
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年5月22日
旅ごはんをご覧くださり、ありがとうございます。
フレンドツアーの添乗員です![]()
往復日本航空ビジネスクラス直行便利用
黄金の巨匠たち 美しきロシア9日間![]()
ロシアのサンクトペテルブルクとモスクワを中心に、
中世ロシアの古都群など、ロシアの古今の栄華を
お楽しみいただくコースです![]()
特に、世界三大美術館の呼び声高いエルミタージュ美術館では、
自由見学も含めてたっぷり6時間のご案内![]()
![]()
至宝の美術品の数々はもちろん、建物の絢爛さも
たっぷりお楽しみいただけます![]()
![]()
ロシア名物のお食事などもお楽しみいただく、
魅力たっぷりのロシア観光です![]()
ツアーの詳細など、ご観光については弊社ホームページ
および、facebookやLINEもご覧ください。
旅ごはんでは、ツアー中実際にお召し上がりいただいた
お食事をご紹介させていただきます。
景色なども少々とりまぜておりますので、
合わせてご覧いただければと![]()
旅の思い出や、ご旅行計画のご参考に
お役立ていただければ幸いです![]()
![]()
![]()
2日目ご朝食 モスクワ ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
朝のビュッフェ![]()
品数豊富で、いろいろ楽しめます![]()
![]()




この日は黄金の環と呼ばれる、
中世ロシアの古都群を巡ります![]()
ロシアの宗教歴史上においても、
たいへん重要な街々です![]()
その中のウラジーミルから![]()
1164年建立の城門『黄金の門』です![]()
![]()

![]()
![]()
2日目ご昼食 ウラジーミル ADAM AND EVE![]()
![]()
![]()
この日はウラジーミルでお食事を![]()
こちらがレストラン内部![]()

こちらは、別注文したコケモモジュース![]()

メニューは
ボルシチ、ロールキャベツ(サワークリーム)、焼きりんご、コーヒーまたは紅茶![]()
デザートの焼きりんごは、中がくりぬかれ、
刻んだリンゴとクルミが詰めてありました![]()
![]()
![]()
食後のコーヒーOR紅茶の提供は、
ロシアでお食事するにあたり、うれしいポイント![]()
他の国ではたいてい
有料
ですが、
ロシアのツアーでのお食事にはついてくるのが普通![]()
(弊社ツアー間比較)
日本の和食で緑茶がつくような感じでしょうか・・・
昔コーヒーフレッシュがついてなく、ミルクとして別注して、
それがお高かったことがありましたが…
ちなみに
訪日客の方が、緑茶を勝手にどんどん注がれ、
『客に聞かずに勝手に追加して、日本はひどい国だ
』
と思っていたら、会計時に無料で驚いた![]()
![]()
という話を聞いたことがあります![]()
食文化の違いは面白いですね![]()
話を元に戻しますと![]()
どのお料理もとても美味しかったです![]()


![]()
![]()
2日目ご夕食 スズダリ ユーリアさんの家![]()
![]()
![]()
この日のご夕食は、農家風レストランにて![]()
このお写真の方がユーリアさん![]()

店内には、お土産物も売られています![]()


この日のお食事は、ロシア家庭の味![]()
メニューは
ヴィナグレッテ(ビーツサラダ)、ピロシキ()ひき肉入りとリンゴジャム)、
ピクルス(きゅうり、キャベツ、プチトマト)、ナナカマドとリンゴのジャム、
チキン料理、松の実のトフィー、コーヒー紅茶![]()
手作りのジャムやピクルスがとっても美味しく、
皆様楽しくお食事をお楽しみいただきました![]()
![]()



![]()
![]()
3日目ご昼食 スズダリ ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
スズダリのご宿泊ホテルは、ホテルソユル![]()
ご朝食のビュッフェ![]()
この日は早朝出発で、お弁当の予定![]()
ですが、早くレストランを開けてくれました![]()
やっぱり落ち着いてお食事できるのは
嬉しいですね![]()


![]()
![]()
3日目ご昼食 セルギエフポサード TRAPEZNAYA![]()
![]()
![]()
ロシア正教最大の聖地セルギエフポサードへ![]()
玉ねぎ屋根が美しく、普段あまり身近ではない正教に
皆様、興味津々のご様子でした![]()
![]()
さて、こちらでのお食事は・・・
オリビエサラダ(ロシア風ポテトサラダ)、
壺焼き(パンのふたで、中身はポテトとポーク)、アイスクリーム
う~ん、美味しい![]()
![]()



![]()
![]()
3日目ご夕食 サンクトペテルブルク ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
ヨーロッパ諸国への玄関口サンクトペテルブルク![]()
地理的にも、モスクワまで600キロ以上離れており、
逆に欧州ヘルシンキへは300キロあまり。
ピョートル大帝がネヴァ川河口の泥沼地に築いた
人工都市です
-
19世紀には、この街を中心にロシア文学が花開くなど、
芸術・文化都市として発展しました![]()
ソビエト時代はレニングラードという名でしたね![]()
ここでのご夕食はご宿泊ホテルにて![]()
メニューは
食前酒(ウォッカ)、チキン入りウォルドルフサラダ、サーモンパイとサラダ、オペラケーキ
サーモンパイの中には、ごはんも入っていました![]()
![]()

オペラケーキの皿に描かれたト音記号が素敵![]()

![]()
![]()
4日目ご朝食 サンクトペテルブルク ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
9階にある眺めの良いレストラン![]()
聖イサク大聖堂のドームが見えます![]()

ビュッフェの様子![]()


卵料理を作ってくれます![]()
![]()

こちらが、ご朝食会場から見えていた
聖イサク大聖堂![]()

血の上の教会![]()

血の上の教会は内部も素晴らしいです![]()
![]()

![]()
![]()
4日目ご昼食 サンクトペテルブルク ERIVAN![]()
![]()
![]()
この日のお食事は、アルメニア料理のレストランにて![]()
![]()
ロシアの代表的なメインディッシュ、
ビーフストロガノフをどうぞ![]()
こちらがレストラン内部の様子![]()
内装もアルメニア風![]()

メニューは
チキンスープ、ビーフストロガノフ&マッシュポテト、バクラヴァ
雰囲気も独特で、お食事も美味しかったです![]()


こちらはご観光で訪れる、
バレエ養成学校の様子![]()

![]()
![]()
4日目ご夕食 サンクトペテルブルク BISCUIT BANQUET![]()
![]()
![]()
ご夕食のレストラン内部がこちら![]()
メニューは
ロシア風サラダ(ローストビーフ&ホースラディッシュ入り)、
キエフ風チキンカツレツとマッシュポテト、ストロベリームース

ナイフで切ると、中からジュワ~っとバターが出ます![]()
慌てて切ると、はねることがあるので注意です![]()


エルミタージュ劇場の様子![]()
『白鳥の湖』をご鑑賞いただきました![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
5日目ご昼食 ペテルゴフ PARKSIDE![]()
![]()
![]()
この日のご昼食は、名物ロシア風水餃子を
お召し上がりくださいませ![]()
メニューは
田舎風サラダ(茸入りポテトサラダ)、ペリメニ(ロシア風水餃子)、クレープ&ストロベリージャム
ロシア風にサワークリームをかけていただきます![]()


![]()
![]()
5日目ご夕食 サンクトペテルブルク ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
ご宿泊ホテルでのご夕食![]()
メニューは
食前酒のシャンパン、サーモンのタルタル、サルティンボッカ、
バニラアイスクリーム 森のベリージュースがけ
イタリアのサルティンボッカとはだいぶ違います![]()
ハムも肉もぶ厚い![]()
![]()
これはこれで、とても美味しいのですけどね![]()


![]()
![]()
6日目ご夕食 サンクトペテルブルク ニコライ宮殿![]()
![]()
![]()
この日はエルミタージュ美術館たっぷり観光の日![]()
名画の数々はもちろんのこと、
建築そのものも豪華で見どころたっぷり![]()
![]()
美術館前の宮殿広場で5月9日の戦勝記念日軍事パレードの
リハーサルを行っていました![]()


さて、ニコライ宮殿でのご夕食![]()
こちらが宮殿![]()

優雅に個室で音楽を聴きながらのディナー![]()

こちらがメニューカード![]()

メニュー内容は
食前酒(シャンパン)、イタリアンサラダ、ロシア風ポテト、スズキのフィレ ニコライ風、ロシアの風(バニラアイスパフェ)
お食事の美味しさに、優雅な音楽が彩を添えて
とても素敵な時間となりました![]()
![]()


![]()
![]()
7日目ご昼食 モスクワ BRIX POKROVKA![]()
![]()
![]()
国内線で首都モスクワへ![]()
モスクワ市内
大渋滞
で、
かなり遅めのご昼食となりました![]()
ちなみに、どれくらい渋滞だったかというと・・・
食後、レストランから徒歩20分の赤の広場に、
バスで1時間以上でもたどり着けず![]()
![]()
恐るべし、モスクワの渋滞![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、気を取り直しまして![]()
こちらがレストランの様子![]()

メニューは
パンプキンスープ、サバのグリル&ポテト、パンナコッタ
お食事はとっても美味しく、ほっと一息の時間でした![]()


![]()
![]()
7日目ご夕食 モスクワ ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
モスクワでのご宿泊は、デラックスホテルの
マリオットホテル![]()
ご夕食はホテル内レストランにて![]()
さすがデラックスホテルのダイニング![]()
雰囲気もサービスも、満点![]()
![]()
こちらがレストランの様子![]()

メニューは
トマトとモッツァレラチーズのサラダ、ペンネボロネーゼ、ティラミス


![]()
![]()
8日目ご朝食 モスクワ ご宿泊ホテルにて![]()
![]()
![]()
ご朝食のビュッフェ![]()
種類豊富で美味しいお料理が並びます![]()



卵料理も作ってくれます![]()
できたてホカホカがうれしいですね![]()

ロシアの旅は、芸術と歴史、そして美味しいお食事と
楽しみが満載のご旅行となりました![]()
お客様も、ロシア料理を美味しく楽しめたと
ご好評のお食事でした![]()
ぜひ皆様も、ロシア文化(食文化も)をお楽しみください。
ご一緒させていただけますこと、心よりお待ち申し上げております![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア