ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年6月11日 フィンエアー利用 リトアニア・ラトビア・エストニア バルト3国の古都を訪ねて10日間【コースコード:FE107】

2025年7月11日

2025年 6月11日 関西発

フィンエアー利用 

リトアニア・ラトビア・エストニア バルト3国の古都を訪ねて10日間




【コースコード:FE107
のコースでいただいた食事の内容をご紹介させていただきます。
★印で食事の評価をしています。
★★★★★が満点です。
風景写真も撮ってきていますので、並びにお楽しみいただければと思います。
それでは旅ごはんスタートです。



1日目・2日目

関西国際空港発 フィンランド航空 ヘルシンキで乗り継ぎいよいよリトアニアへ。
リトアニアの首都 ヴィリニュス着

着後観光へ。大聖堂は工事中でしたが内部は壮厳。

FE107_20250611_OSA_IMG_20250612_104011.jpg





~昼食~

まずはシャキシャキサラダと黒いパン。
初の黒パン。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250612_115652.jpg






メインは名物のツェッペリナイ。本当に飛行船の形をしてました。
じゃがいもの中にひき肉などの具材を包み込んだお料理です。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250612_121429.jpg

デザートが無く2品のみのコースでしたので

評価:星3つ ☆☆★★★






聖アンナ教会。ナポレオンが持ち帰りたいと言った気持ちが分かります。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250612_132135.jpg






旧市街の月景
FE107_20250611_OSA_IMG_20250612_143205.jpg






~夕食~

まずはサラダ。チキンも添えられて ソースも良いお味でした。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250612_191230.jpg






臭みも無くペッパーソソースでビールも進みます。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250612_193512.jpg






デザートはチーズケーキ。あっさりしていてコーヒーと共に美味しかったです。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250612_195630.jpg
評価:星5つ ★★★★★






3日目


~朝食~

ホテルにてビュッフェ
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_070306.jpg






チーズ・ハム類、サラダの種類が豊富でした。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_070339.jpg






ホットミール
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_070430.jpg






ケーキ類もありました。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_070438.jpg






パン類も、色々あり、ワッフルメーカーもありました。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_070505.jpg





目玉焼き
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_071019.jpg






ワッフルメーカー
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_071341.jpg
評価:星4つ ☆★★★★





食後まずはトラカイ城から観光スタート。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_110551.jpg






お天気も良くさわやかでした。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_110751.jpg






~昼食~


見た目もおしゃれなチキン添えシーザーサラダ。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_130910.jpg






メインはお魚料理。
トラウトフィレガーリック パセリソースもご一緒に。
ソースが美味で素材の味も生かされていました。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_133125.jpg






デザートはチョコケーキ。コーヒーにベストマッチ。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250613_134620.jpg
評価:星5つ ★★★★★






4日目


朝食の様子を撮り忘れ 観光からスタートです。(すいません・・)

こちらは観光地のカラナス旧市庁舎。本当に白鳥の様でした。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250614_120936.jpg





~昼食~

まずはビーツの冷製スープから。
ここの名物らしいです。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250614_130212.jpg






メインがリトアニアの水餃子。コルドゥナイ。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250614_133437.jpg






デザートはベリーがのったさわやかなアイスクリーム。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250614_135159.jpg
評価:星5つ ★★★★★





食後の観光へ。

シャウレイの十字架。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250614_165620.jpg



無数の十字架もありました。ローマ教皇ヨハネ・パウロ2世もミサを開かれた場所です。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250614_165839.jpg






~夕食~


まずは濃厚なマッシュルームスープから。
とても美味しかったです。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250614_202419.jpg






メインはビーフほほ肉煮込み。ホロホロ ほぐれる柔らかさで最高でした!
FE107_20250611_OSA_IMG_20250614_203842.jpg






デザートはベリーのタルト アイス添え。
甘さ控えめで ペロッと行けました。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250614_210403.jpg
評価:星5つ ★★★★★





5日目


朝食ビュッフェ。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_063526.jpg






種類はとてもシンプルでした
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_063911.jpg






オムレツステーションもありました。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_064031.jpg





パンもとても美味しかったです。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_064136.jpg






FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_064432.jpg






逆に取り過ぎてしまい おなか一杯になりました。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_064449.jpg
評価:星5つ ★★★★★






グトマーニャ洞穴。悲恋の物語が・・・
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_092403.jpg







トライダ城。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_100444.jpg






教会とお城
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_110633.jpg







FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_111008.jpg







シグルダ城跡
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_115741.jpg






~昼食~


まずはサラダから。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_125426.jpg






メインはラトヴィアの家庭料理。日本でもおなじみのロールキャベツです。
ホッとしますね。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_131615.jpg

デザート撮り忘れたのですが(ごめんなさい) アイスクリームでした。
安心して下さい。デザートまでちゃんとありました。

評価:星5つ ★★★★★





観光で中央市場へ。
お花いっぱいで良い香りが充満しており癒しの時間でした。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_150215.jpg







色鮮やかで とても和やかな気持ちになりました。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_150342.jpg







こちら エレクトリックCar。 これに乗って観光です。
(ちょっとはじめは怖かったです)
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_162535.jpg






こちらはブスクギルド
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_170926.jpg







アールヌーボーが素敵です。
こんなにたくさん残ってるのはリガだけとの事。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_174026.jpg






こちらも素敵でした!
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_174226.jpg






~夕食~


スモークサバペーストキャビア乗せ。フォカッチャと共に。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_200413.jpg







チョウザメのグリル。下のリゾットも美味!!
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_203217.jpg






ラトビアストロベリークリーム。
隠し味のコショウにびっくり!!
FE107_20250611_OSA_IMG_20250615_210806.jpg
評価:星5つ ★★★★★




6日目


観光ルンダーレ宮殿。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_101126.jpg







美しいバロックロココ様式の夏の宮殿。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_102043.jpg






お庭も素敵でした。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_104338.jpg







装飾がなんとも言えない 豪華ですね。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_104346.jpg







当時の淑女
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_111322.jpg







のどかで夏の滞在だけでは勿体ないですね・・・
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_112848.jpg






ガーデニングも素敵です
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_113056.jpg







当時の生活に思いを馳せて
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_113551.jpg





~昼食~

まずはチーズ入りサラダ。見た目もめちゃおしゃれです。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_134151.jpg






グリルポーク赤ワインソース。お肉も柔らかくソースが美味!!
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_135657.jpg






デザートにアップルケーキ。
コーヒーと共にベストマッチでした!!
FE107_20250611_OSA_IMG_20250616_141248.jpg
評価:星5つ ★★★★★






7日目

~昼食~


チーズサラダ。
FE107_20250611_OSA_IMG_20250617_121327.jpg






黒パンとサフランスソース ソースが美味しい!
FE107_20250611_OSA_IMG_20250617_122614.jpg








スズキのグリルと温野菜 温野菜のドレッシングも美味しい
FE107_20250611_OSA_IMG_20250617_123018.jpg






パッションフルーツマンゴケーキ
FE107_20250611_OSA_IMG_20250617_124517.jpg
評価:星4つ ☆★★★★






~夕食~

マスのカルパッチョ風 見た目も味もGood
FE107_20250611_OSA_IMG_20250617_180307.jpg






ビーフグリル人参マッシュ 
FE107_20250611_OSA_IMG_20250617_184138.jpg






チーズクリームルバーブ添え 甘酸っぱいルバーブ
FE107_20250611_OSA_IMG_20250617_190742.jpg
評価:星5つ ★★★★★




レストランからの景色
FE107_20250611_OSA_IMG_20250617_193214.jpg





ミシュランマーク
FE107_20250611_OSA_IMG_20250617_193650.jpg






8日目


~朝食~ブッフェスタイルにて


FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_070227.jpg






FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_070236.jpg







FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_070259.jpg








FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_075203.jpg






ソフトクリームマシーン
FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_075221.jpg
評価:星5つ ★★★★★






聖マリア大聖堂
FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_093301.jpg






展望台からの景色
FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_094606.jpg







FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_095203.jpg







アレクサンドルネフスキー聖堂 ロシア正教会
FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_100547.jpg






長い足通り
FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_101256.jpg







市庁舎
FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_115412.jpg






カタリーナの小径
FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_120044.jpg







FE107_20250611_OSA_IMG_20250618_144453.jpg






9日目

野外博物館
FE107_20250611_OSA_IMG_20250619_110438.jpg








FE107_20250611_OSA_IMG_20250619_110524.jpg







FE107_20250611_OSA_IMG_20250619_111317.jpg







FE107_20250611_OSA_IMG_20250619_111427.jpg







FE107_20250611_OSA_IMG_20250619_111736.jpg



野外博物館を訪れた後、タリン空港へ。
フィンエアーにてヘルシンキで乗り継ぎ、帰国の途へ。

長い空の旅、お疲れ様でした。

ご参加いただいた皆様には、郷土料理や各国のお食事、
世界遺産、観光地巡りをお楽しみいただきました。
それぞれの国の歴史と独自の文化で構築された魅力あふれるバルト3国の旅
皆様のご参加心よりお待ちしております。




フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。