
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2020年2月13日
フレンドツアー 関西発
2019年12月13日出発
F103 日本航空利用 世界最高峰のバレエと美術 美しき冬の芸術ロシア7日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事を、風景とともにご紹介します。
評価は★の数で表し、★★★★★5つで満点です。
1日目
大阪発のお客様は 日本航空にて伊丹より成田へ。
成田よりJL421にてモスクワへ。到着後ホテルへ
2日目
朝食 ホテルにてブッフェ
種類多く美味しかったです。



観光/モスクワ市内観光
聖ワシリー教会

赤の広場でクリスマスマーケット&グム百貨店

昼食 PROSTAYA KUKHNYA

ボルシチスープ(名物料理、ビーツのスープ)

白身魚(タラ)のフライ&温野菜

アップルケーキ

評価★★★★
クレムリン観光
大統領の執務室

ウスペンスキー教会&クレムリン宮殿(迎賓館)

クレムリン前はクリスマスイルミネーションが素敵でした。

夕食 ホテルにて
ツナサラダ(ツナがたっぷりでした
)

スズキのグリル&マッシュポテト

アプリコットタルト

評価★★★★
ホテルロビーのクリスマスツリー

市内のイルミネーション



3日目
朝食はお弁当タイプ。
朝、モスクワより1009便にてサンクトペテルブルグへ。
到着後、レストランへ
昼食 MO

ミックスサラダ

壺焼き(牛肉と野菜の煮込み、ロシア風肉じゃが)

パンケーキ&ストロベリーソース

評価★★★★
観光/サンクトペテルブルグ市内観光
ペトロハバロフスク要塞
下車観光。あいにくのお天気でかすんでました

青銅の騎士像(車窓より)

聖イサク寺院(下車観光)

血の上の救世主教会(入場観光)

GRAND HOTEL EUROPE ロビー


夕食 GIULIETTA
サラダ

キエフ風カツレツ&マッシュポテト(バターをチキンの胸肉で巻いてあげたもの)

パンナコッタ

評価★★★★
食後は、バレエ鑑賞へ。 ミハイロフスキー劇場

バレエ『海賊』 (とても楽しい演目でした)

4日目
朝食 ホテルにて
種類が多く美味しい
特にイクラのパンケーキが最高!



観光/プーシキン
エカテリーナ宮殿 雪で真っ白でした


有名な『琥珀の間』の撮影も可能になりました!

昼食 RUSSIAN TEA

ペリメニ ロシアの名物料理。(ロシア風水餃子)

アイスクリーム

評価★★★★
観光/ストロガノフ宮殿(入場)


夕食 VICTORIA

エビ入りサラダ

ビーフストロガノフ&マッシュポテト

ブルーベリーケーキ

評価★★★★★
5日目
観光/エルミタージュ美術館 まずは本館に入場。


孔雀時計
ラファエロ&ミケランジェロ


レンブラント


続いて、エルミタージュ美術館別館へ。

モネ

ルノアール

ゴッホ

ゴーギャン

ピカソ

マチス

夜は美しいライトアップも

夕食 HOTEL内 CAVIA BAR
エビとアボガドのサラダ&スィートチリシャーベット添え。
ラディッシュの中にエビとアボガドが入ってました。

仔牛のフィレ肉&マッシュポテト、温野菜

ゴールデンアップル
ホワイトチョコで作ったアップルの中にアップルのチャツネバニラクリームが入ってました

評価★★★★★
心に染みいる優雅なバレエと華麗なアート、素敵なイルミネーション、と冬のロシアを満喫できるツアーです。
また次回のご参加をお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア