
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年8月18日
2015年6月21日出発 D246 インスブルックにゆったり滞在 オーストリア・チロル8日間 のコースで実際にお召し上がりいただいたお食事をご紹介します。
お食事の評価もしています(満点で星5つ★★★★★)。
1日目
関西空港からルフトハンザドイツ航空にてフランクフルトへ。
フランクフルト着後、乗り継ぎ、空路、ザルツブルクへ![]()
2日目 ![]()
![]()
![]()
昼食はかつてのヒトラーの別荘(ケールシュタインハウス)内のレストランにて。

この辺りは眺めも抜群
展望台からは、ザルツブルクの街並みやケーニヒス湖も見ることができました![]()
・ヌードル入りクリアスープ
・ソーセージwithザワークラフト・ポテト

・チェリーのケーキ

ドイツらしいランチでした![]()
★★★★星4つ
食後はオーストリアへ戻り、ハイリゲンブルートへ![]()
夕食は宿泊ホテルにてビュッフェ。
レストラン店内の様子はこちら。



★★★★星4つ
3日目
⇒
/
⇒
/
朝食は、宿泊ホテルにてビュッフェ。



残念ながら朝は雨。。。
オーストリア最高峰グロースグロックナーやパステルツェ氷河の見えるフランツヨーゼフスヘーエ展望台へ。
こちらへ着く頃には青空が
!!
強風で止まっていたケーブルカーも動き出し、かつて氷河があったところまで行くことができました![]()
このケーブルカーで展望台へ。

パステルツェ氷河

昼食は「パノラマレストラン」にて
・サラダwithチロルハム
・ビーフステーキ オニオンソース

・チーズシュトゥルーデル

★★★★★満点の星5つ!
再び、グロースグロックナー山岳道路を通り(晴れてよかった!!)、チロルの州都インスブルックへ。

夕食はインスブルック宿泊ホテルにて。
・サラダ
・サーモングリル

・パンナコッタ

★★★★★満点の星5つ!
4日目
/![]()
朝食は宿泊ホテルにてビュッフェ

国境を越え、ドイツのガルミッシュ・パルテン・キルフェンへ。
ドイツ最高峰のツークシュピッツェの姿は・・・・・・
残念ながら雲がかかってしまい見えにくかったのですが、
ほんのひととき山頂を見ることができました!!!

昼食はツークシュピッツのレストラン「ZUGSPITZBAHN」にて
・ダンプリング(お団子)入りクリアスープ
・ポークシュニッツェル

・フルーツサラダ

★★★★星4つ
午後からの観光では、聖ヤコブ教会にもご案内しました。

本日の夕食は自由食です。
ご希望の方とレストランへ行きました。
5日目 ![]()
![]()
![]()
本日はガイドさんとともにチロルのスキーリゾート、ゼーフェルトへ。
登山列車、ロープーウェイ利用してゼーフェルダーヨッホへと。
ゼーフェルダーヨッホ→ゼーフェルダーシュピッツへのハイキング途中でパチリ
![]()


リンドラなどの高山植物を咲き乱れていて、青空の好天のなかのハイキングとなりました![]()
PM自由行動では、インスブルックカードを使って、ノルトケッテ(北の鎖)の展望台やアンブラス城などへおでかけになりました
6日目 ![]()
![]()
![]()
インスブルックよりバスで40分、
イェンバッハから蒸気機関車でアッヘン湖の湖岸駅ゼーシュピッツまで約50分の列車の旅。
高低差約440mの急こう配を走る現役最古の蒸気機関車。
製造は1888~1889年だそうですよ
!!

ゼーシュピッツからは船に乗り、アッヘン湖のクルーズに。

昼食はアッヘンゼー北側アッヘンキルヘの町にある湖畔のレストラン「Fischer wirt am」にて
・サラダバイキング
・チキンをオニオンマッシュルームソースで

・アップルシュトゥルーデルwithアイス

★★★★★満点の星5つ!
午後からは、スワロフスキーのクリスタルワールド観光へ。
6/26の金曜日はショッピングナイトで、
全SHOPが23:00まで営業し、イベント多数でとってもにぎやかな夜でした![]()
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
行程に無理がなく、ゆったりしたコースでチロルの自然を満喫できるオススメのコースです!
インスブルックでの4連泊も嬉しいポイント![]()
本年度の受付は残念ながら終了してしまいましたが、また来年ございましたらぜひご検討ください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア