
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年8月17日
オランダ キンデルダイク (2日目観光)
こんにちは
フレンドツアー添乗員です![]()
花と新緑が美しいオランダ・ベルギーのツアーからのご案内です![]()
2日目朝食 宿泊ホテル (ハーグ)

チーズ、美味しいです(^ ^)

2日目昼食 De Schaapskoof (デルフト)
ニシンの塩漬け オニオン添え。 (オランダ名物!)
美味しいです![]()

ビーフの煮込み アップルソース・赤キャベツ・ポテト添え。
ビーフとアップルソース・・・、不思議ですが合います![]()

デザートは、セモリナ粉で作られたプリン。

2日目夕食 宿泊ホテル (アントワープ)
クスクスとフェタチーズとベーコンのサラダ。
お洒落な盛り付け
ベーコンの塩味が効いて美味しいです![]()

白身魚のロール・レモンソース トマトと温野菜添え![]()

ティラミス・アイスクリーム![]()

3日目朝食(風景) 宿泊レストラン (アントワープ)

3日目昼食 Jeantys (アントワープ)
トマトスープ。 濃厚で美味しい![]()

ベルギー北部の名物 ワーテルゾーイ![]()
あっさりとしたベルギー版クリームシチューです(^ ^)

デザートは、自家製プリン・ストロベリー添え![]()

3日目ティータイム Max (ゲント)
ブリュッセルワッフル発祥のお店
で、ワッフルとコーヒー![]()
外はカリカリ、中はしっとりで とっても美味しい![]()

3日目夕食 Verdi (ブルージュ)
グリーンサラダ。

ムール貝の白ワイン蒸し![]()
これもベルギー名物料理
美味しい![]()
スープも残さず頂きました!

付け合わせは、フライド・ポテト![]()
これも実はベルギー発祥!

デザートは、フレッシュフルーツ![]()

4日目 フリータイムの昼食 (ブルージュ)
この時期は、何といっても白アスパラ![]()

シュリンプサラダです![]()

小エビのクリームコロッケも注文しました![]()
これも名物です!

4日目 フリータイム (ブルージュ)
マルクト広場の夜景![]()

5日目昼食 Hotel Victoria (デュルビュイ)
アルデンヌ産生ハム
美味しいです![]()

鴨のグリル
超美味でした![]()

デザートのチョコレートムース![]()

5日目夕食 Brasserie Jaloa (ブリュッセル)
前菜プレート(小エビのコロッケ、サーモンとシュリンプ)![]()

タラのフリット フライドポテト添え。
前菜から揚げ物が続いたので、ちょっと胃もたれ気味・・・![]()

6日目朝食 宿泊ホテル (ブリュッセル)

7日目昼食 Rust Een Weing (フンデルロー クレラー・ミュラー美術館の近くです。)
団体ツアー専用のレストラン![]()
コンビーフ和えのポテトサラダ。

ニシンのグリル ポテトとニンジン添え。

フルーツサラダ。

7日目夕食 De Vijff Vlieghen (アムステルダム)
17世紀の建物にある1939年創業の有名老舗レストランです![]()
前菜は、スモークサーモンです。

メインは、ビーフステーキ
柔らかくてとてもジューシー! 美味しい![]()

デザートは、チョコレートケーキ・バニラアイスクリーム添え![]()

8日目観光 キューケンホフ公園

8・9日目朝食 宿泊ホテル (アムステルダム)

8日目昼食 Haesje Claes (アムステルダム)
ここも有名店!
エルテンスープ
オランダの代表的な家庭料理
心も体も暖まります![]()

サーモングリル フライドポテト添え![]()

アップルタルト![]()

今年のツアーは終了してしまいましたが、新緑の時期のオランダ・ベルギーは気候も良く、とてもお薦めのコースです![]()
特に、4月後半から6月下旬は白アスパラガスのシーズンでもあります。 来年も引き続きツアーを発表しますので、
是非!ご参加ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア