
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年7月10日
フレンドツアー 関西発 2017年6月15日出発
F107 リトアニア・ラトビア・エストニア
3か国の古都を訪ねて8日間
のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価も満点星☆5つでしていますので、ご参考にしていただければ幸いです。
《2日目》
ホテルの朝食会場
まるで絵本の中のようなかわいらしさ

ただ席が少ない為、混雑するのが残念

聖ペテロ・パオロ教会内部
白亜の漆喰装飾がなんとも美しい~

聖アンナ教会

【昼食】 Brasserie Astorijaにて ★★★★★/星5つ
前菜/ ツェペリナイ
リトアニア料理のツェペリナイ。(すりおろしたジャガイモで挽肉を包んだモノ)

メイン/ ローストビーフサーロイン・バルサミコソース
スローローストなのでやわらかく美味

デザート/ 蜂蜜のケーキ・ラズベリーソース

湖上のトラカイ城
ブルーとオレンジの相性がいいですね

【夕食】Auraにて ★★★★/星4つ
前菜/ マッシュルームスープ
美味しいのですが器が丼並みで…ちょっと量が多かった

メイン/ サーモンのロースト
流石サーモン本場の味!ベリーグッド

デザート/ チョコブラウニー

《3日目》 カウナス~リガ
カウナス城
こちらも美しいブルーとオレンジ
お天気に恵まれました

【昼食】 Medziotoju Uzeigaにて ★★★★/星4つ
前菜/ 具沢山ミネストローネ

メイン/ コルドゥナイ リトアニア風水餃子。
ヨーグルトソースの店もありますが、ここは日本人にも食べやすく美味しいベーコンクリームソースで

デザート/ カシスシャーベット

【夕食】 リガ/ ホテルレストラン ★★★/星3つ
バイキングレストラン

前菜/ モッツアレラとトマトのサラダ

メイン/ しっとりチキンのグリル・コーンマッシュ添え

デザート/ 森のフルーツのケーキ

《4日目》
ルンダーレ宮殿とリガ市内観光
ルンダーレ宮殿を庭から臨んで。

ルンダーレ宮殿の庭。バラ園もあります。

【昼食】 Rundale Palace Restaurant ★★★★/星4つ
前菜/ ドライトマト入りサラダ

メイン/ 魚のフィレ・ハーブバターソース

※デザート撮り忘れましたm(_ _)m。
旧市庁舎広場とエレクトロバス
今年から、歩きにくい石畳のリガ市内観光はこのバスで楽々

三兄弟。
ポイントでは降りて写真ストップもしますよ~

聖ヨハネ教会
この鐘楼にも上ります。エレベーターですからご安心を(笑)

アールヌーボー地区の建物

アールヌーボー美術館の階段

【夕食】 Da Roberta ★★★★/星4つ
前菜/ 温かいボルシチ
ソ連時代の名残りでロシア料理も定着しています。ボルシチは冷製もありますが、ここは温かいものを。

メイン/ ラトビア風ふわふわポークピカタ

デザート/ クレープのアイスクリーム添え
全て家庭料理風で美味しく食べやすかったです。

《5日目》
リガ⇆シィグルダ、午後フリー
シィグルダ城址

グトマーニャの洞窟

シィグルダで売られているクランベリーが丸ごと入った砂糖菓子
是非お土産に。元々売っている所は少ないのですが、シィグルダでは€5、空港では何と€8でした!

午後はフリータイムで皆さん旧市街を散策などして過ごされました。
旧市街には政府公認のラトビア手工芸品の店もあれば、大きなスーパーもあります。
【昼食】 Hotel Segevold ★★★/星3つ
前菜/ 野菜コンソメスープ

メイン/ ロールキャベツ

デザート/ ヨーグルトムース
※ひと口食べてから撮影していないことに気付いてしまいました(^_^;)

《6日目》
タルトゥ→タリン
朝食は4、5日目と同じでした

【昼食】 Edualde Vilde ★★★★/星4つ
バルト三国はライ麦パン食文化なのですが、ここの黒パン(ライ麦)が絶品!
食べるのに夢中だったので写真はないのですが(^_^;)。
前菜/ トマトスープ

メイン/ 舌平目のフライ

デザート/ チョコレートケーキ

【夕食】 Three Sisters (Bordoo) ★★★★★/星5つ
パン

前菜/ サンダニエレ産(イタリア高級)生ハム・トマトのソルベ添え

メイン/ 仔牛肉のロースト・マッシュポテト添え

デザート/ 温かいカヌレにヴァニラアイスクリームを添えて

《7日目》
タリン市内観光、午後フリー
カドリオルグ宮殿庭園

市庁舎広場

【昼食】 Peppersack ★★★/星3つ
前菜撮り忘れました、ごめんなさいm(_ _)m
メイン/ お口でとろけるローストポーク・ザワークラウト添え

デザート/ ムースのチェリー添え

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました

平均点高めのお食事や、世界遺産の古都を3つ訪れ、デラックスクラスに連泊できる当コースは大変オススメです

お申込みやコースの内容は下記のURLからどうぞ
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア