
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年8月29日
2017年8月5日出発 関西発
F101日本航空で行く
~世界三大美術館のひとつエルミタージュ美術館~
黄金の巨匠たち 美しきロシア9日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしていますので、ご参考にしていただければ幸いです
(満点は星5つ★★★★★)
観光地のお写真もいくつか撮ってきてますので、あわせてご覧ください
*****1日目*****
7:00~ 大阪伊丹空港にて、ツアーの受付開始。
8:20発のJAL国内線
にて成田空港へ9:33着。
今回、伊丹空港出発が20分遅れ、成田空港での乗り継ぎが慌ただしくなりましたが、ビジネスクラス席とプレミアムエコノミークラス席利用のお客様は出発までサクララウンジをご利用いただけます。
出国手続き後、成田空港発着のお客様とゲート前で合流。
11:20発の JAL国際線直行便
にて、モスクワへ14:45着
モスクワ空港では入国手続きやスーツケースを受け取り、バス
でホテルへ。
17:05にホリデイイン・セリゲルスカヤ着。
ホテルの目の前にはスーパーマーケットがありました。
*****2日目*****
朝食/ホテルにて 評価星3つ★★★☆☆
アメリカンビュッフェ、自由席でしたが、ルームNO確認されました。

昼食/レストランにて 評価星4つ★★★★☆
撮り忘れましたが、赤かぶ(ビート)のスープ、ボルシチ、ロールキャベツ、デザートは焼きりんご![]()
名物料理はお客様に好評でした


昼食後、ウラジミール市内観光へ。
黄金の門![]()

ウスペンスキー大聖堂へ入場![]()

ドミトリエフスキー聖堂![]()

続いて、世界遺産スズダリ観光へ。
ロジェストヴェンスキー聖堂![]()

夕食/農家風レストランにて 星評価3つ★★★☆☆
キャベツとリンゴの入ったピロシキとビートのサラダ、ピクルス類とライ麦パン![]()
メインはチキンとマッシュポテト、ミネラルウォーターと紅茶付![]()

*****3日目*****
朝食/ホテルにて 星評価2つ★★☆☆☆
田舎のホテルだったからか、朝食はいまひとつ・・・

朝食後、セルギエフ・ポサードへ。
世界遺産トロイツェセルギエフ大聖修道院群のトロイツキー聖堂![]()

ウスペンスキー聖堂内部![]()

ウスペンスキー聖堂外観![]()

昼食/レストランにて 星評価3つ★★★☆☆
レストラン内部写真![]()

前菜のサラダは撮り忘れました、すみません。。
名物料理のつぼ焼き、中身はポーク・ジャガイモ・人参の煮込みです。
上のパンをやぶって混ぜて食べます。
デザートはバニラアイスクリーム![]()


夕食/ご宿泊ホテル内レストランにて 星評価4つ★★★★☆
前菜はウォルドルフサラダ(ナッツやセロリ、色々入ってます)、
ライ麦パンとショットグラスにウォッカ!で乾杯![]()
メインはサーモンのパイ包み焼き、デザートはオペラケーキ。
ミネラルウォーターと紅茶もしくはコーヒー付![]()


*****4日目*****
朝食/ホテルにて 星評価5つ★★★★★
席は自由でした。 シャンパンもありました
卵料理は調理してくれます![]()
新鮮なフルーツもあり、種類豊富です♪


朝食後、サンクトペテルブルク観光へ。
聖イサク寺院![]()

ニコライ一世騎馬像![]()

ペテロハバロフスク要塞![]()

血の上の教会![]()

昼食/レストランにて 星評価4つ★★★★☆
前菜はチキンスープ、メインはビーフストロガノフwithマッシュポテト、デザートはバクラヴァ


昼食後、観光とバレエ養成学校へ。練習とミニ発表会を鑑賞。
聖堂の騎士像![]()

夕食/レストランにて 星評価4つ★★★★☆
前菜はロシア風サラダ(ビーフ、ナッツ、ホースラディッシュ等が入っています)、メインはキエフ風チキンカツレツ(中に溶けたバターが入っています)、デザートはストロベリームースでしたが撮り忘れてしましました・・すみません![]()

夕食後、バレエ鑑賞へ。演目は「白鳥の湖」です![]()

*****5日目*****
朝食/連泊のため4日目と同じです。
昼食/レストランにて 星評価3つ★★★☆☆
前菜は田舎風サラダ(きのこ、チキン、ポテト等が入っています)
メインはロシア風水餃子「ペリメニ」サワークリームがかかってます。
デザートはパンケーキ ラズベリージャム添え、他パン、ミネラルウォーターと紅茶もしくはコーヒー付![]()


昼食後、ピョートル大帝夏の宮殿の庭園観光へ。

エカテリーナ宮殿![]()

夕食/ご宿泊ホテル内レストランにて 星評価4つ★★★★☆
前菜はサーモンタルタルサラダ、メインはサルティンボッカ風ポークソテー、デザートはベリーのクリーム添えF
他にパン、ミネラルウォーターと紅茶もしくはコーヒー付![]()


*****6日目*****
朝食/連泊のため4日目と同じです。
朝食後、エルミタージュ美術館へ。フレンドツアーでは たっぷり6時間![]()

昼食/エルミタージュ美術館内のカフェテリアにて軽食
支払いは基本ルーブルもしくはクレジットカードですが、最近USドルも利用可能です。
夕食/ニコライ宮殿にて生演奏を聴きながらお食事を楽しみました 星評価4つ★★★★☆
前菜はイタリアンサラダ、シャンパンとミネラルウォーター、パン、
メベイクドポテト チキンカレー添え、お好みで白樺ジュースも味わえます。
スズキのフライ、デザートにアイスクリーム、もちろん紅茶もしくはコーヒー付です![]()




ニコライ宮殿の外観![]()

*****7日目*****
朝食/4連泊のため4日目と同じです。
朝食後、ロシア国内線でモスクワへ![]()
到着後、モスクワ市内観光。
クレムリン内ウスペンスキー大聖堂![]()

赤の広場に建つ 聖ワシリー教会![]()

夕食/ご宿泊ホテル内レストランにて 星評価4つ★★★★☆
前菜にマッシュルームクリームスープ、メインはビーフグヤーシュ、デザートはアップルタルト


*****8日目*****
朝食/ご宿泊ホテルにて 星評価5つ★★★★★
卵料理は調理してくれます。フレッシュフルーツがたくさんあり、嬉しい朝食でした![]()


朝食後、クレムリン観光へ。
ノヴォデヴィッチ修道院![]()
偉大な作曲家チャイコスフスキーが白鳥の湖の構想を練った湖があります。

昼食/レストランにて 星評価4つ★★★★☆
前菜はパンプキンクリームスープ、メインは鯖のグリルポテト添え、デザートはバニラパンナコッタ。
他にミネラルウォーター、紅茶またはコーヒー付です![]()


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ロシアのお食事は華やかなものはあまりありませんが、味付けにクセが少なく、家庭的で食べやすいものが多いです。
野菜が多いのもうれしいですね![]()
エルミタージュ美術館のたっぷり観光を含め、ロシアの芸術を楽しむことのできるおすすめツアーです
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア