
旅行の楽しみの一つ、食事。それがどんなものかわからないと、不安なもの。
阪急交通社ではツアーでの食事の様子を添乗員自ら、ブログでお届けします。
2016年8月 2日
旅ごはんをご覧くださって、ありがとうございます![]()
オーストリア航空ビジネスクラス利用![]()
デラックスホテルに泊まる![]()
![]()
ゆったり中欧8日間![]()
ハプスブルク家の長き歴史に培われた
素晴らしい芸術・建築![]()
・・・そして食文化![]()
![]()
実際にツアーでお召し上がりいただいたお食事を
お写真でご紹介させていただきます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
オーストリア航空の日本就航終了に伴い、
9月以降は他航空会社のビジネスクラスで
同コースを催行いたします![]()
乞うご期待![]()
![]()
2日目ご昼食 プラハ『CAFE MOZART』![]()
百塔の街プラハ![]()
石畳、多くの尖塔・・・![]()
旧王宮から旧市街まで、徒歩でのんびりご観光![]()
心地よい観光疲れを癒すご昼食は・・・
サラダ、ビーフ&クネドリーキ、プリン、ビール![]()
ビール大国チェコ
のビール、ぐいっと![]()
![]()
クネドリーキは小麦粉の『茹でパン』です![]()
モチモチ&ふわふわ食感がたまりません![]()
ソースをたっぷりからめて召し上がれ~![]()
どれも日本人好みのお味で大好評![]()

3日目ご昼食 チェスキークルムロフ『HOTEL RUZE』![]()
世界遺産チェスキークルムロフ![]()
とっても
かわいい街並み
です![]()
![]()
ご昼食は、16世紀建立の修道院を改装した
この街で最も有名なホテルRUZEにて![]()
お食事もおいしく、雰囲気も素敵・・・![]()
メニューは、サラダ、タラの生ハムのせ&フィットチーネ、ティラミス


3日目ご夕食 ウィーンのご宿泊ホテルにて![]()
ウィーンのホテルはインターコンチネンタル![]()
デラックスホテルのお食事だけあって、
とってもお上品&美味で雰囲気も素敵~![]()
メニューは、ラタトゥイユクリームスープ、オーガニックポークスライス、ババリアンクリーム
ポークがと~ってもやわらかい![]()
![]()
味・量ともにバッチリ![]()

4日目ご朝食 ウィーンのご宿泊ホテルにて![]()
ご朝食はビュッフェ![]()
和食(納豆も
)あり、種類豊富で食べ過ぎてしまいます![]()
![]()


4日目ご昼食 ウィーン 美術史美術館内カフェ![]()
珠玉の美術コレクションをご覧いただける美術史美術館![]()
訪れた方だけがご覧いただける、
クリムトの壁画など、まさに至宝の芸術だらけ![]()
![]()
美術館内カフェにてお食事を・・・
メニューは、野菜とヌードル入りコンソメスープ、ビーフグヤーシュ&蒸しパン、アップルパイ![]()
ちょっと塩味が強めだったかなぁ・・・
芸術に酔いしれる一日です・・・![]()

5日目ご昼食 ヘレンド『APICIUS』![]()
ウィーン宮廷文化で花開いた数々の芸術![]()
ヘレンド陶器もその一つ![]()
ヘレンド工房内カフェにてお食事とカフェタイム![]()
![]()
お食事の食器ももちろんヘレンド![]()
今回は、ヴィクトリアシリーズでお楽しみいただきます![]()
このヴィクトリアシリーズ
英国のウィリアム皇太子とキャサリン妃のロイヤルウェディング、
そしてロイヤルベビーのジョージ王子に贈られたシリーズです![]()
そして、お食事のメニューは
フォアグラムース&サラダ、サーモンのパイ包み、チェリータルト![]()
と~~ってもおいしゅうございました![]()


5日目ご夕食 ブダペスト『GUNDEL』![]()
ブダペスト随一のレストランでお食事を![]()
パンのバターも2種、メインも柔らかく、そして香ばしく・・・![]()
お味・雰囲気とも、思い出に残る、素晴らしいお食事でした![]()
メニューは、グヤーシュスープ
メインはチョイスで、チキンパプリカ もしくは マスのグリル
クレープのチョコレートソース



6日目ご朝食 ブダペストのご宿泊ホテルにて![]()
ブダペストではインターコンチネンタルホテルご宿泊![]()
種類豊富で、アジア料理のコーナーもあり![]()
![]()

名家ハプスブルクのお膝元ウィーン。
そして、その支配下で花開いた文化・・・![]()
各都市それぞれの魅力をもつ中欧を
ゆったりと、デラックスホテルでご満喫いただきます。
食に、ホテルにこだわったコース。
ぜひお越しください![]()
フレンドツアー

ヨーロッパ
アジア
アフリカ
中近東
北米
中南米
オセアニア
南太平洋
ミクロネシア