
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2025年8月25日
フレンドツアー 関西発
2025年7月23日
フィンエアー利用
リトアニア・ラトビア・エストニア バルト3国の古都を訪ねて10日間
【ツアーコード:FE107】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事と一部観光内容をご紹介いたします。
お食事は★の数で評価させていただきます。満点は星5つ★★★★★となります。
*1日目*
関西国際空港発、フィンエアーにてヘルシンキで乗り継ぎ、
リトアニアの首都ヴィリニュスへ。
*2日目*
ヴィリニュス着後、ヴィリニュス市内へ。
<大聖堂>
ヴィリニュス大聖堂はギリシャ神殿風

<聖アンナ教会>
バルト3国風ゴシック様式

~~昼食~~ BRASSERIE ASTORIJIAにて
シーザーサラダ
チキンライスたっぷり!

魚のグリル
ドラドという魚でした。

ハニーケーキ
見た目ほど甘くなかったです。

評価:星5つ ★★★★★
観光地
<ヴィリニュス大学>
今は夏休みです。

<大統領府>
大統領は国内におられます。

<ゲディミニュスの丘>
ここから人間の鎖が始まりました。

<夜明けの門>
マリア様が見守っています。

~~夕食~~ 宿泊ホテルにてバイキング
色とりどりの食材をふんだんに使ったお料理がたくさんでした。





評価:星4つ ☆★★★★
*3日目*
~~朝食~~ 宿泊ホテルにてバイキング
種類豊富なお料理の数々。




評価:星4つ ☆★★★★
朝食後は、かつてのリトアニアの首都トラカイへ。
<トラカイ域>
中世の趣を感じます。


~~昼食~~ KATPEDELEにて
サラダ

ツェペリナイ
お団子の中にお肉が入っています。

評価:星5つ ★★★★★
*4日目*
宿泊ホテルにて朝食後、カウナス観光へ。
~~昼食~~ MIESTO SODASにて
シャルティバルシチェイ
冷たいボルシチ。色がかわいいです。

コルドゥナイ
ギョウザの元祖?リトアニアの水餃子です。

アイスクリーム
アーモンドといちごがベストマッチ♪

評価:星5つ ★★★★★
観光地
<シャウレイ>
十字架の丘。

~~夕食~~ 宿泊ホテルにて
マッシュルームのスープ
コクがあって美味しかったです。

牛肉のほほ肉煮込み
お肉がホロホロです。

デザート
ベリーケーキアイス添え。

評価:星5つ ★★★★★
*5日目*
~~朝食~~ 宿泊ホテルにてバイキング



評価:星5つ ★★★★★
観光地
<トゥライダ城>
ここも中世を感じられる場所です。

<シグルダ城>
廃城となっています。

~~昼食~~ ホテルSIGULDAにて
サラダ

ロールキャベツ
味付けが本当に美味しかったです◎

アイスクリーム
夏の定番!!

評価:星5つ ★★★★★
観光地
<3兄弟>
仲良く建っています。

<猫の家>
塔のてっぺんに猫が。

~~夕食~~ TAILSにて
ナスとトマトのマリネ
カシューナッツクリームがお味噌のような味でした。
ザンダー
美味しかったです。

トフィープディング
クセになる味です。

評価:星5つ ★★★★★
*6日目*
宿泊ホテルにて朝食後、「ラトビアのスイス」と呼ばれる
ガウヤ渓谷の風光明媚なシグダル観光へ。
<ルンダーレ宮殿>

内部はロココ様式。

フランス式庭園。

ダイニングルーム。

お庭からの宮殿。

~~昼食~~ FORESTにて
チーズ入りサラダ
食べやすいサラダでした。

グリルポーク
お肉がホロホロです。

アップルクランブル アイスクリーム添え

評価:星5つ ★★★★★
昼食後は自由行動を。
*7日目*
宿泊ホテルにて朝食後、エストニアのリゾート
パルヌの散策へ。
~~昼食~~ AKORDにて
パン
美味しい白パン、味わいある黒パン。

サラダ
ブッラータチーズとライスペーパーのサラダ。
サクサクパリパリの食感も楽しみました。

スズキのグリル
お野菜とマッチして美味しかったです。

デザート
パッションフルーツとマンゴーのケーキ。
酸味効いていてよかったです。

評価:星5つ ★★★★★
~~夕食~~ FOTOGRAFISKAにて
パン
自家製フォカッチャ。ずっしり質感ありです。

マスのカルパッチョ
トマト味のカルパッチョ。珍しい味でした。

ビーフグリル
牛肉のタタキ風。和風テイストです。

デザート
ルバーブ入りパンナコッタ。

評価:星4つ ☆★★★★
*8日目*
~~朝食~~ 宿泊ホテルにてバイキング




評価:星5つ ★★★★★
観光地
<世界遺産タリン地歴史地区>
のっぽのヘルマン。

<アレクサンドル・ネフスキー大聖堂>
バルチック艦隊の慰霊碑があります。

<トームペア城>
現国会議事堂。

<タリン旧市街び街並>

<城壁>

<聖カタリーナの小径>

午後からは自由行動を。
*9日目*
宿泊ホテルにて朝食後、エストニア野外博物館へ。
<村の風景>

中世の服装で説明してくれます。


昔からサウナもありました。

<食料庫>

<風車のある風景>

観光後は空港へ。
フィンエアーにてヘルシンキで乗り継ぎ、帰国の途へ。
長旅お疲れ様でした。
バルト3国の穏やかで美しい古都をゆったりとした行程でお楽しみいただけます。
中世から綴られる歴史や文化など、バルトの魅力を感じられる旅となっております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア