
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年6月15日
2015年5月25日発 F301 バルト3国 世界遺産の古都を訪ねて 8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
味の評価も付けちゃいます!満点で星5つ。ご参考にしてください![]()
2日目朝食 ヴィリニウスのホテル「ラディソンBLUリェトヴァ」
ビュッフェ。種類、内容とも良かったです!
卵料理はオープンキッチンで注文できました
満点の星5つです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
最初の食事から高評価
連泊なので、明日の朝も同様の朝食です。


2日目昼食 トラカイのレストラン「Traku Galve」
・赤カブの冷製スープ、ツェペリナイ、アップルクランブルケーキ。
料理写真、1枚ずつではなく3品まとめて撮ってしまいました![]()
赤カブのスープの中には半分のゆで卵が入っていました。
ツェペリナイは1人2個。
ミンチ肉の入ったジャガイモ団子です。
ボリュームもあり、好評でした![]()
評価は、星4つ![]()
![]()
![]()
![]()
2日目夕食 ヴィリニウスのレストラン「Lokys」
・ひまわりの種入りミックスサラダ、マッシュルーム入り細切りビーフの煮込み、ケーキ。
メインのビーフはマッシュポテトの上に乗っていました。
全体的に美味しかったです。星4つ![]()
![]()
![]()
![]()


3日目昼食 カウナスのレストラン「Pompeja」
・野菜スープ、コドゥナイ、フルーツサラダ。
「コドゥナイ」とは、リトアニア風の水餃子。
外が結構寒かったので、温かい野菜スープは好評でした。
全体的にも美味しかったので星4つ![]()
![]()
![]()
![]()


3日目夕食 リガのホテル「ラディソンBLUリーゼネ」
・モッツァレラのサラダバルサミコ酢かけ、チキンのグリル白ワインソース、クリームチーズケーキwith洋ナシのコンポート。
どのお料理も美味しく、お客様にも好評でした
満点の星5つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


4日目朝食 リガのホテル「ラディソンBLUリーゼネ」
ビュッフェ。種類・内容ともGOOD!
満点の星5つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
明るく雰囲気のいいレストランでした。
こちらのホテルも連泊なので、明日の朝も同様です。

4日目昼食 ルンダーレパレスの内のレストランにて
・サラダ、魚のソテーwithマッシュルーム入りクスクス、セモリナ入りクリーム。
お客様にも好評。
適度な塩気で美味しかったです。
星4つ![]()
![]()
![]()
![]()


4日目夕食 リガのレストラン「アルス アーセナルス」
・豆のスープ、ローストポークwithライスホームメイドケーキ。
照明がうす暗かったので写真が見えにくくてすみません![]()
お味のほうは・・・ずっと星4つや5つが続いていたからか、今一つに感じました![]()
ライスも美味しくなかったので、残念!星3つです。


5日目昼食 シグルダのホテル「ホテル シグルダ」内のレストラン
・スープ、チキンのグリルwith温野菜、アイスクリーム3種チョコソースかけ。
どれも美味しかったです!
満点の星5つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


5日目夕食 タリンのホテル「ラディソンBLUスカイ」
・野菜のコンソメスープ、白身魚のソテーwith温野菜、ラズベリームースのケーキ。
美味しかったです。
星4つ![]()
![]()
![]()
。


6日目朝食 タリンのホテル「ラディソンBLUスカイ」
充実のビュッフェでした。
満点の星5つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
タリンでも連泊なので、明日の朝も同様です。

6日目昼食 タリンのホテル「スリーシスターズ」内のレストラン
ここは世界各国の皇族・首脳が訪れたホテル
日本の皇族も訪れています。
店内の雰囲気も素敵でした![]()
・野菜の生ハム巻き、仔牛のグリル、温かいカヌレ バニラソースとベリー添え。
カヌレは、フランス・ボルドーの伝統焼き菓子。表面がカリッとしていておいしいです。
料理は本当にどれも美味しく、味・雰囲気ともに お客様にも大好評!
文句なし、満点の星5つ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()


6日目夕食は、午後からフリータイムだったので自由食でした。
フリータイムはご希望の方をスーパーにご案内しました。
夕食はラエコヤ広場の日本語メニューのあるレストラン等をご紹介しましたが、お昼がごちそうだったので少々胃がお疲れの方もいらっしゃいました。
スーパーで簡単なものを購入され、ホテルのお部屋で召し上がる方もいらっしゃいました。
以上、バルト3国のお食事のご紹介でした。
近年、じわじわと人気が高まりつつあるバルト3国。
全体的にお食事は美味しく、特にタリンのスリーシスターズホテルのランチは好評でした![]()
今回が今年1本目のツアーでした。これからご参加の方、ご検討中の方、ご参考にしていただけると幸いです![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア