
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年11月24日
フレンドツアー 関西発 2016年9月24日出発
F101
日本航空で行く 黄金の巨匠たち 美しきロシア9日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしていますので、ご参考にしていただければ幸いです(満点は星5つ★★★★★)
日本航空直行便でモスクワへ
![]()
2日目の朝食からご紹介していきます~![]()
【2日目】
<昼食> Adam&Eveにて
ボルシチ|タラのムニエル

焼きりんご

ボルシチが冷たくて、ちょっとガッカリ..... 味はよかったけれど、お店の雰囲気がよくなかったため、厳しい評価とします![]()
<★★>
ウスペンスキーを博物館より臨む

<夕食> 農家風レストラン(ユーリアさん家)にて
オリビエサラダ|コケモモリキュール(なんとアルコール度数は35度
)

ロールキャベツ|コケモモジュース

アップルピロシキとティー

<★★★★>
このレストランは雰囲気に温かみがあり、リアルな「家庭料理」を楽しめました。
このツアーで一番よかったといっても過言ではありません![]()
【3日目】
<朝食> ホリデーイン ホテルにて
ザ・普通なバイキング![]()


<★★★>
<昼食> Trepeznayaにて
サラダ 盛り付けはシンプルに(笑)|壺焼きポーク

蓋になっているパイの下は、こんな感じ
|パンケーキ はちみつクレープといった感じです♪

<★★★>
トロイツェ・セルギエフ大修道院
空を突き抜けていくように高い、壮麗な外観です![]()
![]()

<夕食>
バイキング ホリデーイン ホテルにて

ホテル近くにある凱旋門

<★★>
【4日目】
血の上の教会



<昼食> Masha&Bearにて
フィッシュス-プ|ビーフストロガノフ

マシュマロケーキ

<★★★★>
<夕食> Zbittenにて
サラダ|キエフ風カツレツ

アイスクリーム

<★★★★>
【5日目】
<朝食> ホリデーイン ホテルにて
バイキング
オムレツマンが温かい卵料理を作ってくれますよ![]()
![]()



<★★★>
ピョートル大帝 夏の宮殿
紅葉・黄葉もあり、綺麗でした![]()



<昼食> Parksideにて
チキンスープ|サワークリーム

ペリメニ|フルーツサラダとコーヒー

<★★★★>
<夕食> ホリデーイン ホテルにて
ビーフカルパッチョ|マッシュルームグラタン

シーフードソースパスタ
パスタの量がものすごく多かったです![]()
![]()

<★★★★>
エルミタージュ美術館


ラファエロ


【6日目】
<夕食>
サラダ|スズキのフライ

カルテット

アイスクリーム

<★★★>
ニコライ宮殿の外観

【7日目】
<昼食>
ヌードルスープ|ポークピカタ

ハチミツケーキ

<★★★★>
グム百貨店

衛兵交代の瞬間![]()

赤の広場とグム百貨店外観

<夕食>
サラダ|チキンソテーのカレーソースとポテトフライ

<★★★>
【8日目】
朝9:10、ホテルを出発し、城壁の中の別世界、クレムリンへと向かいます。
ウスペンスキー大聖堂、武器庫、ダイヤモンド庫へご案内しました。
<昼食>
各自で、召し上がっていただきました。
12:55ごろ、クレムリンの町を出まして、大渋滞の中、空港へと向かいました。
17:15モスクワ発、日本航空直行便にて帰国の途へ。
【9日目】
8:30 成田空港に到着。
国内線にて、大阪は伊丹空港へ。到着後、解散となりました。
長いようであっという間だった9日間。
「イメージしていたロシアと違う!」と思った瞬間があったでしょうか。
ヨーロッパほど情報がなく、謎に包まれたような国ですが、
是非とも機会がありましたら、旅行に行っていただきたい国の一つです。
ヨーロッパに比べるとホテルの質は劣りますが、それもまたロシアということで(笑)
スパイスとして楽しんでいただけるのではないかと思います。
これから、どんどん海外旅行先として名を馳せていくであろうロシア。
是非、フレンドツアーで訪れてください![]()
![]()
《ロシアが気になる方へ最新情報!》
2017年の5月~10月発 コースコード:F414
「フィンランド航空ビジネスクラス利用 華麗なる美の競演 ロシア8日間」
の販売が開始となりました!
ビジネスクラス利用でお体への負担を軽減するだけでなく、
モスクワではデラックスクラス(当社基準)の「マリオットグランド」に2連泊、
圧倒的なスケールを誇るエルミタージュ美術館観光、
ロシアの名物料理などを含む、お食事15回付きなので、安心してご参加いただけます![]()
詳しくはフレンドツアーのホームページや、パンフレットをご覧ください![]()
![]()
◆ホームページはこちら![]()
https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=F414C&p_hei=96
◆パンフレットの表紙はこのデザイン![]()

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました☆彡
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア