
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年1月26日
旅ごはんをクリックしてくださった皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します![]()
「オーストリア航空往復直行便ビジネスクラス利用
音楽の都 ウィーンの休日6日間」にて、自由度たっぷりのエレガントな
ウィーン滞在をエスコートしてまいりました![]()
お食事は大部分がフリー食ですので、朝食中心に写真付きでご紹介いたします![]()
4泊するウィーンでは、デラックスクラスホテル「ザ・リッツカールトン・ウィーン」にご宿泊![]()
かつては宮殿であった歴史的建物を改装しているので、重厚感のある落ち着いた佇まいが素敵です![]()
室内はモダンで快適
スタッフのサービスも行き届いているので、気持ち良くご滞在いただけると思います![]()
では、朝食のご紹介です![]()
![]()
2日目朝食:ザ・リッツカールトン・ウィーン
種類豊富なビュッフェ形式の朝食レストラン![]()
ホットミールはオーダー式なので、毎日違うものをオーダーしてご紹介させていただきます![]()
パンケーキ

焼きたてのパンケーキは、ほんのり甘い匂いがして、朝から幸せを感じます
ふんわりした生地に、ベリーソースをかけていただきました![]()
フレッシュなベリーが添えられているのが、また贅沢な気分![]()
とっても美味でした![]()
もちろん、その他ビュッフェのコールドミールやフルーツなども美味しくいただきましたよ![]()
美味しい朝食をお腹いっぱいいただいたら、この日は終日ウィーン観光![]()
今回は予定していた国立歌劇場(オペラ座)の内部見学がコンサートリハーサルのため3日目に変更。
本日の午前中はゆったり市内を歩きとトラムを使って観光![]()
その後、このコースでは唯一の皆様そろってのお食事![]()
創業200年の歴史を持つ、かの有名なデーメルでのランチです![]()
2日目昼食:ウィーンの「Cafe Demel」
メニュー:カイザースープ、ターフェルシュピッツ、ケーキのチョイス


ターフェルシュピッツは、フランツヨーゼフ皇帝も愛したオーストリアを代表する名物料理![]()
日本ではウィナーシュニッツェルが有名ですが、こちらもぜひぜひ試していただきたいものです![]()
コンソメスープでビーフとお野菜をボイルすると、お肉の脂身はスープに出るので、
ビーフはあっさりしていてとってもやわらか![]()
このビーフをお皿に取り、2種のソース(ホースラディッシュ・マヨネーズソースor
すりおろしリンゴ西洋からし入りソース)をかけていただきます![]()
意外にもヘルシーで、とっても美味![]()
もちろん、ボイルした野菜やスープも美味しく完食しちゃいます![]()
デザートは数種類からお好きなケーキをチョイス![]()
デーメルは、ウィーンで大変有名なカフェなだけあって、どれも美味しそうなケーキに
皆様大喜びでした![]()
3日目朝食:ザ・リッツカールトン・ウィーン
さて本日は、エッグベネディクトをオーダーしてみました![]()
スムージーも、日替わりで様々な種類が登場するということで撮影してみました![]()
エッグベネディクト

イングリッシュマフィンに、ハム・ポーチドエッグを乗せ、オランデーズソースをかけた
最近世界的に流行している朝食メニュー![]()
ナイフを入れると、たまごの黄身がとろ~り!濃厚な味わいが忘れられません![]()
スムージーとフレッシュジュース

フレッシュで、素材そのものの味がしっかりします![]()
朝食でのホットミールオーダーは、すっかり皆様の朝のお楽しみになりました![]()
![]()
3日目は、朝ご希望の方と一緒に、「王立礼拝堂」のミサへ。
日曜日のミサの時だけ一般に公開されているので、なかなか貴重。
ミサの聖歌隊は「ウィーン少年合唱団」がつとめます。天使の歌声にうっとり。
10:25にミサが終了。その後は、15時まで自由行動。
15時から国立歌劇場(オペラ座)の内部見学。
その後トラムで美術史美術館へ。
美術史美術館では、見学後に館内の老舗カフェでのティータイムもお楽しみいただきました![]()
4日目朝食:ザ・リッツカールトン・ウィーン
さてさて本日は、イングリッシュブレックファーストをオーダーしてみましたよ![]()
何が美味しかったか、おすすめか・・・お客様との会話も盛り上がります![]()
イングリッシュブレックファースト

まさに、正統派イングリッシュブレックファースト
さすがリッツ![]()
一品一品味わっていただきました
おかげで朝から元気元気![]()
スムージーとフレッシュジュース

美味しくて、美容にも良さそう![]()
4日目は、終日自由行動![]()
公共交通機関乗り放題のウィーンカードを利用して、皆様ウィーンを思い思いに満喫されていました![]()
ホテルはリンク目の前の好ロケーションなので、お買い物のお荷物が重たくなったり、
お部屋でひと休みしたくなったら、すぐにホテルに帰れるのも気が楽ですね![]()
5日目朝食:ザ・リッツカールトン・ウィーン
早いもので、本日は帰国日![]()
最後のチョイスは・・・ヘルシーオプションをオーダー![]()
ヘルシーオプション

ライ麦パンの上に、アボカドとポーチドエッグ・ネギが乗っていて、塩味の中華風![]()
シンプルですが、上品にまとまっていて、後を引く美味しさでした![]()
ヨーグルトの横にヤクルト発見![]()

日本製を見つけると、嬉しくなってしまいます![]()
ヨーグルトは、濃厚で甘さ控えめでした![]()
毎日贅沢な朝食をいただき、芸術に建築に音楽にショッピングにカフェめぐりに・・・
たっぷりある自由時間を自分色に染めて、皆様お元気にご帰国されました![]()
![]()
大好評の「ウィーンの休日6日間」は、おかげさまで2月3月と催行確定日があり、
残席数も残りわずかとなっております![]()
ゆったりエレガントなウィーン滞在をご希望の方は、ぜひともお早目にお問合せくださいませ![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア