
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年10月28日
ルフトハンザドイツ航空ビジネスクラス利用
麗しの中欧とウィーン・ザルツブルク9日間
こんにちは!フレンドツアー添乗員です![]()
今日は2016年9月6日出発の中欧のツアーの旅ごはんです![]()
![]()
途中、少し観光地なども紹介していきますのでそちらもお楽しみに~~![]()
それでは早速旅ごはんスタートです
!
最初の国は・・・チェコ![]()
2日目 朝食は、お泊りのアンバサダーズラターフサにてビュッフェを頂きました![]()
お料理の種類はそこそこ豊富![]()
ヨーロッパでは珍しいサラダやオムレツマンもいて充実していましたよ![]()
5点満点だと・・・4点!ってところでしょうか
?


今日はプラハ城へ。。。
青空がよく映える聖ヴィート教会はとても高くカメラに収めきれるのが大変!![]()
とても綺麗な教会でした
!

その後はカレル橋や市民会館へご案内しました
♪
昼食は外観がとても美しい市民会館のカヴァールナ・オベツニー・ドゥームにて![]()
MENU:ポテトスープ、ローストダック、カットフルーツ
スープはちょっぴりガーリックがきいていて美味しい~
メインのダックはんん・・可もなく不可もなく![]()
デザートのフルーツカットはどれも甘くてお口直しにぴったりでした![]()
点数は3点![]()


午後はフリータイムをお楽しみ頂きます![]()
フリータイムがご心配の方も多くいらっしゃるとおもいますが、フレンドツアーなら大丈夫!
添乗員がホテルのロビーにて添乗員デスクを開いていますので何なりとお申し付けください![]()
今夜はご希望のお客様をチェコ料理のお店にご案内いたしました![]()
3日目の朝食は連泊の為、紹介は割愛させて頂きます![]()
今日はプラハを出発し、百塔の町とも称されるチェスキー・クルムロフへ![]()
昼食はOLD INというレストランで
MENU:サラダ、ポークグリル、フルーツサラダとアイス
全体的に少し量が少なったかも。。。
点数は、んん~3点![]()


昼食後はいざチェスキー・クルムロフの町へ!!
青空が今日も綺麗~~~![]()
どこを歩いても美しい!まるで絵本の中にいるような気分になってしまいます![]()

少しフリータイムもとって、チェスキー・クルムロフをご堪能して頂いたら
バスに乗って国境を越えます![]()
![]()
オーストリアのザルツブルクへ!!![]()
夕食はご宿泊先のクラウンプラザホテル。地下にある静かな雰囲気のレストランです![]()
MENU:コンソメスープ、ボイルドビーフ、クリームブリュレ
スープがあったかくて身体に沁みます・・・
メインはターフェルシュピッツというオーストリアの郷土料理♪
お肉はアッサリ!デザートは濃厚なクリームブリュレでバランスも丁度良かったです![]()
点数は4点!


4日目はクラウンプラザの朝食会場にてビュッフェを頂きました![]()
とっても広い空間のレストランで気持ちよくお食事することができました![]()
パンの種類の豊富さにはびっくり![]()
点数は5点満点![]()


今日はザルツブルクをたっぷり観光します![]()
映画『サウンド・オブ・ミュージック』の舞台にもなったミラベル庭園へ![]()
ホテルからも徒歩でいけるので昨夜お散歩に行かれた方もいらっしゃったのではないでしょうか?![]()
お天気も良く、お花もまだ咲いていてとっても綺麗でした![]()

モーツァルトの生家やモーツァルトが洗礼を受けた大聖堂にも訪れ、
ザルツブルクをお楽しみ頂き、続いてハルシュタットへ向かいます![]()
ハルシュタットに着いたらまずは昼食を頂きます![]()
レストランはBERGFRIEDにて![]()
MENU:サラダ、フィッシュ&チップス、2種のアイスクリーム
サラダは丁度良いサイズ![]()
お魚のフライは、すごくアツアツでお客様からも好評を頂きました![]()
デザートのアイスクリームはピスタチオ味に驚き!!どれも美味しくペロッと頂きました![]()
点数は5点満点![]()


レストランを出たら目の前に広がるこの景色に感動すること間違いなし![]()
静かな水面で白鳥が泳いでいるの光景を見ることが出来ます
素晴らしい自然にカメラがもう手放せな~~~い
!笑

ハルシュタットをお楽しみ頂いた後は、ウィーンへバスを走らせます![]()
ウィーンに着いたらAUGUSTINER KELLERという最近テレビにも出ていたレストランへ
とても賑やかな楽しいレストランなんですよ![]()
MENU:パンケーキスープ、名物!ウィンナーシュニッツェル、アップルシュトゥルーデル
オーストリアの名物が2品も![]()
ウィンナーシュニッツェルの大きいこと!!!お皿を飛び出ています。(笑)
でも薄くのばして揚げてあるのでとても食べやすく完食された方がほとんどでした![]()
デザートはウィーンのアップルパイ
甘すぎず食べやすかったです![]()
点数は5点満点![]()


5日目の朝食はお泊りのインターコンチネンタルホテルでビュッフェを頂きました![]()
なんと!和食コーナーがあるんです![]()
お味噌汁やおつけものなどなど。。。
ちょっぴり日本食が恋しくなってきた頃だったのでとても嬉しく、お客様からも好評を頂きました![]()
おなかいっぱ~~~い![]()
点数は5点満点![]()


今日はウィーンを観光です![]()
まずはベルヴェデーレ宮殿に特別に開館前にご案内![]()
ほとんど観光客がいないベルヴェデーレ宮殿をお楽しみ頂けます![]()
あの有名なクリムトの『接吻』も、かじりつくように観ることができるんです![]()
朝の澄んだ空気に佇むベルヴェデーレ宮殿、とってもきれいです![]()
続いてシェーンブルン宮殿へ![]()
ハプスブルク皇帝の夏の離宮は本当に広く、綺麗なやまぶき色の宮殿は観光客でにぎわっていました![]()

午後はフリータイムです![]()
美術館めぐりやショッピングなど皆様思いおもいに楽しまれていました![]()
もちろん、お食事時には添乗員がロビーで添乗員デスクを開いておりますので心配なしっ
!
夜はご希望の方を楽友教会のモーツァルト・コンサートへご案内しました![]()
モーツァルトのかつらをかぶった演奏家たちが素敵な音色を奏でてくれます![]()
皆さんで手をたたくような場面もあり、参加型で楽しめるコンサートでした![]()

6日目は朝食は連泊ですので割愛させて頂きます![]()
今日はバスでパンノンハルマへ向かいます![]()
少しバスを走らせパンノンハルマに到着したら、まずは丘の上にあるレストランでランチタイム![]()
VIARORというレストランで景色を眺めながらいただきま~す![]()

MENU:豆のスープ、チキングリル、ナッツケーキ
この豆のスープがむ~ちゃくちゃ美味しいんです!!!
臭みも全くなく、まろやかでおかわりしたくなっちゃうほど美味~でした![]()
チキングリルもやわらかく、ソースがなんとコーンポタージュ・・・
マッシュポテトと良く合ってペロリと完食![]()
デザートはまんまるカスタードクリームにナッツをまぶしたかわいらしいケーキ![]()
甘酸っぱいベリーソースを絡めて美味しく頂きました![]()
点数は5点満点![]()


昼食後はパンノンハルマの修道院をゆっくり歩いてお楽しみ頂きました![]()
中でも図書館が素晴らしく、皆さん40万冊の蔵書に驚かれていらっしゃいましたね![]()
観光後はバスでいよいよ最後の都市ブダペストへ向かいます![]()
ヒルトンブダペストホテルに到着し、今日はほっとタイムをご用意しております![]()
お部屋でゆっくりおくつろぎ頂き、ホテル内にあるレストランへ。。。
MENU:ハンガリアンケーキ、白身魚のフライ、チョコレートケーキ
前菜からボリューム満点!![]()
かなりボリューミーだったので残される方もいらっしゃいました。。すみません![]()
味付け自体はどれも美味しかったのですが・・・
点数は4点です。惜しい!


お食事後は皆さんお待ちかねのドナウ川ナイトクルーズへご案内![]()
ワンドリンクサービス付きです![]()
とっても綺麗に写真が撮れたのでご紹介させて頂きますね![]()
すごく綺麗~~~国会議事堂です![]()
想像を越える美しさに、ドリンクを飲むのも忘れシャッターを押していました・・・

7日目の朝食はお泊りのヒルトンホテルにてです![]()
昨日のウィーンでの朝食に比べると少し種類は少なかったですが、それでも美味しかったです![]()
フルーツがたくさんあって、旅の終盤にビタミンをたくさん摂れて大満足です![]()
点数は、4点!


今日は、通常のツアーでは入場観光をしていない国会議事堂への入場見学です![]()
黄金や宝石がちりばめられたキンキラキンの内装をお楽しみ頂けます![]()

国会議事堂をお楽しみ頂いたら聖イシュトバーン大聖堂やマーチャーシュ教会、漁夫の砦なんかを訪れます![]()
とてもお天気が良くて、マーチャーシュ教会がとっても綺麗に写真が撮れました![]()
空に伸びていくこの柱が美しい~~~![]()

観光後は最後のフリータイムをお楽しみ頂きました![]()
ショッピングするのも良し、温泉も良し、カフェでくつろぐのも良し・・・![]()
最後の楽しいひと時をお過ごし頂けました![]()
8日目は朝、最後のヒルトンでの朝食を頂きブダペスト空港へ。
フランクフルトにて乗り継ぎ、関西国際空港へと帰って参りました![]()
どの日もお天気に恵まれ中欧の美しい風景をご覧いただけたことかと思います![]()
どこを歩いても絵本の中の世界のような景色で、まだまだ行き足りないところだらけです![]()
今年度の募集は終了してしまいましたが、大好評コースの為、来年必ずさらにパワーアップしてかえってきます![]()
最後までお読み頂き有難うございました![]()
寒くなってきましたので、くれぐれもご自愛くださいませ![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア