
                旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
                
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
            
2015年6月 8日
	2015年5月6日出発 D190 3年に1度!イーペルの「猫まつり」とオランダ・ベルギー10日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
	 
	
	
	◇2日目◇
	
	朝食は宿泊ホテル「ヒルトン ブリュッセルシティ」にてビュッフェ。
	
	
  
	
	朝食後は、グランプラスや小便小僧など、ブリュッセルの市内観光へ。
	
	
	
	
	昼食 「BRASSERIE LEOPLD」にて。
	
	
  
	 
	
	
	トマトと小エビの前菜、メインはローストポーク。
	デザートはベルギーワッフルでした。
さすがは本場!ワッフルが美味しい!!
	食事の評価:★★★★星4つ
	
	
	
	
	
	夕食は自由食。
	
	ご希望の方とともに夕食をご一緒させていただきました。
	
	
	 
	
	
	
	◇3日目◇
	
	午前中はアントワープで市内観光へ。マルクト広場などをご案内しました!
	
	昼食 アントワープの「HOF VAN EDEN」にて
	
	
  
	 
	
	
	前菜はロシアンエッグサラダ、メインはベイギーの名物料理のチキンワーテルゾーイ。
	デザートはチョコムースでした。
	食事の評価:★★★★星4つ
	
	
	
	
	夕食は自由食。
	ツアーデスクにて、お食事や自由時間の過ごし方などご質問をお受けしてました。
	自由食が多いツアーも、ご安心くださいね。
	
	
	
	 
	
	
	
	◇4日目◇
	
	
	朝食 ブルージュの宿泊ホテル「DE MEDICI」にてビュッフェ。
	
  
	 
	
	
	ブルージュでの市内観光は、マルクト広場や、ブルグ広場、ぺギン会修道院などを訪れました。
	
	 
	
	
	昼食 ブルージュのレストラン「DUC DE BOURGOGNE」
	
  
	 
	
	
	メニューはミックスサラダ、白身魚のプロヴァンス風、アップルパイ。
	食事の評価:★★★★星4つ
	
	 
	
	
	
	夕食 イーペルのレストラン「VIVALDI」で。
	
	
  
	 
	
	トマトスープ、フラミッシュビーフシチュー、アイスクリームでした。
	食事の評価:★★★★星4つ
	
	 
	
	
	今晩は猫祭りの前夜祭。
	町中でパフォーマンスが行われていたり、花火が上がったり・・・・
	ホテルは中心部なので夜が遅くなる前夜祭も、ラクラク!
	
	
	
	
	 
	
	◇5日目◇
	
	朝食 ホテルでのビュッフェ。(コンチネンタル)
	シンプルなものでした。
	
	
	
	
	
	腹ごしらえを済ませた後は、
	
	今回の旅の目玉、、、、
	
	
	![]()
![]()
![]()
イーペルの猫祭り![]()
![]()
![]()
の様子をどうぞっ!!!
	
	
	
	
  
	 
	
	
	
  
	 
	
  
	 
	
	
  
	
	
	
	
	
	
  
	
	ベルギー、フランダース地方の小さな町、
	イーペルにて行われる3年に一度の猫祭り。
	(今年は静岡県かんなみ市も参加していました!!)
	
	2000人以上が参加するパレード、大きな猫の山車を楽しんだあとは、
	キャッチすると幸せになれるという「猫のぬいぐるみ投げ」などのプログラムをお楽しみいただきました。
	 
	
	
	
	
	◇6日目◇
	
	イーペルから国境を越え、オランダへ。
	キンデルダイクの風車群をご覧いただき、昼食へ。
	
	昼食 ロッテルダムのレストラン「STOCK HOLM」にて。
	
	
  
	
	
	
	
	メニューは、サラダ、ポークグリル、アイスクリームでした。
	食事の評価:★★★★星4つ
	昼食後は、デルフトへ。
	陶器工房「ロイヤルデルフト」へご案内、新教会、市庁舎などを見学後ハーグへ移動です。
	
	
	 
	
	
	夕食 ハーグのレストラン「PLEIN XIX」にて
	
	
  
	
	
	
	トマトスープ、白身魚フライ、チェリーパイでした。
	食事の評価:★★★★星4つ
	
	
	 
	
	
	
	◇7日目◇
	
	ハーグ宿泊ホテル「メルキュール デンハーグレストラン」での朝食です。
	
	
  
	
	 
	
	
	マウリッツハイス美術館にて、フェルメール「真珠の耳飾りの少女」、「デルフトの眺望」、「ダイアナとニンフ達」、
	レンブラントの「チュルプ博士の解剖講義」、ルーベンス「エデンの園」などの名画をご鑑賞いただきました。
	
	 
	
	昼食 DE HAAGCHE KLUISにて
	
	
	
	
	
  
	小エビのコロッケ、チキングリル、ストロベリープリン。
	食事の評価:★★★★星4つ
	
	 
	
	
	
	
	
	夕食 NISSENにて。
	
	
  
	
	
	
	
	セロリのサラダ(暗くて見えづらいですが、ターキーとみかん添え)、ミンチの牛肉巻き(ソーセージっぽい食感です。)、
	デザートはフルーツでした。
	
	食事の評価:★★★★星4つ
	 
	
	
	
	◇8日目◇
	
	朝食 アムステルダムの宿泊ホテル「NH CARTON」にてビュッフェ
	 
  
	
	
	 
	午前はアムステルダム市内観光へ。
	国立博物館ではフェルメール「ミルクを注ぐ女」「恋文」、レンブラント「夜警」などをご鑑賞いただきました。
その後は、猫博物館や、運河クルーズ、ダイヤモンドの工房"ガッサン”などをご案内いたしました。
	
	
	
	昼食 「DE HAVEN VAN TEXEL」
	
	
  
	 
	
	
	名物料理、(オランダのおふくろの味!)エルテンスープ(青豆のスープ)、サーモングリル、生プリン
	食事の評価:★★★★星4つ
	
	
	
	 
今回の旅ごはんは以上になります。
	
	自由食が多かったので、お食事の写真が少なくなってしまったのですが、
	少しでも猫祭りの臨場感が伝われば、と思います![]()
	
	
	3年に1度なので、また次は3年後となりますが、
	猫好きの皆様!!ぜひご参加お待ちしています!!!
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア