
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2017年6月20日
ご覧くださいまして、ありがとうございます![]()
![]()
フレンドツアーの添乗員です![]()
『リッツカールトンウィーン』に泊まる
![]()
往復ビジネスクラス利用 美しき中欧8日間![]()
![]()
空の旅はビジネスクラスでゆったり・・・![]()
![]()
![]()
全都市デラックスクラスホテルでご滞在いただき
旅のお疲れを癒していただきます![]()
ウィーンでは、ベルヴェデーレ宮殿のオーストリアギャラリーで
クリムト作品の数々をご鑑賞ください![]()
実際にお召し上がりいただいたお食事の
お写真をお撮りしてまいりました。
旅のご参考に、思い出に、ご利用いただければ
幸いです![]()
![]()
![]()
2日目ご朝食 プラハ ホテルコスモポリタン![]()
![]()
![]()
プラハのご宿泊は、デラックスクラスホテル、コスモポリタン![]()
2016年9月26日オープンの新しいホテルです![]()
![]()
ロビーの大理石がゴージャスです![]()
![]()

ご朝食は、ホテルレストラン『NEXT DOOR』にて![]()
![]()
品数も多く大満足![]()
![]()
オープンキッチン&天井もガラス張りで明るく、
一部天井は1889年のフレスコ画も![]()
![]()
レストランは有名なセレブシェフ、ズデネツク・ポールライフ氏の経営で、
ディナーでご利用の際は予約必須です![]()
![]()
![]()
お食事評価★★★★★満点5つ星![]()



![]()
![]()
2日目ご昼食 プラハ カフェモーツァルト![]()
![]()
![]()
この日のご昼食は、グランドホテルプラハ2階にある
カフェモーツァルトにて![]()

往来の喧騒から隔てられた、穏やかな空間![]()

プラハの有名な天文時計がすぐ前に![]()
![]()

ご昼食のメニューは・・・
サラダ、スヴィチコヴァ(牛肉・クリームソース)&クネドリーキ、プリン、
そしてローカルビール1杯![]()
![]()
とても美味しいお食事で、
お食事評価は★★★★★満点5つ星![]()
チェコと言えばビール![]()
![]()
![]()
午前中たくさん歩きましたので、皆さまおいしそうに
ビールを召し上がっていらっしゃいました![]()
![]()

そして、チェコの代表料理のひとつ『スヴィチコヴァー』
甘めのソース+サワークリーム&クランベリージャムが絶妙![]()
![]()
![]()
クネドリーキ(茹で蒸しパン)に
ソースをたっぷりからめていただきます![]()
![]()

![]()
![]()
3日目ご昼食 チェスキークルムロフ LE JARDIN![]()
![]()
![]()
オーストリアを代表する画家のひとり、エゴンシーレ![]()
彼の母親がこの町出身という縁で、彼自身も
この街に住んでいたことがあり、エゴンシーレの美術館もあります![]()
16世紀からの街並みが残るこの街は、
エゴンシーレが住んでいた当時そのもの![]()
非常にかわいい街並みで、石畳の小道や
街を囲む川の流れなど、絵本から抜け出したような美しさです![]()
![]()
この街でご昼食となりました![]()
ご昼食会場は、ホテル『ベルヴュー』内のレストラン![]()
実は、今回チェスキークルムロフで翌週開催される
『5弁のバラ祭』の影響で、予定のレストランの予約が取れず、
ここでのランチとなりました![]()
![]()
が![]()
盛り付けも美しく、お味もよかったです![]()
![]()
こちらがお席です![]()

お席にはメニューが![]()

メニューは
パンプキンスープ、スズキのグリルのベビー野菜添え、シャーベット
こちらのお食事も、評価★★★★★満点5つ星![]()


![]()
![]()
3日目ご夕食 ウィーン PLACHUTTA WOLLZEILE![]()
![]()
![]()
ヨーロッパきっての名家ハプスブルク家のお膝元ウィーン![]()
音楽の都、至宝芸術の宝庫、秀逸な建築の数々・・・
長きにわたる繁栄がもたらした、人類の宝が集まる
魅惑の都市です![]()
この日のご夕食は、
ウィーンの代表料理ターフェルシュピッツで有名な店![]()
予約なしではなかなか入れない人気店です![]()
![]()
食べきれないほどの量でしたが、デザートは別腹![]()
![]()
お食事評価は、★★★★★満点5つ星![]()
メニューは
ターフェルシュピッツ、ストロベリー&シャーベット
ターフェルシュピッツは、最初にスープをいただき、
そのあとにビーフをいただきます![]()


![]()
![]()
4日目ご朝食 ウィーン ホテル ザ・リッツカールトン![]()
![]()
![]()
ウィーンのご宿泊は、憧れのデラックスホテル、
ザ・リッツカールトンホテル![]()
![]()
![]()
ご朝食会場がこちら![]()

さすが『ザ・リッツカールトン』の朝食でした![]()
![]()
![]()
![]()
ビュッフェのほか、メニューから
お好きなものをオーダーできます![]()
![]()
メニューはテーブルの上にあります![]()

チア・プディングとヘルシー・ワン(アボガドのポーチドエッグのせ)
を頼んでみました![]()

その他、パンケーキやワッフル、
エッグベネディクトなども作ってもらえます![]()
![]()

ヤクルトがあった![]()
![]()


![]()
![]()
5日目ご昼食 ブラチスラヴァ HRAD![]()
![]()
![]()
スロバキアの首都ブラチスラヴァへ![]()
![]()
ご昼食はブラチスラヴァ城のすぐ横の
レストランにて![]()
![]()
青空とお城が美しい・・・![]()

こちらがお座席![]()
キャッスルヴューということで、わざわざ戸外にテーブルを
用意してくれていました![]()
![]()
が、日本人は太陽の下での食事はちょっと・・・
ということで、店内の席に替えてもらいました![]()
お食事評価は★★★★★満点5つ星![]()

メニューは
ハルシュキ(ニョッキにチーズソース&ベーコン)、
ティラピアのグリル ポテトとルッコラ添え、カシスと洋ナシのジェラート


![]()
![]()
5日目ご夕食 ブダペスト グンデル![]()
![]()
![]()
ハンガリーの首都ブダペストへ![]()
ハンガリー随一の老舗高級レストラン『グンデル』でのディナー![]()
![]()
![]()
ジプシーバンドの演奏を聴きながら~![]()

メニューは
鴨のパテの一口前菜(シェフのスペシャリテ)、グヤーシュスープ、
パプリカチキン または マスのグリル、グンデル・パラチンタ
食器もジョルナイ製で美しい![]()
お味ももちろん美味で、
お食事評価★★★★★満点5つ星![]()

メインはチョイスでしたが、ランチが魚だったので、
全員パプリカチキンを選択しました![]()
![]()
チキンの下の豆腐みたいに見える物は
卵のダンプリング![]()

デザートは『グンデル・パラチンタ』というクレープ![]()
目前でたっぷりチョコレートソースをかけてくれました![]()
![]()

![]()
![]()
6日目ご朝食 ブダペスト インターコンチネンタルホテル![]()
![]()
![]()
プダペストのご宿泊は、デラックスクラスホテル インターコンチネンタル![]()
ご朝食は、ホテルレストラン『CORSO』にて![]()

品数多く大満足![]()
![]()
卵料理はオーダーで![]()


中華コーナーもあり、マンガリッツァ豚(国宝
)の
ハムもありました![]()
![]()

デラックスホテル宿泊で、各地のお食事も美味しく、
皆様からもご好評を頂戴いたしました![]()
ハプスブルク家の繁栄を物語る
数々の至宝すばらしい中欧の国々。
ホテルのクラスももちろん、立地も非常によく、
ご自由行動にも最適![]()
このこだわりのコースで、ぜひ中欧をお楽しみください。
皆様のお申し込みを、一同心よりお待ち申し上げております![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア