ツアーお食事だより ヨーロッパ もっと旅行を安心に、楽しく。

旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。

フレンドツアー 関西発 2025年8月13日出発 フィンエアー利用 リトアニア・ラトビア・エストニア バルト三国の古都を訪ねて10日間 【コースコード:FE107】

2025年9月17日

フレンドツアー 関西発 2025年8月13日出発
フィンエアー利用

リトアニア・ラトビア・エストニア バルト三国の古都を訪ねて10日間

【コースコード:FE107】
にて実際にお召し上がりいただいたお食事、一部観光内容をご紹介します。

お食事は★の数で評価します。
満点が星5つ★★★★★となります。


1日目 関空~ヘルシンキ
関空にて集合し、深夜便でヘルシンキへ

カムチャッカ半島火山噴火の影響で多少遅延しましたが乗継は無事成功◎



2日目 ヘルシンキ~ヴィリニュス
ヘルシンキで乗継、リトアニアの首都ヴィリニュスへ

ヴィリニュス着後、世界遺産のヴィリニュス観光へ
聖ペテロ・パウロ教会です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_110157.jpg



内部の装飾は大変見事で見ごたえがありました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_110214.jpg



ランチはBERNELIU UZEIGAにて。
リトアニアを代表するジャガイモ料理の1つツェペリナイをいただきました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_120702.jpg

星4つ☆★★★★です。



昼食後は大聖堂広場へ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_123242.jpg

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_123739.jpg



ゲデミナスの丘からの景色です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_132226.jpg



夕食はヴィリニュスの宿泊ホテルにてビュッフェスタイル。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_184840.jpg

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_184844.jpg

FE293_20250813_OSA_IMG_20250814_184907.jpg
星2つ☆☆☆★★です。



3日目
朝食はホテルにてビュッフェスタイル♪
みんなで仲良くいただきました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_064536.jpg
星5つ★★★★★です。


ランチはBRASSERIE ASTORIJAにて。
シーザーサラダと白身魚のフィレ、パッションフルーツケーキでした。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_125115.jpg


ガーリックがほんのり聞効いたソースがかかっていてとっても食べやすかったです(^^♪

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_130819.jpg

星5つ★★★★★です。



午後からはフリータイム♪
皆様のんびりと街歩きをお楽しみになられた様子です^^

FE293_20250813_OSA_IMG_20250815_143515.jpg




4日目
ホテルにて朝食をいただいた後、旧日本領事館へ。
カメラの前に座ると命のビザの写真のところに自分の顔が反映されました^^
とってもおもしろい!

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_104353.jpg



ランチはMIESTO SODASにて。
まずは冷スープから。ピンクの色はビーツからきているようです。
それにしても色鮮やかですね(*_*)
バルトを代表するスープの1つです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_125339.jpg


お次はコルドゥナイ。リトアニアの水餃子です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_130629.jpg


デザートはアイスクリーム。美味しくいただきました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_132119.jpg

星4つ☆★★★★です。



昼食後は十字架の丘へ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_162507.jpg



夕食は宿泊ホテル、ラディソンブルラトヴィアにて。
まずはマッシュルームスープから。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_203901.jpg


メインは牛ホホ肉の煮込み。やわらかくて食べやすい味でした。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_210034.jpg


デザートはベリークランブルです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250816_213136.jpg

星5つ★★★★★です。




5日目
朝食はホテルにてビュッフェスタイル♪

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_064246.jpg


オムレツスタンドもありフルーツも豊富でした◎

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_064308.jpg



朝食後はトウライダ城へ。
緑豊かな心癒される景色が広がります。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_102402.jpg

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_104443.jpg


こちらはシグルダ城跡です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_120529.jpg



昼食はHOTEL SIGULDAにて。
まずはサラダから。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_125315.jpg


メインはロールキャベツ。ラトビアの家庭料理です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_130603.jpg


デザートはアイスクリーム。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_132207.jpg

星5つ★★★★★です。



昼食後は中央市場へ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_145227.jpg



この電気カートに乗って旧市街を移動^^

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_164124.jpg



夕食はTAILSにて。まずはナスのマリネから。
ホームメイドのフォカッチャは味噌入りバターにていただきます。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_200303.jpg


メインはスズキのグリル。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_201321.jpg


デザートはコーヒーと一緒にいただきました♪

FE293_20250813_OSA_IMG_20250817_205459.jpg

星5つ★★★★★です。



6日目
朝食はホテルにてビュッフェスタイル♪

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_063206.jpg



朝食後はルンダーレ宮殿へ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_095741.jpg


FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_095746.jpg


FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_095859.jpg



たくさんの部屋を見学することができました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_102103.jpg

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_102934.jpg



ランチはFOREST RESTAURANTにて。
まずはサラダから。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_135324.jpg


お次はメインのグリルポーク。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_140047.jpg


デザートにはアップルパイ。温かくておいしかったです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250818_141333.jpg
星5つ★★★★★です。



7日目
AKOROにてランチ。
まずはチーズ入りチェリートマトサラダです。
ライスペーパーが載っていました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_121022.jpg


お次はスズキのグリル。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_123859.jpg


パッションフルーツマンゴーケーキです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_125647.jpg

星5つ★★★★★です。



ランチ後はパルヌの旧市街へ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_140805.jpg



夕食はホテルから徒歩5分のFOTOGRAFISKAにて。
まずはマスの刺身を洋風にアレンジした前菜から。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_183122.jpg


メインはビーフグリルです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_190030.jpg


デザートはバスクチーズケーキのクリームです。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250819_193043.jpg

星5つ★★★★★です。



8日目
朝食はホテルにてビュッフェスタイル♪
野菜もフルーツも豊富です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_070346.jpg

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_070411.jpg



アイスクリームマシンもありました。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_070430.jpg


FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_070506.jpg


FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_071819.jpg



朝食後はトーンペアの丘へ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_092306.jpg


こちらはエストニアの国会議事堂です。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_092316.jpg


本日はエストニア独立記念日の日でのんびりした街並みでした。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250820_131655.jpg



9日目
朝食後はエストニア野外博物館へ。

FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_110440.jpg


FE293_20250813_OSA_IMG_20250821_110446.jpg



どこも美しい街並みで歴史を感じられる観光名所がたくさんあり魅力的なツアーでした。
旧日本領事館にも訪れ、日本とのつながりも体感できます^^
バルトは秋の紅葉シーズンにこれからはいっていくのでさらに楽しみですね♪
とっても魅力たっぷりのこちらのツアーへぜひご参加お待ちしております(^^♪

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

フレンドツアー

エリア・国から探す

ヨーロッパ

アジア

アフリカ

中近東

北米

中南米

オセアニア

南太平洋

ミクロネシア

ブログ掲載後、情報が変更になっている場合がございます。
記事内に書かれたWEBサイトへのリンクは阪急交通社が管理していないものも含みます。
掲載されている情報を活用される際は、ご自身の責任で判断していただくようお願いいたします。