
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年7月27日
2015年6月27日出発 (コースNO:D106)
KLMオランダ航空往復直行便利用!
オランダ・ベルギー名画と世界遺産8日間
こちらのツアーで実際にお召し上がり頂いたお食事の写真の紹介と評価をしていきます![]()
評価は星
5点満点での評価です!
(!朝食は連泊の場合、写真と評価を割愛させて頂きます)
それでは早速2日目の朝食からスタートです!
【2日目】
ハーグにある宿泊先のホテルにて【朝食】
ビュッフェ


こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
なんといきなり5点満点!!!
とっても種類豊富で選ぶのが楽しかったです![]()
朝からたくさんお料理があるとその日1日が楽しくなりますよね♪
大満足です![]()
デルフトにあるDe Schaapskooiにて【昼食】
エルテンスープ

白身魚のグリル

付け合わせ3種類


ヨーグルト

こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
5点中4点!!
全体的に美味しかったのですが、感動まではいかず4点にしました![]()
付け合わせを好きな分だけ取り分けれるのは非常に良かったです♪
ブルージュにあるVERDIにて【夕食】
サラダ、ローカルビール

ムール貝の白ワイン蒸し

チョコレートムース

こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満点です!!!!!
まずブルージュのビールがでてきました![]()
ビール好きにはたまりませんね・・・
ムール貝の白ワイン蒸しにピッタリです![]()
皆様はじめはそのボリュームに驚かれていましたが、食べだすと止まらなかったですね![]()
本当に美味しかったです!!!
デザートもお洒落で楽しくお食事をすることができました♪
ちなみにビールかソフトドリンクかお選び頂けますのでアルコールが苦手な方でも大丈夫ですよ![]()
2日目の観光はゴッホが働いていたというギャラリーのあるビルや「騎士の館」、「国会議事堂」を訪れました。
それからマウリッツハウス美術館へ行き、ここでしか見ることのできないフェルメールの作品をご覧頂きました![]()
その後はフェルメールが過ごしたという町デルフトへ。
「新教会」や「マルクト広場」を訪れました。
芸術に触れた1日でしたね![]()
【3日目】
ブルージュにある宿泊先のホテルにて【朝食】
ビュッフェ


ちなみに添乗員の朝食はこんな感じ![]()

こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
5点中4点!!
一つ一つのお料理の量がたくさんあったので、いつ取りに行ってもお料理があり良かったです![]()
種類もなかなか豊富で朝から満腹![]()
ブルージュにあるDac De Bourgogneにて【昼食】
アスパラガス

ポークグリル野菜添え

ダムブランシュ

こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満点です!!!!!
アスパラガスが旬でとても美味しかったですね![]()
季節の味がしました![]()
ボリュームもちょうど良く、美味しく頂きました♪
デザートのダムブランシュが最高に美味しかったです・・・
ダムブランシュとは、バニラアイスにホットチョコレートをかけたデザートのことなんです!
説明を聞いただけでヨダレが出そうになるのは私だけでしょうか・・・![]()
この日の観光はまずカール5世が産まれた町ゲートへ。
「フランドル伯の城」や「金曜広場」、「聖バーフ大聖堂」へ!
そしてブルージュへ引き返し「ベギン会修道院」や「聖母教会」へ・・・
観光後はフリータイムをとりました。
皆様鐘楼にのぼったり、馬車に乗ったりと楽しまれていました♪
もちろんフリータイム中も添乗員がお手伝いさせて頂きますのでご安心ください![]()
【4日目】
アントワープにあるJeantysにて【昼食】
ミックスサラダ

チキンワーテルゾイ

クリームキャラメル

こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
んん~5点中3点!
メインのチキンの味付けがなかなか濃かったです![]()
なのにデザートのクリームキャラメルはすごく素朴で・・・
初めて食べたのにどこか懐かしさを感じさせてくれたデザートでした。笑
今まで4点以上が続いていたのもあり、ここは厳しく採点しました![]()
ブリュッセルにあるLe paonにて【夕食】
オニオンスープ

白身魚クリームソース、ライス添え

ラズベリーシャーベット

こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
5点中4点です!!
クリームソースにライス・・・と不思議な感覚ではありましたが美味しく頂きました![]()
デザートのラズベリーシャーベットなんですが
なんと、ラズベリービールの風味がするんです!
大人なソルベを楽しむことができました![]()
この日の観光はフランダースの犬で有名なアントワープへ!!
「ステーン城」、「ノートルダム大聖堂」へ。
そしてあの有名なシーン・・・
フランダースの犬の主人公ネロが見たかったルーベンスの”キリストの昇架”、”キリストの降架”をご覧頂きました。
午後はブリュッセルへ移動して「小便少女」、「グランプラス」、そしてダンドワにてワッフルのティータイムをとりました![]()
【5日目】
ブリュッセルにある宿泊先のホテルにて【昼食】
ビュッフェ


こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
5点満点!!!!!
とっても種類豊富でフルーツもたくさん
!
今回のツアーは朝食が満足いくものばかり![]()
さすがホテルにこだわっているだけあります![]()
オッテルローにあるEwn Weiningにて【昼食】
ポテトサラダ

ニシンのフライ

フルーツ

こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
んん~5点中3点。
ポテトサラダは付け合わせがたくさんあって美味しく頂きました![]()
が、ニシンのフライの骨が多く食べにくかったです![]()
美味しかったんですがマイナス評価ですね・・・
次回改善されるよう会社に伝えておきます!!
アムステルダムにあるDe Vijff Villeghenにて【夕食】
スモークサーモン(綺麗に撮影できずすみません・・・)

牛ロースのグリル

チョコレートケーキ、パイナップルキャラメリーゼ

こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
5点中4点です!
惜しい!!!!
どれも美味しく最後まで頂いたのですが感動!とまではいかず・・・
厳しく採点!4点です!!
この日の観光はついにオランダへ!
「クレラーミューラー美術館」という、なんと甲子園28個分の広さを持つ美術館へ訪れました!
ゴッホの特別展やルノワールやモネの作品もご覧いただきました。
ゆったりとした時間を過ごすことができましたね![]()
【6日目】
アムステルダムにある宿泊先のホテルにて【朝食】
ビュッフェ


こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
またまた朝食で満点![]()
本当にどこも美味しいんです!!
今回のビュッフェはなんとドーナツまで![]()
たくさん種類があって本当に楽しかったです♪
アムステルダムにあるHaesje Claesにて【昼食】
エビのクロケットとサラダ

サーモングリル

アップルパイ

こちらの評価は・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
5点中4点!!
どれもボリュームたっぷり!
野菜がたくさんという印象もあったのでもう少し具があってもいいかなあと!
クロケット、もう少し食べたかったなあ・・・![]()
ちなみに私がもう少し食べたかったクロケットとは、小さな揚げ物という意味なんですよ![]()
エビのクロケットはベルギーの郷土料理としても有名なんです!
是非ベルギーに行った際はご賞味ください♪
こちらはオランダなんですけどね・・・![]()
この日の観光は「マヘレのはね橋」や「ムントの塔」などをご覧いただき、「国立博物館」へ・・・
フェルメールの作品がたくさん展示されていて感動しました。
その後は「ゴッホ美術館」へ。
こちらも実際に作品を目の前にすると鳥肌が立つほどでした。
是非皆様にも一度は見て頂きたいです・・・
午後は運河クルーズ、そしてダイヤモンド工場に立ち寄りました![]()
長くなりましたが、以上になります♪
ここまでお付き合い頂きありがとうございました![]()
オランダとベルギーの魅力はこれからも尽きることはありません!!!
11月からはクリスマスシーズンです![]()
たくさんの屋台が立ち並び、街はクリスマス一色に・・・![]()
毎年大好評で既にたくさんのご予約を頂いております![]()
ベストシーズンに是非!!!
魅力溢れるオランダ・ベルギーへのご参加を心からお待ちしております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア