
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年11月 8日
フレンドツアー 関西発 2017年10月5日出発
F107 往復フィンランド航空ビジネスクラス利用
リトアニア・ラトビア・エストニア3ヶ国の古都を訪ねて9日間
で実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介致します。お食事は星の数で評価させていただきます。
満点は星5つ★★★★★となります
~~2日目~~
■朝食■★★★★★/ホテルにて
充実していて満足♪




盛り付け後はこんな感じ♪ 色鮮やかに仕上げてみました![]()

桜公園内 鴫原記念碑
2007年に天皇皇后両陛下も来られました

三つの十字架の丘から見える市街地。すこし黄葉になっていて、きれいでした

聖ペテロ・パウロ教会
漆喰彫刻がとても素晴らしかったです

大聖堂|聖アンナ教会

■昼食■★★★★★/ASTORIJAにて
通常のお食事より少な目ではありましたが、
十分ボリュームがありましたし、雰囲気やサービス、味、
全てに文句なし![]()
![]()


トラカイ城

■夕食■★★★★/ホテルにて
食べ応えありました![]()
![]()
ブロッコリースープ|サーモングリル

チョコレートケーキ アイス添え

~~3日目~~
杉原記念館 ここが有名なビザを発給した場所です。

■昼食■★★★★/MEDZIOTOJU UZEIGAにて
ミネストローネ|コルドゥナイ(リトアニア風の餃子)は素朴な味でした

アイスクリーム

カウナス大聖堂

十字架の丘

■夕食■★★★★/ホテルにて
トマトとモッツァレラのサラダ|チキングリルスイートコーンマッシュ

ベリーケーキ

~~4日目~~
■朝食■★★★★/ホテルにて






ルンダーレ宮殿

豪華な装飾がすてきですね~![]()




■昼食■★★★★/ルンダーレ宮殿内にて
サラダ|魚のハーブソース

デザートのアイスクリームとコーヒー

中央市場

リガ城

三人兄弟の家

自由記念碑

聖ペトロ教会の塔からの眺め

アールヌーボー建築

■夕食■★★★★/Restaurant da Robertaにて
ボルシチ|ポークチョップ ラトビア風

クレープ ベリーソースがけ

ゴートマニャ洞窟

ケーブル乗り場

ケーブルからの黄葉
ばっちりなタイミングだったので、紅葉がきれいに見られました。
お天気はどんよりですが、各ポイントでは雨が降ることは少なく、ラッキーでした![]()





トライダ城



■昼食■★★★★/GARSAS FREKVECNEにて
野菜スープ|ロールキャベツ

ヨーグルトクリームとコーヒー

~~6日目~~
■昼食■★★★★/VILDE JAVINEにて
トマトスープ|白身魚のフライ

ブラウニーカスタードソース

タルトゥ大聖堂

落ち葉の絨毯![]()

天使の橋

シュトルーヴェ記念碑

タルトゥ駅

駅舎の中

駅のホーム

■夕食■★★★★★/BORDOOにて
生ハムとトマトのソルベ|牛フィレ肉

カヌレとアイスクリーム

夕食のレストラン

~~7日目~~
■朝食■★★★★★/ホテルにて





カドリオルク公園

展望台からの旧市街

旧市街

聖ニコラス教会

死のダンス

カタリーナの径

■昼食■★★★★/PEPPERSUCKにて
グリーンピーススープ|ローストポーク

カヌークリーム

各都市連泊があり、ゆったりとした行程が◎
また、指定レストランもご好評でしたし、程よいフリータイムで思い思いにお過ごしいただけました。
総合的にとっても良いツアーだと思います![]()
また来年度も類似コースを発売予定でございますので、
是非、パンフレットやインターネットでチェックしてみてくださいね![]()
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました![]()
![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア