
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年10月18日
フレンドツアー 関西発 2016年9月8日出発
F107 往復フィンランド航空ビジネスクラス利用リトアニア・ラトビア・エストニア古都を訪ねて8日間
で召し上がっていただきました、お食事をご紹介いたします♪
お食事の評価を五段階の★の数で表しています!満点が★★★★★5つです。
1日目
関西国際空港発、フィンランド航空ビジネスクラスでヘルシンキ乗り継ぎ、リトアニアの首都ヴィリニウスへ。
旧市街から徒歩5分のホテルにご宿泊(^^)/
2日目
ホテルにて朝食





昼食
雰囲気の良い世界各国の王族・皇族が利用するレストランにて
<★★★★★>
\ギリシャ風サラダ/

\チキンの香草パン粉焼き/
彩り鮮やかで食欲をそそります

\カッテージチーズのムース/
甘さ控えめでGOOD!!

「トラカイ城」
湖の小島に浮かぶお城はとても美しいです

ヴィリニウスに移動し、希望者はスーパーや市場へご案内

夕食
ホテルレストランにて<★★★★★>

\ブロッコリースープ/
ブロッコリーの旨みを凝縮させたスープです。

\サーモングリル/
ボリューム満点のサーモンにお野菜を添えて♪

\ケーキ/

3日目
朝食




日本の外交官、杉原千畝記念館があるカウナス観光へ出発
「カウナス城」とてもいい天気でした

昼食
<★★★★>
\冷製ビーツスープ/
ビーツとは赤い色のカブに似た形でとても栄養価の高いお野菜なんです!
登場にはびっくりしましたが、暑い日にはぴったりのスープです♪

\ポテト/

\コウドナイ/
リトアニア風水餃子です。食べやすい大きさなのでぱくぱくと食べれました

\ラズベリーのシャーベット/
あっさりしていて暑い日には最高です♪

昼食後、十字架の丘を観光後ラトビアの首都リガへ
夕食
<★★★★>
\サラダ/

\ビーフのシチュー風/
見た目よりもあっさりしていて食べすかったです![]()

\チーズケーキ/
さくらんぼを添えて
こちらも重くなく、あっさりしていました。

4日目
昼食
ルンダーレ宮殿内のレストランにて<★★★★★>

\サラダ/
パルメザンチーズがアクセントになって美味♪

\魚のフィレ、リゾット添え/
魚のお出しで味付けされたリゾットは美味しく、お客様からも大好評の一品でした

\アイスクリーム/
とても濃厚です!!

可愛らしいハロウィンの飾りつけがありました

夕食
<★★★>
\スープ/
ハーブたっぷりの野菜スープ。

\ポークのミートボール/
少しかたかったです
減点ポイント

\クレープ/
生クリームを添えて

5日目
朝食





「アールヌーボー建築」

5日目
昼食<★★★★>
\ミネストローネ/

\白身魚/
緑のお野菜とともに

\パンナコッタ/
甘さ控えめ後味すっきり♪好評でした

「お洒落な町のカフェ」

夕食はフリー食です
自由食にご不安の方はお気軽に添乗員までご相談ください
6日目
ホテルからの朝焼け

昼食
<★★★★>
\グリンピースのスープ/
こくがあって美味しい~!!

\ローストポーク/
どーん!!とボリューム満点ローストポークは柔らかく美味しかったです♪

\ブルーベリーケーキ/
こちらも美味♪

夕食
「スリーシスターズ」にて<★★★★.5>

\生ハムのサラダ巻き/
少し塩辛かったです

\仔牛肉/
とてもあっさりしていて柔らかい♪

\ドーナツ&アイス/
アイスクリームは濃厚で美味♪ベリーを添えていただきます!

7日目
朝食



午前はタリン観光へ
「ガドリオルグ宮殿」

「展望台からの市内を一望」

昼食
<★★★★>
\ポークの煮こごり/

\白身魚/

\クレームブリュレ/
丁度良い大きさです♪

7日目の午後は自由行動のため夕食もフリーです。
タリン最終日ですのでお買いものや世界遺産をゆっくりお楽しみください
8日目
朝、タリン発、ヘルシンキ乗り継ぎフィンランド航空ビジネスクラスで帰国の途へ。
9日目
関西国際空港着。
お疲れさまでした。
著名人が訪れたホテルレストランや各国王族なども利用するレストランなどこだわったお食事をご用意しています♪
観光も充実していて世界遺産の町々をゆったり巡るのでお楽しみいただけるのではないでしょうか。
ぜひこの機会にバルト3国を訪ねていただきたいのですが、フレンドツアーの今季の募集は終了しましたので来季に期待していただきたいと思います
旅ごはんをお読みくださりありがとうございました
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア