー付き

★★★★★ 満点
モスクワ「赤の広場」の景色です。歴史博物館、聖ワシリー寺院、グム百貨店。


6日目 夕食 モスクワ ご宿泊ホテル METROPOL 内のレストランにて
レストランのサービスチーフ

内部は、かなりゴージャスです
ドレスアップしてお食事、といきたいところですが、ホテル到着後すぐ夕食となりなすので、
わざわざ夕食用の服をお持ちいただかなくてOKです。
お食事は少しゆっくりしたペースで出ますが、サービス、ムードともに満点です!

ゴージャスサラダ
仔牛のタンやキャビア入り

ヌードルスープ

カワカマスのフィレ・クリームソース、ピラフ添え。

ストロベリーとアーモンドのパフェ

食事評価 ★★★★★ 満点
→さすが、老舗の有名ホテルでした!
7日目 モスクワ 朝食 METROPOL
朝からハープの生演奏
大変豪華な内容です。写真に撮り切れないぐらい沢山あって、
この朝食の為にもう一泊したいぐらい!



卵を焼いてくれる人も。

ロシア料理は、くせのあるスパイスなどをつかわず、シンプルで体に優しいお料理が多いです。
野菜も結構出ます。このツアーも、食べにくいというものはなく好評でした!
8日間で、西ロシアのハイライトとエストニア(バルト三国の中で最も花のある国)を
コンパクトにまわる、いいコースです。
今年のツアーの募集は終了してしまいましたが、また来年度ございましたらご検討ください♪
最後までお読みいただき、ありがとうございます
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア