
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2015年12月17日
フレンドツアーの添乗員です![]()
中欧3か国の世界遺産をめぐる旅
きらめく中欧11日間![]()
人気の中欧3都市+ザルツブルクの4都市を2連泊ずつ![]()
![]()
チェスキークルムロフにもご宿泊
![]()
宿泊すればこその景色をお楽しみいただけます![]()
ツアーで実際にお召し上がりいただいたお食事を
ご紹介させていただきます
業務でお写真がお撮りできなかったこともあります。
ご容赦ください![]()
![]()
2日目ご昼食 ブダペスト『VENHAJO』![]()
![]()
くさり橋近くの船上レストランでのお食事です![]()
ドナウ川を船窓に、お食事をお楽しみいただきました![]()
メニューは、グヤーシュ・白身魚のロースト・パンケーキ

![]()
2日目ご夕食 ブダペストご宿泊ホテルにて![]()
![]()
ご宿泊のラディソンホテルベケでのお食事です![]()
メニューは、トマトとモッツァレラの前菜・牛肉ときのこのシチュー・チョコレートケーキ

![]()
3日目ご昼食 エステルゴム『OREG HALASZ』![]()
![]()
古都エステルゴムのお食事です![]()
メニューは、野菜スープ・パプリカの肉詰め・フルーツケーキ

![]()
5日目ご昼食 ドナウ川クルーズ船上にて![]()
![]()
ドナウ川ヴァッハウ渓谷クルーズの船上でお食事![]()
ゆるゆると流れるブドウ畑やかわいい街並みを船窓に![]()
メニューは、ハムロール・カワカマスのクリスピー焼き・アプリコットケーキ

![]()
6日目ご昼食 ザンクトヴォルフガング『白馬亭』![]()
![]()
オペレッタの舞台となった白馬亭でのお食事です![]()
美しい湖のほとりで、夢のような景色です![]()
メニューは、ポテトクリームスープ・マスのロースト・アイスクリーム![]()

![]()
7日目ご昼食 ザルツブルク『ST.PETER STIFFSKELLER』![]()
![]()
古い修道院を改装してできた、ヨーロッパで最古のレストランの一つです![]()
趣のある素敵なレストランですよ![]()
メニューは、サラダ・ローストチキン・ザルツブルガーノッケルン
ザルツブルガーノッケルンは、メレンゲのデザートです。このデザートもご好評いただきました![]()

![]()
7日目ご夕食 チェスキークルムロフ『ROZE』![]()
![]()
この日のご宿泊ホテルROZEでのお食事です
もとは修道院だった建物で、梁や調度品などが雰囲気満点。ホテル前には展望広場があり、
絶好のお写真スポット![]()
夜景はこの街でで宿泊するからこその特権ですね![]()
![]()
メニューは、ボヘミアンキノコのスープ・ポークサーロインステーキ・イチゴのティラミス
キノコのスープはポーチドエッグ入り
クリーミーで美味しい
大好評でした![]()

![]()
8日目ご昼食 チェスキークルムロフ『MASTAL』![]()
![]()
中心広場からちょっと地下に入ったようなレストランです![]()
小さな街のレストランらしい雰囲気で素敵なのですが、明かりがほんのりなのはご愛嬌![]()
メニューは、サラダ・ビーフステーキ・アイスクリーム
ちょっとお肉が固く感じました

![]()
8日目ご夕食 プラハ『KASTERNI PIVOVAL』![]()
![]()
PIVOVALはビアホールのこと
チェコはビール大国ですから、飲まねば![]()
![]()
![]()
しかもお手頃なお値段なので、ますます嬉しい![]()
![]()
メニューは、プラハハム・サーモンローストかローストポークからチョイス・チーズケーキ
そしてもちろん・・・ビール![]()
![]()
ビアホールなので少々にぎやかですが、この喧騒がいかにもビアホール![]()
お味は、ビールを含めて好評でした![]()

中欧の国々は、どの季節に訪れても、その季節の魅力があふれています。
このコースはチェスキークルムロフのデラックスかつ中心にあるRUZEホテルに
宿泊します。これは貴重
夜のチェスキークルムロフの素敵なこと![]()
![]()
是非皆様にもお見せしたい景色です
皆様のお越しをお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア