
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年9月29日
皆さま、こんには。
フレンドツアーの添乗員です![]()
全都市デラックスホテルに泊まる
オーストリア航空ビジネスクラス往復直行便利用
美しきオーストリア8日間![]()
ヨーロッパきっての名家ハプスブルク家のお膝元![]()
オーストリアをゆったり優雅にめぐります。
デラックスホテルで、旅の疲れをいやし、
往復の長旅は、ビジネスクラスでゆったりと・・・![]()
ハプスブルク家のお膝元だけあって、
有名な音楽はもちろん、建築、絵画、芸術、宝物・・・
さまざまな至宝がお楽しみいただける国。
そして、美しい自然も、自然に抱かれるように
点在する魅力的な街々も・・・
さまざまな魅力をお楽しみいただける国です。
実際にお召し上がりいただいたお食事を
ご紹介させていただきます。
ご旅行プランのご参考になれば幸いです![]()
3日目ご昼食 WEISSEN ROSSEL@ザンクトヴォルフガング![]()
オペレッタ『白馬亭にて』の舞台になっている
ホテル白馬亭![]()
美しく輝く湖畔と緑が目に優しいホテルです![]()
この日のメニューは・・・
ポテトのポタージュ、マスのグリル ポテト添え、自家製ケーキ
とても美味しいお料理で、皆様からもご好評![]()
![]()
美しい景色に、美味しいお料理・・・ああ、幸せ![]()


3日目ご夕食 ご宿泊のホテル@ザルツブルク![]()
モーツァルト生誕の地、そしてサウンドオブミュージックで
知られるザルツブルク![]()
ご宿泊ホテルでのお食事です![]()
![]()
クルミとベーコンのミックスサラダ、ザルツブルク風ターフェルシュピッツ、
クレムブリュレ クランベリー添え
ターフェルシュピッツは、郷土名物料理![]()
皇帝フランツ・ヨーゼフ1世が好んで食べた一品![]()
![]()
牛肉を何時間も煮こんだお料理です![]()
![]()
ホテルでお食事をすると、お散歩もできるし、
ゆったりできるとご好評![]()


4日目ご昼食 STIFT MELK@メルク![]()
バロックの至宝メルクの修道院![]()
ドナウ川を眼下にそびえる、多くの王侯貴族が滞在した
格式高い修道院です![]()
![]()
![]()
マリー・アントワネットも、フランス王家にお輿入れの際に
宿泊しています。
このメルク修道院の中庭にあるレストランで
お食事をお召し上がりいただきます![]()
メニューは、
ミックスサラダ、ローストポーク キャベツ添え、フルーツサラダ&アイスクリーム


4日目ご夕食 ご宿泊ホテル@ウィーン![]()
ウィーンのご宿泊ホテルは、インターコンチネンタル![]()
![]()
歴史あるこの街を、存分にお楽しみいただける好立地に
もちろん一流のサービス![]()
こちらのホテルでご夕食![]()
![]()
メニューは、トマトベース 野菜のクリームスープ、
ニジマスのグリル ねぎのフォンデュとポテト添え、ザッハトルテ
ゆったりしたお食事時間が流れ、
皆さまおくつろぎのご様子でした![]()
![]()

5日目ご昼食 BRISTOL LOUNGE@ウィーン![]()
ウィーンの至宝をご堪能いただく一日![]()
マリアテレジアイエローが麗しい、
郊外のシェーンブルン宮殿![]()
クリムトの接吻をはじめ、クリムトコレクションで知られる
ベルベデーレ宮殿![]()
この日のランチは、名門ホテルブリストルウィーン内レストランにて。
ウィーンを代表する名物料理をお召し上がりください。
メニューは、
モッツァレラとチェリートマトのサラダ、ウィンナーシュニッツェル ポテト添え、アップルシュトゥルーデル![]()
ウィンナーシュニッツェルは、
薄く叩いたお肉なので、大きくても大丈夫![]()
アップルシュトゥルーデルはリンゴぎっしりのパイです![]()


ここで一枚、ウィーンの思い出を![]()
こちらはアウエスペルグ宮殿のコンサート![]()
会場はこじんまりとしており、奏者との距離が近いので
皆さまからご好評![]()

いかがでしょうか?
ハプスブルク家の長い歴史とともに歩んだ国
オーストリアを巡る旅![]()
皆さまとご一緒できますこと、心よりお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア